■スポンサードリンク


黄泉津比良坂、血祭りの館



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

黄泉津比良坂、血祭りの館の評価: 3.85/5点 レビュー 13件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.85pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全13件 1~13 1/1ページ
No.13:
(3pt)

一度だけ読んでも理解できないかも...

前作のものより、内容が複雑で、冒頭の解説(館や登場人物の紹介)がないと、この所、頭の回転が悪い私には、難しかったです。もう一回読み直して、真実を確認したい感じです。前作より、難しく、感じました。朱雀十五が最後の最後で分かり、次の4を読まないとわからないなと思いました。
黄泉津比良坂、血祭りの館  探偵・朱雀十五の事件簿3 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:黄泉津比良坂、血祭りの館 探偵・朱雀十五の事件簿3 (角川ホラー文庫)より
404100974X
No.12:
(5pt)

ガロア

昭和初期の時代背景を踏まえながら国家と軍部の暴走と国民の生活。単なるエンターテインメントに終わらず、現代の問題とも比較しながら読めます。主人公の朱雀十五のキャラクターも秀逸です。
黄泉津比良坂、血祭りの館  探偵・朱雀十五の事件簿3 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:黄泉津比良坂、血祭りの館 探偵・朱雀十五の事件簿3 (角川ホラー文庫)より
404100974X
No.11:
(5pt)

文庫版の表紙も素敵ですよね。

この巻を読まないと次巻は深く理解できないし、次巻だけを読んでも真実はわからないかもしれません。
物語の面白さも勿論ですが
これ程の世界観を文章にし、生み出せる藤木先生に尊敬してしまいます。

物語も申し分なく読み応えありますよ。
是非、朱雀十五が好きな人には読んでいただきたいですね。
黄泉津比良坂、血祭りの館  探偵・朱雀十五の事件簿3 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:黄泉津比良坂、血祭りの館 探偵・朱雀十五の事件簿3 (角川ホラー文庫)より
404100974X
No.10:
(4pt)

面白かった

期待通りでした。ただこの1冊だけでは謎が多く残るので続編も読むことをお勧めします。
黄泉津比良坂、血祭りの館  探偵・朱雀十五の事件簿3 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:黄泉津比良坂、血祭りの館 探偵・朱雀十五の事件簿3 (角川ホラー文庫)より
404100974X
No.9:
(5pt)

おもしろい

裏切らない展開がいい。十五の探偵としての誕生のきっかけが知ることができました
黄泉津比良坂、血祭りの館  探偵・朱雀十五の事件簿3 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:黄泉津比良坂、血祭りの館 探偵・朱雀十五の事件簿3 (角川ホラー文庫)より
404100974X
No.8:
(2pt)

個人的には…?です

好みの分かれる内容だと思う。
途中で嫌になるような部分も多々あり、読後感もすっきりしない。
なんとなくすっきりしない状態で終わってしまい、結論は続編に持ち越されたような感じ。
こういうタイプの小説を好む人は一気に読めてしまうのかも知れないが、私自身は続編を読もうとは思わない。
黄泉津比良坂、血祭りの館 (トクマ・ノベルズ)Amazon書評・レビュー:黄泉津比良坂、血祭りの館 (トクマ・ノベルズ)より
4198504326
No.7:
(2pt)

個人的には…?です

好みの分かれる内容だと思う。途中で嫌になるような部分も多々あり、読後感もすっきりしない。なんとなくすっきりしない状態で終わってしまい、結論は続編に持ち越されたような感じ。こういうタイプの小説を好む人は一気に読めてしまうのかも知れないが、私自身は続編を読もうとは思わない。
黄泉津比良坂、血祭りの館―探偵SUZAKUシリーズ (徳間文庫)Amazon書評・レビュー:黄泉津比良坂、血祭りの館―探偵SUZAKUシリーズ (徳間文庫)より
419891902X
No.6:
(3pt)

続きとセットで

う〜ん。

面白いといえば面白いし、スリルもあるが物足りない。

唯一の見所といえば、朱雀少年だろう。

最後の最後で、法名ではなく本名を聞かれて、

「僕は朱雀十五といいます」

が唯一の救いか。

前シリーズを読んでいた者としては、

これで続刊への期待が大いに膨らむわけで。

数少ない、「朱雀が見えていた」頃のエピソードですね。
黄泉津比良坂、血祭りの館 (トクマ・ノベルズ)Amazon書評・レビュー:黄泉津比良坂、血祭りの館 (トクマ・ノベルズ)より
4198504326
No.5:
(3pt)

続きとセットで

う〜ん。面白いといえば面白いし、スリルもあるが物足りない。唯一の見所といえば、朱雀少年だろう。最後の最後で、法名ではなく本名を聞かれて、「僕は朱雀十五といいます」が唯一の救いか。前シリーズを読んでいた者としては、これで続刊への期待が大いに膨らむわけで。数少ない、「朱雀が見えていた」頃のエピソードですね。
黄泉津比良坂、血祭りの館―探偵SUZAKUシリーズ (徳間文庫)Amazon書評・レビュー:黄泉津比良坂、血祭りの館―探偵SUZAKUシリーズ (徳間文庫)より
419891902X
No.4:
(4pt)

悪魔的衒学さ、復活

小栗虫太郎「黒死館殺人事件」を知っているだろうか?日本探偵三大奇書の一つと呼ばれているミステリである。本書はその「黒死館~」へのオマージュに思えてならない。あるいは、藤木稟は「黒死館~」を超えようとしているのか?いずれにしても完結編(後編)が気になるところ。
黄泉津比良坂、血祭りの館 (トクマ・ノベルズ)Amazon書評・レビュー:黄泉津比良坂、血祭りの館 (トクマ・ノベルズ)より
4198504326
No.3:
(4pt)

悪魔的衒学さ、復活

小栗虫太郎「黒死館殺人事件」を知っているだろうか?
日本探偵三大奇書の一つと呼ばれているミステリである。
本書はその「黒死館~」へのオマージュに思えてならない。
あるいは、藤木稟は「黒死館~」を超えようとしているのか?
いずれにしても完結編(後編)が気になるところ。
黄泉津比良坂、血祭りの館 (トクマ・ノベルズ)Amazon書評・レビュー:黄泉津比良坂、血祭りの館 (トクマ・ノベルズ)より
4198504326
No.2:
(5pt)

館モノ。

因縁ある旧家が住まう、不思議な館。そこでおこる、不可思議な殺人事件! 夥しく流れる血! これでもか、と転がる死体! 大盤振る舞いです。舞台としては珍しさの欠片も無い、典型的な館モノですが、死に方が尋常じゃないです。しかも、そんな死体がぽこぽこと出てきます。こんなに出しちゃって、収集できるの? と、訝しみたくなるような、内容です。ある意味、暴走しています。それでもちゃんと、解決しちゃうのが作者の凄い所。安心して読んで下さい。あ、でも、解決編は次の巻ですので、あしからず。
黄泉津比良坂、血祭りの館―探偵SUZAKUシリーズ (徳間文庫)Amazon書評・レビュー:黄泉津比良坂、血祭りの館―探偵SUZAKUシリーズ (徳間文庫)より
419891902X
No.1:
(5pt)

館モノ。

因縁ある旧家が住まう、不思議な館。そこでおこる、不可思議な殺人事件! 夥しく流れる血! これでもか、と転がる死体! 大盤振る舞いです。
舞台としては珍しさの欠片も無い、典型的な館モノですが、死に方が尋常じゃないです。しかも、そんな死体がぽこぽこと出てきます。こんなに出しちゃって、収集できるの? と、訝しみたくなるような、内容です。ある意味、暴走しています。それでもちゃんと、解決しちゃうのが作者の凄い所。安心して読んで下さい。あ、でも、解決編は次の巻ですので、あしからず。
黄泉津比良坂、血祭りの館 (トクマ・ノベルズ)Amazon書評・レビュー:黄泉津比良坂、血祭りの館 (トクマ・ノベルズ)より
4198504326

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!