ミスナビ ミステリーナビ(旧オスダメ osudame.com)ミステリ・推理小説の読書管理や感想の投稿ができるレビュー書評サイト。ネタバレ感想もOK。人気の名作、新刊・おすすめランキングも掲載。検索データベースもあり。本格物、トリック、どんでん返しが好きな方は是非。皆様の気に入るミステリに出会えますように。

オススメ?ダメダメ?
推理小説(ミステリ)について読書管理や感想を書いていく書評サイトです。
はじめての方はこちらからどうぞ。 サイトの要望はこちらからどうぞ。

こんにちはゲストさん
HOME国内作家一覧海外作家一覧新着レビュー小説情報まとめシリーズ作品レビュアー新着小説最近閲覧された小説小説をランダムに表示
新刊情報今月(07月)発売先月(06月)発売先々月(05月)発売新刊の文庫新刊から高評価のみミステリ関連雑誌一覧人気・話題の小説本日3日間今週今月
ランキング国内作品総合ランキング海外作品総合ランキング国内作品レビューランキング海外作品レビューランキングAmazon国内作品高評価Amazon海外作品高評価総合閲覧回数オススメ投票回数読書した人が多い小説サイトランクお気に入り登録数レビューが多い小説

2025年度雑誌ランキング

『本格ミステリベスト』海外版『このミステリーがすごい!』海外版『ミステリが読みたい!』海外版『週刊文春ミステリーベスト10』海外版『このホラーがすごい!』海外版まとめ作品一覧東西ミステリーベスト100海外版本格ミステリ・エターナル300本格ミステリ・ディケイド300本格ミステリ・クロニクル300
タグ一覧初心者におすすめクローズド・サークル本格ミステリ密室雪の山荘孤島学園ミステリ倒叙ミステリ社会派ミステリ法廷ミステリSFミステリ青春ミステリ恋愛ミステリ日常の謎タイムトラベル
受賞作品一覧日本推理作家協会賞黄金の本格本格ミステリ大賞江戸川乱歩賞鮎川哲也賞横溝正史ミステリ大賞メフィスト賞アンソニー賞(長編賞)エドガー賞(MWA賞)ゴールド・ダガー賞(CWA賞)バリー賞(長編賞)ガラスの鍵賞

会員機能

会員登録ログイン

その他

ヘルプ要望お問合せ
検索:検索
    • あ行あいうえお
    • か行かきくけこ
    • さ行さしすせそ
    • た行たちつてと
    • な行なにぬねの
    • は行はひふへほ
    • ま行まみむめも
    • や行やゆよ
    • ら行らりるれろ
    • わ行わ
    • ア行アイウエオ
    • カ行カキクケコ
    • サ行サシスセソ
    • タ行タチツテト
    • ナ行ナニヌネノ
    • ハ行ハヒフヘホ
    • マ行マミムメモ
    • ヤ行ヤユヨ
    • ラ行ラリルレロ
    • ワ行ワ
    • 新刊情報
    • 文庫新刊
    • 新刊高評価
    • 今月(07月)発売
    • 先月(06月)発売
    • 先々月(05月)発売
    • 『本格ミステリベスト』2025年版
    • 『本格ミステリベスト』(海外)
    • 『このミステリーがすごい!』2025年版
    • 『このミステリーがすごい!』(海外)
    • 『ミステリが読みたい!』2025年版
    • 『ミステリが読みたい!』(海外)
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』2024年版
    • 『週刊文春ミステリーベスト10』(海外)
    • 本格ミステリ・エターナル300
    • 本格ミステリ・ディケイド300
    • 本格ミステリ・クロニクル300
    • ミステリー・リーグ
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(国内)
    • 東西ミステリーベスト100 2012年版(海外)
    • その他をもっとみる
    • 日本推理作家協会賞
    • 本格ミステリ大賞
    • 鮎川哲也賞
    • 横溝正史ミステリ大賞
    • 江戸川乱歩賞
    • メフィスト賞
    • 『このミステリーがすごい!』大賞
    • アンソニー賞(長編賞)
    • エドガー賞(MWA賞)
    • ゴールド・ダガー賞(CWA賞)
    • バリー賞(長編賞)
    • ガラスの鍵賞
    • その他をもっとみる
    • 本日
    • 3日間
    • 今週
    • 今月
    • 最近閲覧された小説
    • 国内総合ランキング
    • 海外総合ランキング
    • Amazon国内作品高評価
    • Amazon海外作品高評価
    • 国内作品高評価
    • 海外作品高評価
    • 閲覧回数
    • オススメ投票回数
    • 読書した人が多い小説
    • サイトランク
    • 初心者におすすめ
    • クローズド・サークル
    • 本格ミステリ
    • 青春ミステリ
    • 学園ミステリ
    • 日常の謎
    • SFミステリ
    • 倒叙ミステリ
    • 警察小説
    • 映画化
    • ドラマ化
    • その他をもっとみる
  • HOME
  • 新刊 ミステリ小説
  • 1996年11月発売のミステリー小説(おすすめランキング順)

■スポンサードリンク


1996年11月に、公開された小説が44件見つかりました

前後の年月

05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 01月 02月 03月 04月

新刊情報

新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ

絞り込み

書籍名/出版社レーベル
著者名

あらすじ
出版社
ページ数
~ pp.
フォーマット
 
オスダメ点数
~ Pt
潜在点数
~ Pt
Amazon点数
~ Pt
レビュー数
~ 件
読者数
~ 人
年代
年代と月の範囲
先月以降 今月以降
年 月
 ~
年 月
細かく検索 絞り込みリセット

※この一覧は新刊,文庫問わず、サイトに登録されている書籍を元に検索されています。


  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順
その他:
表示方法: 
全44件 1~44 1/1ページ

1996年11月26日

佐々木譲:北辰群盗録

北辰群盗録

佐々木譲

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
北辰群盗録 / 集英社

五稜郭開城から5年、生き残りの矢島従太郎と兵頭俊作。かたや開拓使の犬となり、かたや共和国騎兵隊の理想を貫く…。

1996年11月14日

我孫子武丸:殺戮にいたる病 (講談社文庫)

殺戮にいたる病

我孫子武丸

S 8.17pt - 8.06pt - 3.80pt
殺戮にいたる病 (講談社文庫) / 講談社

永遠の愛をつかみたいと男は願った―。東京の繁華街で次々と猟奇的殺人を重ねるサイコ・キラーが出現した。

1996年11月07日

姉小路祐:刑事長 四の告発 (講談社文庫)

刑事長 四の告発

姉小路祐

- 0.00pt - 6.00pt - 0.00pt
刑事長 四の告発 (講談社文庫) / 講談社

大川で背広姿の水死体が浮かんだ。男は市内の外科医で借金苦による自殺と断定された。

1996年11月05日

エドガー・アラン・ポー:影を殺した男 (青い鳥文庫Kシリーズ)

影

エドガー・アラン・ポー

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
影を殺した男 (青い鳥文庫Kシリーズ) / 講談社

自分とまったく同じ人間がこの世にいて、いつも自分を監視しているとしたら…。こわいお話7編。

1996年11月05日

京極夏彦:絡新婦の理 (講談社ノベルス)

絡新婦の理

京極夏彦

S 8.00pt - 7.76pt - 4.49pt
絡新婦の理 (講談社ノベルス) / 講談社

「私の情夫だから」、これは男にとって女に言われる最上の言葉だが、大概の男は、一生に一度もこの台詞を聞くことは無い。

1996年11月01日

澤田ふじ子:幾世の橋

幾世の橋

澤田ふじ子

- 0.00pt - 9.00pt - 1.00pt
幾世の橋 / 新潮社

長屋の住人の間では孝行息子として知られる重松には出生の秘密があった。

1996年11月01日

山村美紗:夜の京都殺人迷路 (徳間文庫)

夜の京都殺人迷路

山村美紗

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
夜の京都殺人迷路 (徳間文庫) / 徳間書店

野田朝子は、故郷・京都のホテルで不実な恋人と別れ話をした後、久しぶりに妹の夕子と会う約束をしていた。

1996年11月01日

ロバート・カレン:策謀 (二見文庫―ザ・ミステリ・コレクション)

策謀

ロバート・カレン

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
策謀 (二見文庫―ザ・ミステリ・コレクション) / 二見書房

ロシアの核がシリアに流出か?モスクワで開かれた中東和平交渉が暗礁に乗り上げた折り、そんな驚くべき噂が流れてきた。

1996年11月01日

笠井潔:天啓の宴

天啓の宴

笠井潔

- 0.00pt - 0.00pt - 3.50pt
天啓の宴 / 双葉社

三島事件にはじまる四半世紀を背景に、作者と作品の関係を問うメタ・ミステリーの傑作。

1996年11月01日

坂東眞砂子:山妣(やまはは)

山妣

坂東眞砂子

S 10.00pt - 8.40pt - 4.67pt
山妣(やまはは) / 新潮社

明治末期、東京からやって来た旅芸人が静かな越後の山村に嵐を巻き起こした。

1996年11月01日

土屋隆夫:私は今日消えて行く

私は今日消えて行く

土屋隆夫

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
私は今日消えて行く / 出版芸術社

人間消失テーマの日本におけるスタンダードを示した表題作を含む、朝霧警部の登場する短篇10篇のほか、単行本未収録作など全13篇の初期傑作集。

1996年11月01日

メアリ・ヒギンズ・クラーク:追跡のクリスマスイヴ (新潮文庫)

追跡のクリスマスイヴ

メアリ・ヒギンズ・クラーク

C 0.00pt - 0.00pt - 3.57pt
追跡のクリスマスイヴ (新潮文庫) / 新潮社

七歳のぼくは、病気のパパのお見舞いにNYに来た。でもママが、おばあちゃんにもらったメダルをお財布ごと落しちゃったんだ。

1996年11月01日

夏樹静子:蒸発 日本推理作家協会賞受賞作全集 (25)

蒸発

夏樹静子

C 0.00pt - 6.50pt - 3.83pt
蒸発 日本推理作家協会賞受賞作全集 (25) / 双葉社

1996年11月01日

デイヴィッド・ハウスライト:ツイン・シティに死す (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)

ツイン・シティに死す

デイヴィッド・ハウスライト

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
ツイン・シティに死す (ハヤカワ・ポケット・ミステリ) / 早川書房

あなたの力をぜひとも貸していただきたいの―セント・ポールの私立探偵ホランド・テイラーは、美貌の州知事候補C.C.モンロー下院議員から驚くべき秘密を打ち明けられた。

1996年11月01日

赤川次郎:消えた男の日記 (角川文庫)

消えた男の日記

赤川次郎

C 0.00pt - 7.00pt - 3.20pt
消えた男の日記 (角川文庫) / 角川書店

大物政治家がからんだ事件の捜査から県警でのポストを追われ、田舎町に飛ばされてしまったベテラン警部・入江。

1996年11月01日

山前譲:そして謎解きへ―小説推理傑作選

そして謎解きへ 小説推理傑作選

山前譲

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
そして謎解きへ―小説推理傑作選 / 双葉社

ポー「モルグ街の殺人」を原点とする本格推理の魅力。発端の意外性、論理的な推理、巧妙な伏線、斬新なトリック、意外な結末…。

1996年11月01日

山田正紀:デッドソルジャーズ・ライヴ

デッドソルジャーズ・ライヴ

山田正紀

B 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
デッドソルジャーズ・ライヴ / 早川書房

脳死状態から臓器摘出が早ければ早いほど成功率が高くなる臓器移植手術。

1996年11月01日

山田風太郎:夜よりほかに聴くものもなし―山田風太郎傑作大全〈8〉 (広済堂文庫)

夜よりほかに聴くものもなし

山田風太郎

B 0.00pt - 8.00pt - 5.00pt
夜よりほかに聴くものもなし―山田風太郎傑作大全〈8〉 (広済堂文庫) / 廣済堂出版

「証言」「精神安定剤」「法の番人」「必要悪」「無関係」「黒幕」「一枚の木の葉」「ある組織」「敵討ち」「安楽死」と犯罪者の心理、人間考察十話。

1996年11月01日

胡桃沢耕史:紫の拳銃―弁護士&講釈師・大神田紫 (講談社文庫)

紫の拳銃

胡桃沢耕史

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
紫の拳銃―弁護士&講釈師・大神田紫 (講談社文庫) / 講談社

昼は弁護士として男社会の中で虐げられた女性の人権を擁護し、夜は講釈師として阿部定やモンローの凄絶な女の生涯を語るスーパーレディ・村崎紫子=大神田紫。

1996年11月01日

花村萬月:眠り猫 (徳間文庫)

眠り猫

花村萬月

C 0.00pt - 7.00pt - 4.33pt
眠り猫 (徳間文庫) / 徳間書店

冴子がその奇妙な私立探偵に会ったのは、アルバイト先のクラブだった。元刑事の“眠り猫”こと仁賀丈太。

1996年11月01日

津村秀介:裏街 (講談社文庫)

裏街

津村秀介

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
裏街 (講談社文庫) / 講談社

黒い運河には大きい月が浮かんでいた。橋の上からひとりの男が突き落とされた。

1996年11月01日

多島斗志之:もの静かな女たち

もの静かな女たち

多島斗志之

- 0.00pt - 0.00pt - 4.00pt
もの静かな女たち / 実業之日本社

あなたも危ないかもしれない…。幸せな日々が崩れる瞬間、女たちの心は静かにキレてゆく。

1996年11月01日

江戸川乱歩:緑衣の鬼 (創元推理文庫)

緑衣の鬼

江戸川乱歩

D 0.00pt - 4.50pt - 3.88pt
緑衣の鬼 (創元推理文庫) / 東京創元社

探偵作家、恋に落ちる―ゆくりなくも銀座で出逢い、可憐な身を顫わせ近日のまがごとを打ち明ける笹本芳枝に胸は騒ぐ。

1996年11月01日

打海文三:兇眼

兇眼

打海文三

- 0.00pt - 0.00pt - 3.50pt
兇眼 / 徳間書店

固い歯ごたえ、ヘヴィ級の探偵小説!世紀末の裂け目を疾駆する少年と少女。罪深く魅力的な男と女―。

1996年11月01日

逢坂剛:よみがえる百舌

よみがえる百舌

逢坂剛

B 7.25pt - 6.87pt - 4.11pt
よみがえる百舌 / 集英社

地獄からよみがえる殺人鬼!女刑事倉木美希にせまる魔手!迫真の長編サスペンス。

1996年11月01日

奥田哲也:絵の中の殺人 (講談社文庫)

絵の中の殺人

奥田哲也

D 3.00pt - 2.00pt - 0.00pt
絵の中の殺人 (講談社文庫) / 講談社

現役を引退した元プロ野球選手。なぜか第二の人生は、美術学校の事務員。

1996年11月01日

斎藤栄:タロット日美子のJR推理 (広済堂文庫)

タロット日美子のJR推理

斎藤栄

- 0.00pt - 0.00pt - 5.00pt
タロット日美子のJR推理 (広済堂文庫) / 廣済堂出版

一人の弁護士が長野市へ向かう車中で毒殺された。彼はある富豪の依頼で遺言書を作成し、それにサインをもらいに行く途中だった。

1996年11月01日

皆川博子:骨笛 (集英社文庫)

骨笛

皆川博子

- 0.00pt - 0.00pt - 3.00pt
骨笛 (集英社文庫) / 集英社

ウサギママの経営するコーヒー屋。10年ぶりに訪れたマユ。

1996年11月01日

キャロリン・G・ハート:幽霊屋敷の殺人 (ハヤカワ文庫―ミステリアス・プレス文庫)

幽霊屋敷の殺人

キャロリン・G・ハート

- 0.00pt - 0.00pt - 0.00pt
幽霊屋敷の殺人 (ハヤカワ文庫―ミステリアス・プレス文庫) / The Mysterious Press

マックスが密かに会っていた美女が行方不明になった?警察から知らされて、アニーはびっくり。

1996年11月01日

ピーター・ラヴゼイ:最後の刑事 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

最後の刑事

ピーター・ラヴゼイ

A 8.00pt - 7.75pt - 3.88pt
最後の刑事 (ハヤカワ・ミステリ文庫) / 早川書房

湖に浮かんだ女の全裸死体―手がかりのない難事件にバースきっての頑固刑事、ダイヤモンドは俄然張り切った。

1996年11月01日

フレデリック・フォーサイス:神の拳〈上〉 (角川文庫)

神の拳

フレデリック・フォーサイス

A 0.00pt - 10.00pt - 4.57pt
神の拳〈上〉 (角川文庫) / 角川書店

1990年、イラクに技術協力していたロケット砲弾開発の世界的権威ジェラルド・ブル博士がブリュッセルで暗殺された。

1996年11月01日

フレデリック・フォーサイス:神の拳〈下〉 (角川文庫)

神の拳

フレデリック・フォーサイス

A 0.00pt - 10.00pt - 4.57pt
神の拳〈下〉 (角川文庫) / 角川書店

褐色の肌の英国軍将校マイク・マーチンはインド人の母と英国人の父を持ち、少年時代をバグダッドで過ごした。

1996年11月01日

ミネット・ウォルターズ:鉄の枷

鉄の枷

ミネット・ウォルターズ

B 8.00pt - 6.00pt - 3.87pt
鉄の枷 / 東京創元社

血の気のない顔には、中世の拘束具。刺草と野菊の冠を頂き、両の手首を切って資産家の老婆は死んでいた。

1996年11月01日

鮎川哲也:ペトロフ事件 (文庫コレクション―大衆文学館)

ペトロフ事件

鮎川哲也

D 5.00pt - 6.20pt - 3.44pt
ペトロフ事件 (文庫コレクション―大衆文学館) / 講談社

日本支配下の旧満州、大連近郊で独身の老ロシア人富豪ペトロフが殺害された。

1996年11月01日

スティーヴ・マルティニ:裁かれる判事〈上〉 (集英社文庫)

裁かれる判事

スティーヴ・マルティニ

- 0.00pt - 0.00pt - 3.50pt
裁かれる判事〈上〉 (集英社文庫) / 集英社

警察組合内部の不正を調査する大陪審が招集され、弁護士のポールは、証言を要請された帳簿係の警官の代理人となるが、大陪審を指揮する判事アコースタは、ポールの因縁の仇敵で、前途多難が予想された。

1996年11月01日

スティーヴ・マルティニ:裁かれる判事〈下〉 (集英社文庫)

裁かれる判事

スティーヴ・マルティニ

- 0.00pt - 0.00pt - 3.50pt
裁かれる判事〈下〉 (集英社文庫) / 集英社

殺人の容疑で裁かれる立場に立たされた判事のため、仇敵とはいえ正義の名のもと弁護に乗り出したポールだが、公判は予断を許さない。

1996年11月01日

西村京太郎:死者はまだ眠れない (徳間文庫)

死者はまだ眠れない

西村京太郎

- 0.00pt - 0.00pt - 4.33pt
死者はまだ眠れない (徳間文庫) / 徳間書店

東京で奇怪な死体消失事件が三件相次いだ。いずれも発見通報から、警察が現場へ到着する間の出来事であった。

1996年11月01日

貫井徳郎:天使の屍

天使の屍

貫井徳郎

C 0.00pt - 6.38pt - 3.51pt
天使の屍 / 角川書店

次々に飛び降り自殺を図る中学生たち。拭い切れない温もりの中で、真相を追う一人の父親。

1996年11月01日

西澤保彦:麦酒の家の冒険 (講談社ノベルス)

麦酒の家の冒険

西澤保彦

D 5.29pt - 5.59pt - 3.19pt
麦酒の家の冒険 (講談社ノベルス) / 講談社

匠千暁達が迷い込んだ無人の山荘。

1996年11月01日

二階堂黎人:奇跡島の不思議

奇跡島の不思議

二階堂黎人

C 7.00pt - 6.00pt - 3.00pt
奇跡島の不思議 / 角川書店

島を訪れた美術大生グループに告げられた“過去”からのメッセージ―それが惨劇の始まりだった…。

1996年11月01日

二階堂黎人:悪霊の館 (立風ノベルス)

悪霊の館

二階堂黎人

B 0.00pt - 6.44pt - 3.33pt
悪霊の館 (立風ノベルス) / 立風書房

西洋甲胄と五芒星形の魔法陣。“首のない死体”は二重鍵の密室に。

1996年11月01日

二階堂黎人:聖アウスラ修道院の惨劇 (講談社文庫)

聖アウスラ修道院の惨劇

二階堂黎人

B 9.00pt - 6.43pt - 3.62pt
聖アウスラ修道院の惨劇 (講談社文庫) / 講談社

野尻湖畔にある修道院の塔で起こった二つの密室殺人。満開の桜の枝に、裸で逆さに吊るされた神父の首なし死体。

1996年11月01日

井上夢人:もつれっぱなし

もつれっぱなし

井上夢人

D 4.67pt - 5.36pt - 3.80pt
もつれっぱなし / 文藝春秋

公園で宇宙人を救けたという彼女。

1996年11月01日

小栗虫太郎:紅殻駱駝の秘密 (小栗虫太郎全作品)

紅殻駱駝の秘密

小栗虫太郎

D 0.00pt - 3.00pt - 3.75pt
紅殻駱駝の秘密 (小栗虫太郎全作品) / 沖積舎

神秘恐怖の世界を狂熱で描く。


■スポンサードリンク

  

  • 新刊順
  • おすすめランキング順
  • ランクが高い順
  • Amazon点数が高い順
  • 平均点が高い順
  • レビュー数が多い順
新刊小説はこちら 新刊の文庫はこちら 新刊から高評価のみ 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 01月 02月 03月 04月



検索サンプル

■年度毎のランキング

  • 2025年度のランキング
  • 2025年度 上半期のランキング
  • 2025年度 下半期のランキング
  • 2024年度のランキング
  • 2024年度 上半期のランキング
  • 2024年度 下半期のランキング
  • 2023年度のランキング
  • 2023年度 上半期のランキング
  • 2023年度 下半期のランキング
  • 2022年度のランキング
  • 2022年度 上半期のランキング
  • 2022年度 下半期のランキング
  • 2021年度のランキング
  • 2021年度 上半期のランキング
  • 2021年度 下半期のランキング

■ページ数や点数で検索

  • 国内 潜在点7点以上の新刊
  • 海外 潜在点7点以上の新刊
  • 国内 Amazon3.5点以上の新刊
  • 海外 Amazon3.5点以上の新刊
  • 300ページ台の小説
  • 450ページ以内の文庫
  • 平均8点以上の小説
  • 潜在点8点以上の小説
  • Amazon3.8点以上の小説で500ページ以内
  • Amazon3.8~4.7点で300ページ台で点数順
  • 読者30件以上で点数順
  • レビュー10件以上で点数順
  • レビュー10件以上でランキング順

■タイトルやあらすじに含まれる文字列で検索

  • タイトルに『館の殺人』
  • あらすじに『トリック』
  • あらすじに『探偵』
  • あらすじに『密室』
  • あらすじに『孤島』
  • あらすじに『シリーズ』
  • あらすじに『アンソロジー』
  • タイトルに『新装版』
  • タイトルに『新訳版』

■出版レーベルで検索 (書籍名に含)

  • 創元推理文庫
  • ミステリ・フロンティア
  • ハヤカワ・ミステリ
  • ハヤカワ文庫
  • ポケット・ミステリ
  • 講談社ノベルス
  • 講談社文庫
  • 講談社タイガ
  • 光文社文庫
  • カッパ・ノベルス
  • 新潮文庫nex
  • 角川文庫
  • 角川ホラー文庫
  • メディアワークス文庫
  • 電撃文庫
  • GA文庫
  • スターツ出版
  • 双葉文庫
  • 宝島社文庫
  • 宝島大賞シリーズ
  • このミス大賞シリーズ

出版社で検索

  • 東京創元社
  • 早川書房
  • 講談社
  • 光文社
  • 星海社
  • 角川
  • KADOKAWA
  • 原書房
  • 双葉社
  • 文藝春秋
  • 新潮社
  • 宝島社
  • 幻冬舎
  • 小学館
  • 集英社
  • 祥伝社
  • 実業之日本社
  • 中央公論新社
  • 論創社
  • スターツ出版

■複合検索

  • 新本格世代(1987年~1999年)
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載
  • 新本格世代であらすじに『本格』が記載されいて500ページ以内
  • 2010年以降で潜在点8点以上Amazon3.6点以上をランク順
ページの先頭へ




小説の詳細ページを閲覧すると、ここに履歴が表示されます。最近閲覧した小説詳細ページへ簡単に戻る事が出来ます。

 

 



 

ミスナビ ミステリーナビ 小説の感想・データベース(旧オスダメ)

オススメ?ダメダメ?
好みは人それぞれだけど、少しでも
皆さんが好きになるミステリに出会えますように。

by Osudame

  • ■主要コンテンツ
  • 国内作家一覧
  • 海外作家一覧
  • 新着レビュー
  • ミステリ新刊情報
  • ミステリ新刊高評価
  • ミステリ・ランキング
  • ミステリ情報まとめ
  • 人気のミステリ
  • 最近閲覧された小説
  • 新着小説
  • レビュアー
  • タグ一覧
  • 要望
  • お問合せ
 
  • ■各種ランキング
  • 国内総合ランキング
  • 海外総合ランキング
  • Amazon国内作品高評価
  • Amazon海外作品高評価
  • 国内作品高評価
  • 海外作品高評価
  • 閲覧回数
  • オススメ投票回数
  • 読書した人が多い小説
  • サイトランク
  • お気に入り登録数
  • レビューが多い小説
 
  • ■ミステリまとめ
  • 本格ミステリベスト2025
  • このミステリーがすごい!2025
  • ミステリが読みたい!2025
  • 週刊文春ミステリーベスト2024
  • 東西ミステリーベスト100
  • 本格ミステリ・エターナル300
  • 本格ミステリ・ディケイド300
  • 本格ミステリ・クロニクル300
  • ミステリー・リーグ
  • ミステリ・フロンティア
  • 日本推理作家協会賞
  • 本格ミステリ大賞
  • 江戸川乱歩賞
 
■レビュアー
  • こしあん派
    8OHZXGSI

  • Tetchy
    WHOKS60S

  • 鷹
    82QYAGNC

  • bamboo
    NU17PFML

  • マッチマッチ
    L6YVSIUN

  • 本好き!
    ZQI5NTBU