地球平面委員会



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

4.67pt (10max) / 3件

5.44pt (10max) / 9件

Amazon平均点

3.43pt ( 5max) / 14件

楽天平均点

2.75pt ( 5max) / 13件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
1pt
サイト内ランク []D
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2002年10月
分類

長編小説

閲覧回数2,646回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数10

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

地球平面委員会 (幻冬舎文庫)

2002年10月01日 地球平面委員会 (幻冬舎文庫)

大学に入学した僕が賑わう校内で見たのは、「新委員募集中。あなたも信じてみませんか―。地球が平面であることを」と書かれたビラを校舎の屋上から撒く女の子。その子に惹かれる僕の周囲で事件が起き始める。放火、盗難そして殺人事件…。一体僕は何に巻き込まれたんだ?天才作家が妖しい世界を紡ぎ出す推理サスペンス、書き下ろし。 (「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.67pt

地球平面委員会の総合評価:6.47/10点レビュー 17件。Dランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
全3件 1~3 1/1ページ
No.3:1人の方が「ナイスレビュー!!」と投票しています。
(5pt)

「あなたも信じてみませんか。地球が平面であることを。」


怪しげなチラシが空から降ってきた大学生の春。屋上から下界を見下ろす彼女に僕は惹かれていた。
放火、窃盗、殺人、襲ってくる非日常にチラつく地球平面委員会の存在。彼らにとって僕は一体何者?

奇才・浦賀さんから飛び出した超次元ミステリ。1行で片付くネタを丁寧に200頁に引き伸ばしてみせた。決して最後から読むなよ!

りーり
9EDFH0HC
No.2:
(2pt)

地球平面委員会の感想

期待して読み始めましたが、・・・。自分には合いませんでした。

virgo
1K8FHM4I
No.1:
(7pt)

地球平面委員会の感想

謎のサークル「地球平面委員会」の正体には、90年代に青春を捧げたものの一人として最後に明かされた時は「ああ!そういうことか!」と納得。てか、なんで気付けなかったんだろう(笑)浦賀さんの作品の中では結構ミステリ度が高く、一気読みできた。

ジャム
RXFFIEA1
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.14:
(5pt)

青春ラブコメディからのミステリ

ほのぼのとした大学生活を送っていた主人公が、あやしい委員会の美人な委員長に付きまとわれ、周りで殺人や放火なども発生してしまい…という内容。
全体的に楽しく読めましたし、最後のオチもさすがにこれは思いつかないなあ…というものだったので、満足です。
地球平面委員会 (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:地球平面委員会 (幻冬舎文庫)より
4344402790
No.13:
(1pt)

最低、というかがっかりしました。

浦賀和宏さんの無茶なトリックにはいつも呆れながらも感心して愛読してるのですがこれはダメ、ほんと。ネタバレとかなんとかいうレベルではなくてなんなんでしょうこれ。推理小説の体をなしていないじゃないですか。こういうのは同人誌とかファンサイトでの公開とかにして欲しい。商業出版で許されるレベルじゃない気がします。
地球平面委員会 (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:地球平面委員会 (幻冬舎文庫)より
4344402790
No.12:
(5pt)

謎の表紙。

この作品のオリジナリティは非常に良い。 大袈裟に聞こえても、前代未聞ではあるだろう。 浦賀和宏の作品は現代性を取り込んで独特の作品に仕上げることが多い。 ただ (一部の)若者に受けるからこそ、年代が上がるほど酷評され易い。 クイーンの名に釣られて手に取る古参マニアにはつまらないですよ。 何となく食指が動いた若者(といっても30代以下)で嵌まる人には嵌まるはず。 考えたことがあるかどうか。 最後の落ちは別に大きな意味は無いが、 その一歩前の整合性を思い付いたとき作者はきっとガッツポーズしたはず。
地球平面委員会 (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:地球平面委員会 (幻冬舎文庫)より
4344402790
No.11:
(3pt)

そうきたかー

新入学生のサークル勧誘で、”僕”は地球平面委員会なるものに興味を持った。屋上からビラをばらまいていた女子学生に惹かれたのだ。”僕”は友人の笠木とともに、地球平面委員会へ顔を出す。地球平面委員会は、女子学生 宮里真希の他、団田正樹、福島古太の三名と、ネットを通じた百名のメンバーが活動しているのだという。彼らは地球が平面であるということを真面目に信じていたのだった ・・・

コメディタッチの青春ものなのかと思いきや全く違う。

校長室の金庫が破られた事件、町で発生した放火事件、そしてこれらの地球平面委員会の関与を疑った笠木の殺害事件によって、”僕”は抜き差しならない状況になる。地球平面委員会が、”僕”の入会を執拗に求めるのだ。不可解な事件はこれで終わりではない。町を何者かが氷づけにしてしまったのだった ・・・

”僕”こと名探偵エラリー・クインの孫、クイーン・大三郎が事件解決に乗り出していく。ところが、大三郎は祖父ゆずりの探偵の才は持ち合わせていないという設定。真希らに翻弄されたあげく、見いだした真実とは何か。

地球平面委員会の正体が本作品のキモといってよい。続発する事件の契機が大三郎の存在に関わっているのだが、真相が判明するに至って、おおっ!となるのか、何じゃこれ!となるのか分かれるのかもしれない。

エラリー・クインを持ち出したところは、ニヤリとしてしまうのだが、そうきたかーというのが本音。正直、消化不良気味である。
地球平面委員会 (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:地球平面委員会 (幻冬舎文庫)より
4344402790
No.10:
(2pt)

期待しただけに

レビューを読んで期待しただけに、盛り上がりに欠け、内容的にも全く共感できません。最後の種明かしも大したことはなく、正直だれにも薦められません。
地球平面委員会 (幻冬舎文庫)Amazon書評・レビュー:地球平面委員会 (幻冬舎文庫)より
4344402790



その他、Amazon書評・レビューが 14件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク