ハリウッド警察25時



    ※タグの編集はログイン後行えます

    ※以下のグループに登録されています。


    【この小説が収録されている参考書籍】
    オスダメ平均点

    3.00pt (10max) / 1件

    3.00pt (10max) / 1件

    Amazon平均点

    4.33pt ( 5max) / 3件

    楽天平均点

    0.00pt ( 5max) / 0件

    みんなの オススメpt
      自由に投票してください!!
    0pt
    サイト内ランク []D
    ミステリ成分 []
      この作品はミステリ?
      自由に投票してください!!

    10.00pt

    80.00pt

    20.00pt

    20.00pt

    ←非ミステリ

    ミステリ→

    ↑現実的

    ↓幻想的

    初公開日(参考)2007年08月
    分類

    長編小説

    閲覧回数1,219回
    お気に入りにされた回数0
    読書済みに登録された回数1

    ■このページのURL

    ■報告関係
    ※気になる点がありましたらお知らせください。

    ハリウッド警察25時 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)

    2007年08月08日 ハリウッド警察25時 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)

    この街の大通りは、いつも光に満ち溢れている。蛍光灯やネオン、ヘッドライトやテールライト、空へむかって放たれているさまざまな光の反射などが、入り乱れ、重なり合い、洪水になって「ここがハリウッドだ!」と宣言している。その中を、今夜もパトロールカーが行く。待ち受けるのは、麻薬、売春、喧嘩、窃盗、殺人…警官ひとすじ勤続五十年のベテラン警官を中心に、サーファー警官、若きママさん警官、超映画マニア警官、金持ちのボンボン警官ら個性豊かな面々が、毎晩のように起きる事件に立ち向かう。警官出身の巨匠が久々に放つ話題作。 (「BOOK」データベースより)




    書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.00pt

    ハリウッド警察25時の総合評価:7.25/10点レビュー 4件。Dランク


    ■スポンサードリンク


    サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
    全1件 1~1 1/1ページ
    No.1:
    (3pt)

    平凡な警察日誌でした

    ハリウッドを舞台にしているのでいろいろな犯罪者が登場しますが、どれもこれも物語になっておらず、日常の捜査活動がドキュメントとして作文されているだけです。

    わたろう
    0BCEGGR4
    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

    ※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
    未読の方はご注意ください

    No.3:
    (4pt)

    ハリウッド署の個性豊かな警官たちが織り成す群像劇

    ’07年、「週刊文春ミステリーベスト10」海外部門第9位、「このミステリーがすごい!」海外編第15位にランクインした警察小説。

    ジ・オラクル(神託)は、勤続46年、68才。その経験や知恵、金言を好んで言うことからそのニックネームで呼ばれるベテラン名物警邏巡査部長。ロサンジェルス市警ハリウッド署には彼を中心に、サーファー警官や超映画オタク警官、金持ちのボンボン警官やヴェトナム帰還兵、そして若きママさん警官など、極めつきの個性派がそろっている。

    華やかな映画の都の街の裏側には、さまざまな犯罪がひっきりなしに起こっている、そんなこの街の治安を守っているのは彼らパトロール班の面々だ。麻薬、売春、窃盗、レイプ、おとり捜査に殺人、時には命の危険に関わる闘いもある。

    一方、郵便物荒らしに励むヤク中のカップルや、映画のキャラクターの扮装で軽犯罪を犯す者、警官ももてあますホームレスなど、街の人々も奇人変人ばかり。
    物語は彼らが織り成すエピソードをちりばめながら、あるロシアバーの支配人が絡むATM強盗殺人事件を中心に進行してゆく。

    しかし、ウォンボーの筆は、事件よりも、ひとりひとりの警官や犯罪者にスポットを当てて彫りの深い群像劇に仕上げている。今日も猥雑な街の喧騒が、多種多様な人間たちの会話を通して聞こえてくるようだ。
    ハリウッド警察25時 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)Amazon書評・レビュー:ハリウッド警察25時 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)より
    4150018030
    No.2:
    (4pt)

    良質の警察小説

    舞台はアイソラではなく、ハリウッド。
    多くの警察官、刑事たちが犯罪を追う姿が生き生きと描かれています。

    登場人物が多いのですが、キャラクターがきちんと描き分けられているので、楽しく読めます。
    久しぶりによい警察小説に出会えて良かったです。
    ハリウッド警察25時 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)Amazon書評・レビュー:ハリウッド警察25時 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)より
    4150018030
    No.1:
    (5pt)

    「一流」の手腕

    昨年評判になった『あなたに不利な証拠として』と同様、現場のパトロール警官を主人公にした警察小説。
    『あなたに』と同じく警官出身の著者が書いているので、とてもリアル。
    ただし70年代に大ヒットした『センチュリアン』とか『クワイヤ・ボーイズ』といった傑作をものしている著者だけに、
    ストーリーの面白さ、ミステリとしての楽しさは、ハッキリ言ってケタ違い。
    こちらのほうが、ぜんぜん上です。
    『あなたに』の苦みに負けた人にもおススメ。
    ずっと万人向けでしょう。
    続編にも期待してしまいます。
    ハリウッド警察25時 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)Amazon書評・レビュー:ハリウッド警察25時 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)より
    4150018030



    その他、Amazon書評・レビューが 3件あります。
    Amazon書評・レビューを見る     


    スポンサードリンク