■スポンサードリンク


このミステリーがすごい! ベスト10 2001年版(海外編)

宝島社『このミステリーがすごい!』海外編ベスト10
2001年版(1999年11月~2000年10月発行書籍)


このミステリーがすごい! 2001年版

参考:

このミステリーがすごい! 2001年版

Amazonを開く


表示方法: 


1位

ジム・トンプスン:ポップ1280 (扶桑社ミステリー)
B 7.00pt - 7.67pt - 4.05pt

ポッツヴィル、人口1280。この田舎町の保安官ニックには、心配事が多すぎる。

2位

シェイマス・スミス:Mr.クイン (ミステリアス・プレス文庫)
A 0.00pt - 0.00pt - 4.50pt

麻薬王のブレーンとして完璧な犯罪計画を立てる―おれにとって犯罪はビジネスだ。計画を売るだけ、実行はしない。

3位

トマス・ハリス:ハンニバル〈上〉 (新潮文庫)
B 7.00pt - 6.10pt - 4.02pt

あの血みどろの逃亡劇から7年―。

4位

スコット・トゥロー:囮弁護士〈上〉 (文春文庫)
B 7.50pt - 6.67pt - 3.50pt

ある日、連邦検事の訪問をうけた弁護士ロビー・フェヴァーは、脱税と判事への贈賄を指摘され、罪の軽減を条件に取引を持ちかけられる。

5位

ローレンス・ノーフォーク:ジョン・ランプリエールの辞書 (上) (創元推理文庫)
C 0.00pt - 6.00pt - 3.67pt

18世紀、ジャージー島。ジョンが想いを寄せる美しい子爵家令嬢の水浴姿を見てしまった父が、猟犬にズタズタに噛み殺される。

6位

マイクル・コナリー:わが心臓の痛み〈下〉 (扶桑社ミステリー)
A 8.33pt - 8.36pt - 4.50pt

術後わずか60日あまりでコンビニ強盗殺人犯を追いはじめたマッケイレブ。

7位

トマス・H・クック:夜の記憶 (文春文庫)
B 8.00pt - 7.43pt - 4.00pt

ミステリー作家ポールは悲劇の人だった。少年の頃、事故で両親をなくし、その直後、目の前で姉を惨殺されたのだ。

8位

デニス・ルヘイン:闇よ、我が手を取りたまえ (角川文庫)
B 7.33pt - 7.50pt - 3.82pt

このドーチェスターの街で、マフィアに狙われる人間の依頼を受けることは、最大の自殺行為だ。

9位

リチャード・ノース・パタースン:子供の眼〈上〉 (新潮文庫)
A 9.00pt - 8.00pt - 4.12pt

民主党より上院選への出馬を要請された辣腕弁護士、クリストファ・パジェット。恋人のテリは、夫リッチーとの離婚を決意。

10位

ジェフリー・ディーヴァー:コフィン・ダンサー〈上〉 (文春文庫)
S 8.17pt - 8.19pt - 4.44pt

武器密売裁判の重要証人が航空機事故で死亡。


スポンサードリンク