■スポンサードリンク


誰が勇者を殺したか



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)

誰が勇者を殺したかの評価: 4.59/5点 レビュー 189件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.59pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全166件 81~100 5/9ページ
No.86:
(5pt)

王道

まさに王道、ストーリー自体は単純である。ありきたりなストーリーを描きつつも視点が変わることで、場面に応じて「私」が変わる臨場感あふれる構成となっています。
王道は王道であるからこそ難しいと言われますが、王道と名乗っても差し支えない名作でした。
誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)Amazon書評・レビュー:誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)より
4041141842
No.85:
(5pt)

一巻で物語が完結していてとても面白かった。
誰が勇者を殺したかだんだん分かって来るのが良かった。
誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)Amazon書評・レビュー:誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)より
4041141842
No.84:
(5pt)

迷わずポチれ

涙ちょちょぎれ
やる気がみなぎる物語でした。
面白かった!
ぷはぁー!
誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)Amazon書評・レビュー:誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)より
4041141842
No.83:
(5pt)

がんばろうって思いました

この本を読んだあと、世の中にケチばかり付けずにがんばろうって思いました。そんな気持ちになりたい人にオススメです。
誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)Amazon書評・レビュー:誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)より
4041141842
No.82:
(5pt)

久しぶりに面白いライトノベル

登場人物が総じて温かみのあるキャラクターが多く、話の纏まりがあって読んでよかったと思える。
誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)Amazon書評・レビュー:誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)より
4041141842
No.81:
(5pt)

老若男女におすすめできる

普段小説を読まない方もライトノベルを読まない方もおすすめできる内容でした。勇者の死の謎を探るべく王妃が文官となり編纂するところから始まり、それぞれの登場人物に視点が切り替わって、回想などを経て物語が進んでいくんですが とても引き込まれる内容でした それぞれの登場人物の事が過不足なく書かれていて、読み進めたくなるストーリー展開も相まって、一気に読了してしまいました、、諦めずに努力すること、その過程を楽しむことの大切を改めて感じることができました。
誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)Amazon書評・レビュー:誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)より
4041141842
No.80:
(5pt)

完成された一冊

読了後にすぐに読み直したくなり2度楽しめる。
作品の構成上、続編は難しいかもしれないというのが残念であり、だからこそ完成された一冊
誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)Amazon書評・レビュー:誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)より
4041141842
No.79:
(5pt)

Interesting

Interesting story
誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)Amazon書評・レビュー:誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)より
4041141842
No.78:
(5pt)

【ネタバレ】拙者、世界を救うために罪を犯し、そのために自責の念に駆られ自罰を与えてしまうものが救われる話が大好き侍と申すもの

あの人はキャラが(力業で)崩れてしまったので、さっさと孫大好きおばあちゃんにクラスチェンジすればいいと思います
誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)Amazon書評・レビュー:誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)より
4041141842
No.77:
(5pt)

清涼感ある読み応え

"彼は言った。『王女様、約束します。僕は必ず魔王は倒します。でも、ここには戻りません。だから貴方は好きな人と結婚してください』と。"2023年発刊の本書は魔王が倒された後、帰らぬ人となった勇者をめぐる群像劇。秀逸なファンタジーミステリ。

個人的には『まおゆう魔王勇者』シリーズのイラストもてがけた『toi 8』の美しいイラストに惹かれて本書を手にとりました。

さて、そんな本書は、魔王が倒されてから数年。平穏を手にした王国が『亡くなった勇者の偉業を文献に編集する』事業を立ち上げた。という流れで、勇者アレスのかっての仲間だった、剣聖・レオン、聖女・マリア、賢者・ソロンそれぞれに、アレスとの過去の出会いや冒険話を謎解きミステリよろしく聞き進めていく様子が『それぞれの視点』を断章形式に挟みながら描かれていくのですが。

別作者、作品の漫画『葬送のフリーレン』テイストというべきか。魔王や魔物たちとの戦いの様子は殆ど描写されず、どうして才能豊かとはいえないアレスが『勇者にならなけれはいけなかったか』また、それぞれに天賦の才ある『仲間たちからの信頼を築き上げてきたか』その関係性が無駄のないテキストで描かれていて、とても面白かった。

また場面、場面で差し込まれる『toi 8』のイラストも数こそ少なくも効果的で【言葉だけでは伝えきれない】人物の感情や互いの空気感を補ってくれていて、素晴らしいな。と感じました。

ミステリ風味のファンタジー、うつくしく、癒される物語が好きな方へ。また『葬送のフリーレン』好きにもオススメ。
誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)Amazon書評・レビュー:誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)より
4041141842
No.76:
(5pt)

読書の習慣なくてもサクサク読めた

あああ
誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)Amazon書評・レビュー:誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)より
4041141842
No.75:
(5pt)

WEB版からの加筆によって

物語としての完成度が跳ね上がっていて素晴らしい。キャラの心情、背景が丁寧に綴られていて久しぶりに没入していっきに読み終わってしまいました。
WEB版のその後も描かれていて、「あのお方」も前に進めているようで、良かったなと
誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)Amazon書評・レビュー:誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)より
4041141842
No.74:
(5pt)

爽やかでホッとした気分になれる超秀作

読みだし2ページで引き込まれ、最後の「とあるスーイーツの店にて」でとどめを刺された。
誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)Amazon書評・レビュー:誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)より
4041141842
No.73:
(5pt)

とても面白かった。

こんな理由じゃないかと、いろいろ想像してみたが、拡張式のストーリーなので予想は当たらなかったが、とても面白かった。読者の興味を引き付ける文章だと思う。スイーツが真の世界を救う存在なのは同意するw。
誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)Amazon書評・レビュー:誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)より
4041141842
No.72:
(5pt)

これが…勇者かっ…。

なろうにチート、天才に落ちこぼれ(天才)など溢れる似たような書籍ばかり発売されるなかこの本はただ一言、これは本物の勇者ですわ。
誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)Amazon書評・レビュー:誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)より
4041141842
No.71:
(5pt)

とてもよい

読む価値のある良い本です。
よい意味で期待を裏切られ満足です。
誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)Amazon書評・レビュー:誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)より
4041141842
No.70:
(5pt)

すぐ読める

今現在の年齢が作者の駄犬さんの小説投稿始めた年齢と同じ44。
ページ数も少ないが物語のエピソードが過不足なく
それぞれのキャラクターが
魅力的に描かれていて広く好まれる作品だと感じました。
読後感も良いし、
少ないページもちょっと読むには丁度良いし
一気に最後まで読めてしまう。
誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)Amazon書評・レビュー:誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)より
4041141842
No.69:
(5pt)

鳥肌が立つ

一度読み終えた後、直ぐに再度読み直した。

読み直すことで、物語のロジックや各キャラのセリフの真の意味を知ることができる。
「勇者」の意味とは何か、あり方とは何か。従来の「勇者もの」のラノベとは、確実に一線を画しており、新規性や独自性が随所に作品に示されている。

また、我々の日常生活にも当て嵌まる次の考えが反映されている。

・愚直に諦めず努力し続ける難しさ
・出会いが人の人生を大きく左右させる

この2つの考えを物語の根幹として上手く機能させ、最後まで美しく描き切っている。異世界という非日常の世界観に、上記2つの身近で大切な考えを取り入れたことにより、物語により深みが加わったのであろう。

読了後、ここまで鳥肌が立ったのは初めてだった。

また、本編後の「あとがき」も読み応えがあり、考えさせられるものがある。
誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)Amazon書評・レビュー:誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)より
4041141842
No.68:
(5pt)

なんだ、この再読性は

一度読んで、まさに勇者の名にふさわしい物語に感動し、即読み返して、巧妙な伏線に気づく。

そして3回、4回と読み返し、勇者パーティの皆さんの深い思いに気づく。

なんなんだ、ここまで何回も読んでも面白いってちょっとおかしくないですか?
誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)Amazon書評・レビュー:誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)より
4041141842
No.67:
(5pt)

良い意味で裏切られます

タイトルからファンタジー世界を舞台にした推理ものかと思ったのですが、勇者本人、勇者の仲間、出身村の村人達などの視点から断片的に勇者の足跡を追っていく物語です。
読み進めていき、頑なに自分が勇者に『ならなくてはいけない』と愚直な迄にひたむきに修練を重ねた彼の秘密を知った時思わず泣けてきます…。
誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)Amazon書評・レビュー:誰が勇者を殺したか (角川スニーカー文庫)より
4041141842

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!