魔術探偵・時崎狂三の事件簿



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

0.00pt (10max) / 0件

Amazon平均点

4.00pt ( 5max) / 6件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []B
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2023年10月
分類

長編小説

閲覧回数710回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数0

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

魔術探偵・時崎狂三の事件簿 (ファンタジア文庫)

2023年10月20日 魔術探偵・時崎狂三の事件簿 (ファンタジア文庫)

さあ――わたくしたちの推理を始めましょう 時崎狂三――人には言えない過去を持つ女子大生。そして、魔術工芸品犯罪を専門に扱う探偵。 狙撃不可能な場所から放たれ、探偵の胸を撃ち抜く『魔弾』。 原因不明の連続昏睡事件に巻き込まれたドール愛好家たちが噂する『生きた人形』。 会員制の高級レストランで提供される一食五〇〇万円の『若返りの料理』。 自殺未遂事件が起きた女学園で目撃されたという『もう一人の自分』。 魔術工芸品によって引き起こされる常識では測れない不可思議な事件の数々を前に、狂三の推理の時が刻まれる!(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

魔術探偵・時崎狂三の事件簿の総合評価:8.00/10点レビュー 6件。Bランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.6:
(5pt)

狂三ファンなら買っとけ

デアラ屈指の人気キャラの狂三がメインを張るスピンオフその2。事件簿と言うのは烏滸がましいミステリだが、キャラモノと考えれば楽しめる。狂三嬢の原作その後の様子が原作者の手で書かれているのは感慨深い。原作補正込みで星5。
魔術探偵・時崎狂三の事件簿 (ファンタジア文庫)Amazon書評・レビュー:魔術探偵・時崎狂三の事件簿 (ファンタジア文庫)より
4040751825
No.5:
(5pt)

I really enjoyed the novel

I love the detective plotline and how it unfolds overall.
魔術探偵・時崎狂三の事件簿 (ファンタジア文庫)Amazon書評・レビュー:魔術探偵・時崎狂三の事件簿 (ファンタジア文庫)より
4040751825
No.4:
(5pt)

好き

デアラが好きだったから読んだけど面白かった。
魔術探偵・時崎狂三の事件簿 (ファンタジア文庫)Amazon書評・レビュー:魔術探偵・時崎狂三の事件簿 (ファンタジア文庫)より
4040751825
No.3:
(3pt)

狂三好きなら損しない

多少強引な所はあるが本編を読んでいたので星4級。しかし、これを読むために原作20巻以上読む価値があるかと言うと難しい。
魔術探偵・時崎狂三の事件簿 (ファンタジア文庫)Amazon書評・レビュー:魔術探偵・時崎狂三の事件簿 (ファンタジア文庫)より
4040751825
No.2:
(3pt)

『デート・ア・ライブ』のスピンオフ作品

※以下の内容には【ネタバレ】が含まれる可能性があります

意味深な単語とともに,ワケありっぽい背景を匂わされるも明かされない主人公や,
秀才と語られる一方で,その様子どころか,登場すらほとんどのない友人の存在など,
どうにも置いてきぼりの感があると思ったら,どうやらスピンオフ作品だったようで….

本作自体は,そちらを読んでいなくても,おおよそわかるようにはなっていますが,
彼女に何があり,今,ここに居るのか,知っておいた方が楽しめるのは確かでしょう.
(『あとがき』の「ほとんどの方はご存じかと思いますが」は言い過ぎに感じましたが)

中身の方は,『魔術工芸品』と呼ばれる,魔道具と思しきものが押し出されており,
大雑把に括れば,ライトな特殊設定ミステリで,個々の話に物足りなさは残るものの,
前半のやり取りを巻き取るなど,最後は連作形式としてうまくまとめた印象を受けます.

ただ,『狂三』と書いて『くるみ』と読ませる名前は,そうとは理解はしながらも,
どうしても『きょうぞう』と目に,頭に入ってくるため,オッサンが浮かんでしまい,
そのお嬢さま口調も,もう一人と同じで,どちらの台詞か,たびたび戸惑わされました.
魔術探偵・時崎狂三の事件簿 (ファンタジア文庫)Amazon書評・レビュー:魔術探偵・時崎狂三の事件簿 (ファンタジア文庫)より
4040751825



その他、Amazon書評・レビューが 6件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク