■スポンサードリンク
(短編集)
ぼんぼん彩句
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
ぼんぼん彩句の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.75pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全14件 1~14 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
宮部みゆきさんのあるあるの想像力に完敗:乾杯❣ 登場人物になってみたくなります。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
俳句を元に紡ぎ出される 物語のあまりの多彩さに圧倒されました。 主人公まわりに狂気の人が惜しみなく配役された 「みゆきサスペンス劇場」といった趣の12編です。 常軌を逸した行動に巻き込まれて 登場人物が危機に陥る話が多いですね。 これで惹き込まれないわけがない! あからさまに異常な人の狂気より、 普通の善人だと思っていた人が 豹変する場面の方が怖いものですね。 ヒヤッとする場面が多いのに 後味はさわやかな一冊でしたよ。 (対象年齢は13歳半以上かな?) | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
宮部みゆきの本は久しぶりでしたが、今回の短編集は楽しめました。楽しくて読むのをゆっくりしようと思ったくらい、含まれるほとんどの短編は佳作です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
宮部さんはどうしようもなく性格の悪い人間や、心がひりつくような悪意のある人間を書かせたら 天下一品です。もちろん誉め言葉です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
考えもつかない解釈に感心! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
好きな作家さんなので過去作は、殆ど読んでいると思うのですが、それらとはちょっと異なる作風に感じました。 ひとつの俳句を元に物語が作られていて、新しい一面に感じました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ちょっと怖いものもあったけど、面白かったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
俳句と短編の組み合わせが、Yoasobiの楽曲と小説のような感じ。 短編だけでもさすが宮部みゆきと感じるが、俳句があることで、改めて理解が深まって新鮮。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
好きな小説家ですが、最近はちょっとマンネリ化してきたかな?って思っていましたが、本書で新境地を開拓したと思います。想像の翼は本物です。一句の俳句からあふれでる想像力。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
新刊を購入 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
筆力はすごい。けど、凡人の私は、オチが欲しい。痒いけどかいてくれないのが本作の軸だと思うが、、 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
短編小説なんて、これまで、書かれた事が無いんちゃう? それと、若い頃のブラックな、感じが感じられる。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
途中まで読んだが、さすが宮部と言う筆力。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
宮部みゆきさん初の取り組み。俳句と小説のコラボレーション、新しい楽しみ方ができました! | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!