きたきた捕物帖



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
きたきた捕物帖
(違う表紙に投票したい場合もこちらから)

オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

7.50pt (10max) / 6件

Amazon平均点

4.44pt ( 5max) / 70件

楽天平均点

4.26pt ( 5max) / 169件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []B
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2020年05月
分類

長編小説

閲覧回数1,558回
お気に入りにされた回数1
読書済みに登録された回数6

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

きたきた捕物帖

2020年05月29日 きたきた捕物帖

宮部みゆき、久々の新シリーズ始動! 謎解き×怪異×人情が味わえて、著者が「生涯、書き続けたい」という捕物帖であり、宮部ワールドの要となるシリーズだ。 舞台は江戸深川。いまだ下っ端で、岡っ引きの見習いでしかない北一(16歳)は、亡くなった千吉親分の本業だった文庫売り(本や小間物を入れる箱を売る商売)で生計を立てている。やがて自前の文庫をつくり、売ることができる日を夢見て……。 本書は、ちょっと気弱な主人公・北一が、やがて相棒となる喜多次と出逢い、親分のおかみさんや周りの人たちの協力を得て、事件や不思議な出来事を解き明かしつつ、成長していく物語。 北一が住んでいるのは、『桜ほうさら』の主人公・笙之介が住んでいた富勘長屋。さらに『<完本>初ものがたり』に登場する謎の稲荷寿司屋の正体も明らかになるなど、宮部ファンにとってはたまらない仕掛けが散りばめられているのだ。 今の社会に漂う閉塞感を吹き飛ばしてくれる、痛快で読み応えのある時代ミステリー。(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

きたきた捕物帖の総合評価:8.89/10点レビュー 70件。Bランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.70:
(4pt)

きたさん、ガンバレ〜

久しぶりに宮部さんの時代小説を読んだ。

可愛い表紙だったので察しはついていたが、少々期待外れ感が否めず‥こういう系だったのね。

主人公の語り口調が現代風なのも、割り切って読むしかないが、興醒めしちゃう‥(最近のl時代小説に多い‥何故かしら‥とうとう宮部さんも‥)

宮部さんの昔の時代小説は、読み返したい部分があったが、この本は残念ながらなかったなぁ。

ただ、読後感は悪くないし、どんどん読み進めたくなる所があったりと、そこは流石。

それに、二人のきたさんの事は気になるので、これからも続けて読んでいこうかな。
きたきた捕物帖Amazon書評・レビュー:きたきた捕物帖より
4569846947
No.69:
(5pt)

楽しく読める作品です

先に2のほうを読んでしまい、初回作を探していました。楽しくてドキドキもある面白い作品です。
きたきた捕物帖Amazon書評・レビュー:きたきた捕物帖より
4569846947
No.68:
(4pt)

興味があり購入

きたきた捕物帖を購入しました。興味があり購入に至りました。シリーズも読んだことがあり次も読みたいと思いました。ありがとうございました。
きたきた捕物帖Amazon書評・レビュー:きたきた捕物帖より
4569846947
No.67:
(5pt)

内容

面白い
きたきた捕物帖Amazon書評・レビュー:きたきた捕物帖より
4569846947
No.66:
(5pt)

面白い

いま 読んでる途中です
登場人物が 謎で面白いです
これからどうなるのか ワクワクです
きたきた捕物帖Amazon書評・レビュー:きたきた捕物帖より
4569846947



その他、Amazon書評・レビューが 70件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク