■スポンサードリンク
変な絵
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
変な絵の評価:
| 書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.47pt | ||||||||
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全48件 21~40 2/3ページ
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 文章が素人。普段小説を描きなれてないのか、淡々としていて読みやすくはあるが、下手。文章に深みも面白みもなく稚拙さを感じる。謎解きが微妙。人間関係も以前の動画と似たようなもの。同人誌みたいな展開になったときあー...と一気につまらなくなった。 やっぱりいつもの動画スタイルがいいと思う。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| ⚠ネタバレ注意 ハラハラドキドキする展開だったけど、トリックには色々雑な部分も多い。殺されそうなのに誰にも相談しない、逃げようとしない被害者とか。ちょくちょくツッコミどころがある。それぞれの物語が繋がっていく感じは良かった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| この作者のユーチューブは見たことありません。話題なので読んでみました。 変な家も読みましたが、それよりも「小説」としては形になってきてはいますが…。 箇条書きの原案みたいな感じのイマイチまとまりのない文章です。作者が原案で、もっと文が上手い方に委託して小説にしたほうが良いのでは?と思いました。 小説としての評価はかなりビミョーです。 人間の感情などもよくわからず、たんたんと話でしたが進みます。ほんとトリックのネタ帳みたいなまだ途中段階のような本でした。 変な家のほうはもっと駄作でしたので、ちょっと成長したぶん評価をあげました。 ですがどちらも図書館本で読むだけでいいレベルです。わざわざ購入してまで読むのはオススメできかねます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| この作品は、本格ミステリーに属する作品になるんでしょうか? 私には、頭の体操などのクイズ形式のミステリーの小説版としか思えませんでした。 これをミステリー小説といっていいのかどうかも疑問です。 ミステリーとして辻褄も合っているし、仕掛けも凝っているし、「どうなるの?」って次が気になるリーダビリティも素晴らしいし、今の時代に受けるというのもよくわかります。 そういう意味では、レベルの高い作品です。 しかし、これは小説の体裁を取っているけれども、一般的な小説のカテゴリーに入れてもいいのか、そもそも文学と呼べるのかといわれると、正直「違うだろう」と言わざるを得ません。 小説とは、文学とは、人の生き様や葛藤などを描くものだと思っている年寄りには、楽しく読めても複雑な読後感が残ります。 今どきは、そんなことはどうでもよくて、楽しく読めればそれでいいのだと思いますが。 でも、こういう作品が世に出て、かなりの高評価を得ていることはリスペクトします。 作者の物語やミステリーの構築力は素晴らしいと思います。 変な家も読んでみたいですし、三作目以降も楽しみですね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 前作より複雑な人間関係や絵で恐怖度が増している。小説に出てくるブログが実際にあったり小説を読んだ後も楽しめた | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 非常に読みやすい本だが、シナリオの設計には、雨穴さんの1年前の他の作品とは、めっちゃ抽象的に似ている。だから中途半端で全ての凶手と被害者とその関係が推測された。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| スラスラとあっとゆうまに読めましたが、YouTubeでの雨穴さんへの評価が高かった分、期待以下ではありました。もう少し現実味があれば良かったかなと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| Audible版について、アプリ版からだと開けませんでしたが、ブラウザ版のライブラリからなら開くことができます。とはいえ、アプリ版のPDF不具合については早急に対処してくれることを願います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 一時間程度で読み終わった 面白くて一気に読んだ、というよりは、単にボリューム不足? | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 内容は最高に良いがPDFがダウンロードできません。他の方も同じことを仰ってましたが運営は気付いてるのでしょうか?面白さ半減ですよ! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| ジャンルとしてはミステリーかと思います。 変な絵と、物語に登場する<被害者>や<誰か>が、いつかの時代に描いた絵とそれに対する考察やプロファイリングを行うのですが、やや無理やり感があります。 ファンじゃなければ買わなくてもいい本かと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 何気ない「家の間取り」なのに、良くみてみたら不思議だったり、「ぞっ」としたりしました。読んでて、引き寄せられるものでした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 面白い着眼点だと思いますが、ちょっと強引な展開。 読み易い文体なので、2時間もあれば読み切れます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 雨穴さんのミステリー系の作品はYouTubeで全て見ているファンです。 本作は膨大な伏線とその回収をテンポ良く最後まで一気読みさせる面白さがありました。 意表を突くトリックや最後にすべてが繋がる快感があり、最後まで飽きずに読めると思います。 しかしこの方の作品全般に言えることではあるのですが、トリックを優先するあまり登場人物の行動の不自然さがかなり目立ちます。 今作は雨穴さんの作品としては珍しく、呪い等の要素を排除して最後までミステリーものとして描かれてリアリティラインが高く設定し、全てを現実的な理由付けをしようとすることで逆に嘘くささが増してしまったように感じました。 厳しい意見になりましたが次回作も楽しみにしています! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 本は普段全く読まないですが紹介動画を見て気になり購入 スラスラと読めました。 ですが内容は物足りなかったです。 中高生にはとても受けそうだなと思いました。 ここからネタバレ ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 一章のトリックにすごく引きつけられすごい作品と思いました ですが二章からは絵はほぼ無理やり感がしたのと、 二章から別の話だったから一話完結のものかなと思ったけど、二章の後半辺りから一章と繋がりそうなのが簡単に予測できる感じでした。 そうなると三章はポンポンすぐ予測ができなんだか薄い内容だなとなりました | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| プロローグと第一章は読み手に 期待を持たせるに十分 第二章はまあ納得 以降は無理やり 結末は驚かないが気味悪い。 絵の謎解きのアイデアを無理やり 小説仕立てにして 登場人物同志を結び付けたって感じ。 読みやすいけど説明がくどいくらい繰り返す。 変なのは登場人物たちと著者なのかもしれない。 読後なにも残らなかった。(良いミステリーの やられた感が無い) 期待が高かったせいなのか、メディアに乗せられたのか。 読み返すことは無いかな?読み返しても新たな発見とか 無い内容だし。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 話題の書籍とのことで購入しました。 子供たちはとても楽しんで読んでいました。 妻とわたしには少し幼稚でしたね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 上質なC+級の内容といった感じ。「しょせん彼らとは何の関係もない個人」の1人である読者が、コロコロ変わる場面で、誰の立場で誰に感情移入すべきかよくわからない。また、二つの意味で「読ませる本」だと思った。①〇:無駄がなくすいすい先を読める。②×:点と点を出して最後にそれを結ぶ線をみせるのでなく、先に出た物事の解となる部分(読者が謎を解くための手がかり)が後で出るので、「なるほど!そういうことだったのか!」という伏線回収感が低く、「ふ~んそうなんだ」という本当に流し読みしているだけといった感じ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| パラ読みしかしてません これから出産予定の方は見ない方がよさそうです。。。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 変な家と比べれば多少は良くなったけど、話しに無理があるのは変わらない。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!




