■スポンサードリンク


柚子の花咲く



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
柚子の花咲く (朝日文庫)

柚子の花咲くの評価: 4.44/5点 レビュー 27件。 Aランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.44pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全22件 1~20 1/2ページ
12>>
No.22:
(5pt)

一気読み

登場人物と関係性がわかりくい出だしでしたがアクション、愛、義理織り交ぜてよく練られていると思います。一気に読んでしまいました。勧善懲悪、ハッピーエンディングで面白い!と余韻の残る大衆小説と思います。
柚子の花咲く (朝日文庫)Amazon書評・レビュー:柚子の花咲く (朝日文庫)より
4022647256
No.21:
(5pt)

爽やか

事件の真相を探るサスペンスとしてもはらはらどきどき、楽しめる。
登場人物ひとりひとりのキャラクターが、その生き様まで含めてしっかり描かれているので、読み応えがある。(悪人役ですらただの悪人では終わらない。)
読後の爽やかさは主人公の真っ直ぐなキャラクターによるところが大きい。侍ってかっこいい。
柚子の花咲く (朝日文庫)Amazon書評・レビュー:柚子の花咲く (朝日文庫)より
4022647256
No.20:
(5pt)

時代劇にしかかけない純愛物語。

途中で気がついた。塾の先生が河辺で許嫁に会う場面。それでも最後まで読み通した。
葉室凛の名作は多いが、間違いなくその上位に入る。
柚子の花咲く (朝日文庫)Amazon書評・レビュー:柚子の花咲く (朝日文庫)より
4022647256
No.19:
(5pt)

夢中で読みました。

やらなくてはいけないことがあったはずでしたが、読み始めてしまったのが失敗でした・・・。
もはや先を読まずにはいられなくなり、いっきに読ませていただきました。藤沢周平氏のような無理のない描写力と文体に引き込まれたようです。他の作品も読んでみたいと思います。
柚子の花咲く (朝日文庫)Amazon書評・レビュー:柚子の花咲く (朝日文庫)より
4022647256
No.18:
(4pt)

発注者要望通り

キンブル版で楽しく読むことが出来ました
柚子の花咲く (朝日文庫)Amazon書評・レビュー:柚子の花咲く (朝日文庫)より
4022647256
No.17:
(5pt)

ミステリーと何本何組もの男女のつながりが絡み合った痛快な読み物です。

爽やかな読後感で終われます。何回ものどんでん返しが有り、一気に読み終えてしまいました。ふー、面白かったです。
自分の人生顧みて、結構いろいろ有ったと自負しているのですが、この小説の主人公ほどでは無いですね。久しぶりに気持ちの良い時間を持てました。当分はこの著者にはまりそうです。終わり
柚子の花咲く (朝日文庫)Amazon書評・レビュー:柚子の花咲く (朝日文庫)より
4022647256
No.16:
(5pt)

範としたい

江上剛の「まっすぐ生きていれば孤独ではない。支える人が現れる。徳は孤ならず、必ず隣あり」という書評に惹かれて読んだ。
失敗してもやり直せるという、作者の暖かいこころくばりに感心する。やはりハッピーエンドでなければ枕を高くしてねられない。
柚子の花咲く (朝日文庫)Amazon書評・レビュー:柚子の花咲く (朝日文庫)より
4022647256
No.15:
(5pt)

感動の一作です。

葉室作品のどれにも通じることですが、心が洗われるような先生らしいじわっと胸にくる作品でした。
柚子の花咲く (朝日文庫)Amazon書評・レビュー:柚子の花咲く (朝日文庫)より
4022647256
No.14:
(5pt)

めでたしではなく、胸が痛くなる大人の話。

初葉室作品 。少年時代の師、梶与五郎の死、それを探ろうとした友、孫六の死。幼馴染の汚名を雪ぐ為、事の真相に立ち向かう武士とその仲間達。ミステリー色が強くて読みごたえがあった。
柚子の花咲く (朝日文庫)Amazon書評・レビュー:柚子の花咲く (朝日文庫)より
4022647256
No.13:
(4pt)

良いほうだと思う

期待値は大きかったけど、それほどではない。しかし、読むとそれなりにおもしろいです。
柚子の花咲く (朝日文庫)Amazon書評・レビュー:柚子の花咲く (朝日文庫)より
4022647256
No.12:
(4pt)

学びました

柚子が何年で咲くか、分かりました。物語はやはり葉室 麟さんの作品ですね。やさしいです。でも呼んだ後にはいつも心が癒されます。
柚子の花咲く (朝日文庫)Amazon書評・レビュー:柚子の花咲く (朝日文庫)より
4022647256
No.11:
(5pt)

人の偉さとは何かを考えさせられました

「何のために生まれてきたのか」
「自分の使命は何か」
「なすべきことは何か」
人と比べるのではなく「自己自身に生きる」
ということを考えさせられました。
そういえば、パッとしない私を励ましてくれた先輩の言葉は、
「大器晩成」という言葉でした。
そんなこともこの小説を読みながら思い出しました。
柚子の花咲く (朝日文庫)Amazon書評・レビュー:柚子の花咲く (朝日文庫)より
4022647256
No.10:
(4pt)

師の敵討ち

さすがに葉室先生です
起承転結、仇討のストーリーがどんどん進み 読む手にたたみかけます
目が離せません、ついつい夜なべで 読み終えました、とってもお勧めです
私もそんな師に出会っていたら 今の自分が変わっていたかもしれませんね
柚子の花咲く (朝日文庫)Amazon書評・レビュー:柚子の花咲く (朝日文庫)より
4022647256
No.9:
(5pt)

想いがかなって

想いが叶う、ハッピーエンドが気持ちよかった。あっという間に読み終わった。
柚子の花咲く (朝日文庫)Amazon書評・レビュー:柚子の花咲く (朝日文庫)より
4022647256
No.8:
(5pt)

秀作です

夫婦愛の絆とまっすぐに凜として生きることの素晴らしさが描かれた、葉室 麟さんの作品の中でも秀作と思います。
柚子の花咲く (朝日文庫)Amazon書評・レビュー:柚子の花咲く (朝日文庫)より
4022647256
No.7:
(5pt)

感動時代劇

これはスイスイ読まされた。主人公と恩師の生き方に共鳴する。葉室麟は飽きさせない。
柚子の花咲く (朝日文庫)Amazon書評・レビュー:柚子の花咲く (朝日文庫)より
4022647256
No.6:
(5pt)

読みごたえのある本でした

葉室さんの本の中では、散り椿に次いで支持します。人ではないと思い至らない、時代小説だからこそふれあう心のやりとりなどとても楽しく読めました。登場人物の一人一人の役割が素敵です。個人的には恭平のお母さんとお父さんが好きです。
柚子の花咲く (朝日文庫)Amazon書評・レビュー:柚子の花咲く (朝日文庫)より
4022647256
No.5:
(5pt)

ラストシーンで感動

最初は恩師の不審な死の究明から始まるストーリーだが、
最後は人を教え導くことの意義を知らされる結末に。
数行のレビューでは言い表せないから、是非読んで欲しい。
自分の容姿に自信の持てないさなえが川面に映る自分の姿を見て嘆いたのを聞き止めた
清助(恩師)の言う言葉がある。
「わたしのことを大切に思ってくれるひとがいる。だから、自分を嫌ってはいけないのだ。
それは自分を大切に思うひとの心を大事にしないことになるから」
葉室麟の小説は、誠実に生きることの素晴しさ、ひとを思いやることの大切さを
教えてくれる。
柚子の花咲く (朝日文庫)Amazon書評・レビュー:柚子の花咲く (朝日文庫)より
4022647256
No.4:
(5pt)

hon wo yomukotoga tanosii

東野圭吾、佐伯泰英を経て、最近は葉室燐に凝っています。作者の時代考証表現の緻密性、ロマン性を楽しく読まさせて、もらっています。
柚子の花咲く (朝日文庫)Amazon書評・レビュー:柚子の花咲く (朝日文庫)より
4022647256
No.3:
(5pt)

小さい頃

殺人という衝撃的なオープニングで始まるので、

殺伐とした話かなって。でも小さい頃の思いや人の

心情を丁寧に描いています。

もちろん、時代劇らしい殺陣の場面もワクワクとさせました。

生きため、何を大事にするのか?

そんなことをあらためて! 考えました。
柚子の花咲く (朝日文庫)Amazon書評・レビュー:柚子の花咲く (朝日文庫)より
4022647256

スポンサードリンク

  



12>>
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!