■スポンサードリンク
殺した夫が帰ってきました殺した夫が帰ってきました殺した夫が帰ってきました殺した夫が帰ってきました殺した夫が帰ってきました殺した夫が帰ってきました殺した夫が帰ってきました殺した夫が帰ってきました殺した夫が帰ってきました
殺した夫が帰ってきました
殺した夫が帰ってきました
殺した夫が帰ってきました
殺した夫が帰ってきました
殺した夫が帰ってきました
殺した夫が帰ってきました
殺した夫が帰ってきました
殺した夫が帰ってきました
殺した夫が帰ってきました
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
殺した夫が帰ってきましたの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.53pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全35件 21~35 2/2ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
事実を知った時、驚いたけど、もう一度、最初から読みたくなりました。 現在の主人公を取り巻く人の人柄に救われるような話。 この方の作品をもっと読みたくなりました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
引き込まれて驚かされ悲しみに押しつぶされました。 母性本能を当たり前と思っていたのに。 子育ては神様からの最高の贈り物と信じて疑わなかった。 「どうして どうして」 と涙が止まらず | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
世の中にはこんなに凄まじいストーリーも実際にあるんだろうな。いや、ひとりひとりの人生は生きているだけで壮大なものなんですね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
まず題名!そして展開!読む手が止まりませんでした | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
どんな展開になるかとわくわくしながら読み進めました。 5年前に死んだと思っていた夫が、ストーカーに追われて困っているところに帰ってくるところからストーリが始まります。 疑い続けて数ヶ月警察から電話が…とても読みやすく次が気になる展開でした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
タイトルからして、ゾンビになった夫が出てくる話かと思ったのですが、そんなことはまったくありませんでした。 前半部は、よく言えば丁寧、悪く言えば、ノロい、地味すぎる、といった感じ。 できれば、もう少し疾駆感がほしかったです。 ただ、後半になって、しだいに謎が解き明かされていく段になると、読ませてくれます。 最後はいろんな謎がきっちりと解明されて、すっきりしました。 また、主人公の心情に胸を揺さぶられました。 まずはおもしろい小説だったと思います。 それはそうと、主人公は何の罪になるのでしょうね? 殺人罪では公判は維持できないような気がするのですが。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
タイトルに引かれ、購入しました。 この設定は難しいですよね。どういう説明をつけるのか、最後まで興味津々でした。 どんでん返しもあり、おみごとでした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
殺したはずなのに帰ってきた。なぜ? しかも、帰ってきた夫は記憶喪失。殺された当時のことを覚えていません。主人公である妻は、夫の記憶がいつ蘇ってしまうのかと、ヒヤヒヤしながら過ごすことになります。 これだけで何百ページでも読んでいたいです。 この小説は買うのを迷う理由がありません。気になったら即ポチで正解です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
題名が印象的。 それに見合う展開で自然と続きを読みたい気持ちになった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
読み始めて一気に終わりまで。 面白かった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
最初はあまり信憑性のない話だなぁと思いましたが、読み進めると引き込まれていきました。最後はなんだか切なくて読み終わってもなかなか本が閉じれませんでした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
タイトルを見たときマンガでテレビでも放映されていた「私の夫は冷蔵庫で眠っている」を思わず思い出してしまいましたが、あそこまでのホラーの要素はあまり感じられず純粋なミステリーだと思います。崖から突き落として殺したはずの夫が再び自分の前に現れることだけでもかなり怖いことですが、以前とはまったく違う様子で帰ってきた夫は実は誰なのか、誰が誰になりすましていて本当の犯罪の動機は何だったのか、そこここに張り巡らされた伏線が後半で一気に回収されていくのは見事でした。ミステリーにはよくある設定とプロットだともいえますがそれぞれの正体が暴かれていく後半は秀逸です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
最初から物語にのめり込めました。 殺した夫が帰ってきた。正体は何者か。過去に何が起ったのか。真相は。 謎に謎を重ねていく展開で、久しぶりにグングン読まされました。 飽きずに読めます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ホラーではなくちゃんとミステリーしてました。読みやすかったので一気に読みました。面白かったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ホラーかと思うタイトルですが、ちゃんとしたミステリーです。 5年前、崖から突き落として殺した筈の夫が「ただいま」と帰ってきました。 ひどく暴力的だった彼。人が変わったように穏やかになって。そっくりだけど記憶喪失と言う彼は、本当に夫なのか。 主人公茉菜の幸薄い過去パートと現在パートを行き来しつつ、除々に明かされていく状況。 なるほど、と納得とともに、切なくて、でも未来に希望の持てる終わり方。 読後感も良い、秀作。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!