■スポンサードリンク


フシギ



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
フシギ

フシギの評価: 3.08/5点 レビュー 12件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.08pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全5件 1~5 1/1ページ
No.5:
(4pt)

不気味な謎と衝撃の結末が織り成すイヤミス(嫌なミステリー)の傑作

敬称略。

真梨幸子の最新作『フシギ』は、彼女の得意とするイヤミス(嫌なミステリー)の要素を存分に取り入れた連作短編形式の長編小説。

物語は、中堅作家である「私」が事故物件をテーマにしたアンソロジーの執筆依頼を受けるところから始まる。

その後、担当編集者が曰くつきのマンションを下見中に転落死し、真夜中に死んだはずの編集者からメールが届くという不気味な展開が続く。

本作は、事故物件、禁足地、生霊といった多岐にわたるテーマを扱い、引き込む。

しかし、これらの要素が散らばっているため、物語の核となるホラー要素や謎がやや薄れてしまう印象を受ける。

それでも、全てを読み終えた後に冒頭を読み返すと、ドキュメンタリー調で語られる一人称の語りが終盤のトリックを際立たせる巧妙な布石であったことに気づかされる。

真梨幸子の作品らしく、読者を不快にさせる描写や気持ち悪さが随所に散りばめられており、これが彼女のファンには魅力となっていると思う。

特に、ラスト10ページのどんでん返しは戦慄を覚えるほどの衝撃で、二度読み必至の作品で。

まとめると『フシギ』は真梨幸子の独特な世界観と巧妙なプロットが光る一冊。

ホラーやミステリーが好きなあなたに特におすすめ。
フシギAmazon書評・レビュー:フシギより
4041099838
No.4:
(4pt)

ホラー系のミステリー

真梨幸子さんの本を読んだのは初めてです。
読む前に彼女の作品はイヤミスと言われてるのを知ったのですが、これはその代表作ではないとのこと。え、イヤミスではない作品を最初に手に取ってしまった???
ジャンルは叙述ミステリーのような…あまり詳しく書いてしまうと面白くなくなるので書きませんが…こういう話は好きです。この作品はたぶん映像化はできないですね。
一人称の会話中心で話が進んでいくので、途中で読むのを止めた時に今誰の話だった?と少し混乱がありました。これは私が忘れっぽいだけかもしれませんが。
真梨幸子さんの2作目も読んでみたいと思いました。今度は王道のイヤミスを。
フシギAmazon書評・レビュー:フシギより
4041099838
No.3:
(4pt)

怖いですがオチがなぁ……

途中までは怖いです。ホラー寄り。夜読むのはかなり勇気が入りました。表紙も怖いし。
全体的には面白く満足ですが、いつもよりオチが弱めな気がします。
フシギAmazon書評・レビュー:フシギより
4041099838
No.2:
(4pt)

中身は面白いけどオチはちょっと弱い

面白くて最後まで一気に読んだけど、ラストはちょっと弱いかな。
お馴染みのミスリードが最初からあって、最後は何!?って衝撃はあったけど、そこまでの嫌ミス感は無かった。
グロさは控えめで、このご時世に書かれたお話という感じ。
フシギAmazon書評・レビュー:フシギより
4041099838
No.1:
(4pt)

怖い

一気読みしたが、怖かった。でもオチがイマイチだった。最近真梨幸子さんの作品に力がない気がしますが、これも何だか散漫だった。でも読ませるのは流石。
フシギAmazon書評・レビュー:フシギより
4041099838

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!