ノストラダムス・エイジ



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

4.50pt (10max) / 2件

Amazon平均点

2.38pt ( 5max) / 8件

楽天平均点

3.03pt ( 5max) / 32件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []D
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2023年08月
分類

長編小説

閲覧回数1,337回
お気に入りにされた回数1
読書済みに登録された回数2

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

ノストラダムス・エイジ

2023年08月09日 ノストラダムス・エイジ

呪われし1999年7月生まれ―― 東京郊外で発見された15人の遺体。胸に抱かれた預言書には、「人類滅亡の章」にしおりが挟まれていた。当初は集団自殺とみられたが、他殺の可能性が浮上。被害者には、1999年7月生まれのオカルト好きが集まる“世紀末五銃士”のメンバーも含まれていた。事件から一年半、残る“世紀末五銃士”のメンバーが次々と惨禍にみまわれ……。 終末への新たなる警告! 戦慄のオカルトミステリー。(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

ノストラダムス・エイジの総合評価:4.75/10点レビュー 8件。Dランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.8:
(3pt)

「○○○○」は反則。

かつてベストセラーとなったオカルト本、五島勉『ノストラダムスの大予言』を物語のきっかけとし、表紙までも『ノストラダムスの大予言』そっくりとした、その意味ではいわゆるオカルトに満ちた物語。そしてその「予言」に関わりのある人々が集団死する事件や、その事件の関係者の殺人事件をめぐって、(およそ)5人の人物がそれぞれの思惑を胸に駆け引きをする物語――と言えばいいのだろうか? よくわからない。というのも次第に「ノストラダムス」は影を潜めてゆき、他方で「平行世界」論がクローズアップされてきたかと思いきや、遂には「○○○○」(カタカナ4文字)が登場してしまって、事態は明らかになるとともに混迷してゆくからだ。「○○○○」を持ち出すならば実は何でもありで、どのような突拍子もない状況であろうが「それは○○○○のせいだ」で済んでしまう、言わばワイルドカードであり、つまりは禁じ手に近い。それゆえ読後感もすっきりしない。これを使わない描き方はなかったものか、と思わずにはいられない。
ノストラダムス・エイジAmazon書評・レビュー:ノストラダムス・エイジより
4396636474
No.7:
(3pt)

ノストラダムスは…

もろ昭和世代で、題名に惹かれ読んだのですが…あれ?、何?、トリップ?そして現代に〜ホラー?ミステリー?
さすが、ノストラダムスを題材にした作品(笑)解釈難度がハイレベル(笑)〜結局、オチは何でもありの「もの」になってしまってある意味、反則技に思えます〜禁じ手か…4コマ漫画のオチに夢やった〜を思い出します〜
懐かしさだけを考慮して★3つです〜
ノストラダムス・エイジAmazon書評・レビュー:ノストラダムス・エイジより
4396636474
No.6:
(2pt)

この著者は男性でしょうか、女性の描写が雑で結末が生きてきてこないんですね。オカルトも詰込み過ぎでつまらないし何も生かされてません。
ノストラダムス・エイジAmazon書評・レビュー:ノストラダムス・エイジより
4396636474
No.5:
(1pt)

並行世界をジャンプしすぎ

並行世界の世界線の間をジャンプしすぎて話が理解できない。途中で読むのをあきらめた。タイトルにひかれて買ったがざんねん。
ノストラダムス・エイジAmazon書評・レビュー:ノストラダムス・エイジより
4396636474
No.4:
(1pt)

マンネリ

もう何年もずっと同じ展開の話ばかり。全くワクワクしない
ノストラダムス・エイジAmazon書評・レビュー:ノストラダムス・エイジより
4396636474



その他、Amazon書評・レビューが 8件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク