■スポンサードリンク
口入れ屋おふく 昨日みた夢
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
口入れ屋おふく 昨日みた夢の評価:
| 書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.67pt | ||||||||
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全6件 1~6 1/1ページ
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 宇江佐先生の愛情深い洞察力に感銘を受けています。 日々の暮らしの中のちょっとしたことから色々考えてしまい、楽しく読めました。 願わくばおふくちゃんのこれからを もっと書いてほしかった。 宇江佐先生のご冥福をお祈りします。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 明るい表紙と「昨日みた夢」というタイトルから、宇江佐さんらしいお話しを想像していたが、タイトルのお話しは可哀想なお話しだったので、少々残念。 最後、これからやり直そうと、希望はあるけど‥私の好きな宇江佐さんらしくなかったかな。 ただ、他のお話しは普通に良かった。 新しいシリーズとして続くはずだったでしょうに‥ 寂しい限り‥ | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 登場人物たちが、かなり個性的で、その一人一人に焦点を当てもかなり面白くなる予感。 ながら、残念ながら、宇江佐真理さんが突然亡くなり、続きを読みたくても読めなくなりました。 残念で仕方のない一冊です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 宇江佐真理さんの描く江戸の町が大好きです。 疲れたときに読んでも、すっと心に寄り添うようなお話ばかり。 おふくが幸せをつかむまで、シリーズで続いてほしかった。 ご冥福を心よりお祈りいたします。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 言ってみれば短期の派遣に駆り出されるおふくの物語。派遣先の主 or おかみははどこもかしこも一筋縄ではいかなさそうな偏屈者揃い。それを何だかんだいなして、無難に仕事をこなすおふくのスキルは並じゃありません。こんな派遣社員がいたら現代なら引く手あまただろうなぁ。 シリーズ物になるべきものだったのだろうけど、作者がご逝去されてしまった今、もはや続きが読めないのは返す返すも残念。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| この後、続いていったお話かも知れなかった事を思うと残念でなりません。 宇江佐先生のご逝去、今更ながら悔やまれてなりません。 心よりご冥福をお祈り致します。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!




