■スポンサードリンク


青嵐の坂



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
青嵐の坂
青嵐の坂 (角川書店単行本)

青嵐の坂の評価: 3.91/5点 レビュー 11件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.91pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全2件 1~2 1/1ページ
No.2:
(2pt)

文学的な厚みはない。

登場人物があまりに類型的。青雲の志を持つ若年の武士、守旧派の重職、利に敏い豪商たち。「映像にしてほしい」という感想がありましたが、ある意味そのとおりで、ドラマの脚本を読んでいるような気分にさせてくれます。
青嵐の坂Amazon書評・レビュー:青嵐の坂より
404107018X
No.1:
(2pt)

まだまだ活躍して欲しかった。あまりにも早く逝ったのは残念である!

葉室麟は同郷なので、殆どの作品をよんでいる。デビューは五十路を過ぎてと遅かったが、初作から時代小説家としては完成度が高く読み応え充分であった。
直木賞候補に矢継ぎ早になり、『蜩ノ記』で見事に直木賞を受賞する。この時期の作品は正に飛ぶ鳥を落とす勢いで、発表する作品はどれも実に面白かった。
私も彼の作品を楽しみにしていた一人であった。しかし、ここ数年は余りにも多作過ぎ、何をそれほど急いでいるかと訝った。往時の面白さは影を潜め、作品が乱雑になって心に響く魅力は失せていった。
この作品も厳しくなるかもしれないが、最後まであまり面白くなかった。とはいえ、葉室麟は時代小説家として後世まで語り継がれるのは間違いない。
青嵐の坂Amazon書評・レビュー:青嵐の坂より
404107018X

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!