■スポンサードリンク


QED 憂曇華の時



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
QED 憂曇華の時 (講談社ノベルス)
QED 憂曇華の時 (講談社文庫)

QED 憂曇華の時の評価: 3.00/5点 レビュー 5件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全5件 1~5 1/1ページ
No.5:
(1pt)

文も酷い

文も酷ければ、歴史観も酷いとしか言えません。

冷たくなった遺体、の数行後にまだ温かいと言ってみたり、
やたらと!!マークだらけだったり、
文が冗長的で、文章も構成も詰めが甘く、中学生が書いたような感じを受けました。

特に、毎々思いますがこの小説の中では、現代に生きていているのに、古代からの縁に囚われている人ばかりで設定に無理があります。
今作も、安曇野に住んでる人=〇〇氏の末裔でそのまま住んでる、ように描かれていますが、そんな純血な氏族観を持ち続けている、ましてや古代のカバネ、宿禰やムラジなどを現代に持ち込むのはちょっと無理がありすぎるように思います。
せめて江戸時代なら、とも思いますが、そうなると京極夏彦の劣化版(京極夏彦に失礼ですが)でクドいだけ、というのがバレてしまうからなのか。。

古代の神話、伝説を、〇〇としか考えられない、と言いながら、説の裏付けとして司馬遼太郎を出したり、(スマホでなく)携帯で(サクッと)調べたり、というちんぷんかんぷんな対応も如何かと思います。

ただ、今作でも様々な歴史観を披露しており、中には勉強になるもの、感心させられるものもあり、全く読み応えがないわけではありません。
作家さんは本当に歴史が好きな方なんだと、尊敬の念も抱きます。
が、毎回、読まなければ良かったと思うのに、読んでしまう私が馬鹿だなと思う次第です。
QED 憂曇華の時 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:QED 憂曇華の時 (講談社ノベルス)より
4065174422
No.4:
(1pt)

私には無理でした

延々と続く長広舌に耐えられず、飛ばして読んだら、全然良さがわかりませんでした。ミステリというより、歴史に興味がある人には良いのでしょう。
QED 憂曇華の時 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:QED 憂曇華の時 (講談社ノベルス)より
4065174422
No.3:
(4pt)

面白い!

高田先生の作品は、私の愛読書!
シリーズ全て読破しています。
今後もよろしくお願いします。
QED 憂曇華の時 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:QED 憂曇華の時 (講談社ノベルス)より
4065174422
No.2:
(4pt)

祟がちょい役で登場する今迄にないパターン。

QEDシリーズは大好きです。
次が楽しみ。
QED 憂曇華の時 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:QED 憂曇華の時 (講談社ノベルス)より
4065174422
No.1:
(5pt)

予約でGETしました

高田崇史氏の新刊 予約でGETできて、よかった
QED 憂曇華の時 (講談社ノベルス)Amazon書評・レビュー:QED 憂曇華の時 (講談社ノベルス)より
4065174422

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!