■スポンサードリンク
探偵はもう、死んでいる。
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
探偵はもう、死んでいる。の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.45pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全56件 1~20 1/3ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ヤラレて本を購入しました。いやぁ…歳のせいか涙腺崩壊待ったなしの状況に…。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
普通に面白い話だった | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
とても楽しいです。興味深い内容でした。とても面白いと思いました。ありがとうございます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
学生にちょうどいい推理小説です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
まだ、数巻しか出てないためその時点でのレビューとなりますが。非常に面白いです、小説でここまで先が気になる作品は珍しいです。 今後の展開に期待させて頂きます | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
実はわたしは最近の一部のライトノベルの成立過程に疑問を抱いているものです。原案を誰が出したかはともかくとして、編集部と編集部から依頼を受けたライターが、加筆・修正といえば聞こえはいいですが、事実上リライトして成立しているような作品が多いのではないかと思うのです。そうした点、この作品は作者自身が作品成立に当たっていろいろな人の力を借りていることを最初から認めているのは潔いと思います。シリーズ化している様子を見ても、少なくとも作品製作の中心に二語十氏がいることは明らかで、これはこれでありなんじゃないかと思います。物語そのものは、あちこちに破綻が目立つブッ飛んだ作品ですが、娯楽小説としてこういうのはあってもよいのではないかと思います。理屈抜きに楽しめるひとは楽しむし、ちょっとどうかと思う人は途中で読むのをやめてしまう。そんな作品だと思いますが、繰り返しになりますが、こういうのはこういうので有りだと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
よかったですよ | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
描写テンポが早くもう少し丁寧な描写があっても良かったかと思う。 ただ発想が面白く久々にライトノベルを読んだ気になりました。 続刊を買うかは少し悩みますね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
アニメを先に見たので小説を読んで結構おどろいた。ネタバレは避けるが、面白いアイデアだなと思う。一種の回想になるがこういう進め方は難しい。今から過去を振りかえるということは何を書いても結局、何とかなったのだろうと読者に先入観を抱かせる。それが無かったのがすごい。素直にその点は作者の筆力に感心した。しかし、後段になって現在の問題に直面した時に、過去の出来事が都合よく再利用されているところは興が削がれた。このシリーズは5巻まで出ているようだが、2巻を手に取るかは微妙だと思う。一巻で惜しみなく出し切った感があるのも間違いない。この設定で2巻以降を書くとどうしても1巻の結末を引きずることになる。それを2巻の早い時点で蹴りをつけてヒロインが誰かを確定したら本当に面白い作品と言えるだろう。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
連作短編の趣き。出てくるキャラが魅力的。ちょっとしたツイストも効いている。悪の組織が化け物集団じゃない方が良かった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
初めてラノベというものを読みました。読む前はちょっとだけ舐めていたのですが、読み進めていくとページが止まらず、最後は満足感で一杯になりました。 アニメの方も見ましたが、どちらもシエスタは可愛すぎて、二期が待ち遠しくなりました。 二巻目もこれから読んでみようと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
何やら売れているようだし、アニメ化もしたし、調べてみたらMF文庫の新人賞で最優秀賞をとったというので購入してみた。 結論としては、何がやりたいのか分からないとっ散らかり具合にこっちが死にそうになった。 まず、タイトルに「探偵」なんて入っているが、中身はちっともミステリなどではない。その点は作者も承知済みなのか、言い訳がましく本編中で「これは本格ミステリではない(意訳)」と明言している。だったら、ミステリだと誤解するようなタイトルをつけるなと言いたい。 本作における「探偵」は依頼人の利益を守るものというよく分からない定義づけがされているが、それはもう単に傭兵やエージェントの類ではないのか。探偵という概念を使いたいがために、作者が無理やりこじつけたようにしか思えない。 物語の根幹にある探偵という概念からして砂上の楼閣のごときあやふやなものであるから、もう世界観はハチャメチャの一言である。 人造人間だの超能力者だの変な秘密組織だのと胡乱なものを散々出した挙げ句、こいつらが何なのかは一切説明なし。 そうかと思えば、突然出てきたヒロインとラノベ独特の上滑りした掛け合いを繰り広げ、安いラブコメを始める始末。 あとがきでの作者いわく、本作は「ジャンル全部載せのエンタメ小説」らしいが、そりゃこれだけやたらめったら一巻に詰め込めば、訳の分からない仕上がりになるなとある意味納得した。単に取捨選択できていないだけでは? ミステリもラブコメもSFもバトルも全てが中途半端。見どころがない。 また、本作を通じて感じたのが、キャラの心情についていけないということ。 明かされてもいない過去に基づいてキャラが悩んだり、口論をしたり、何やら満足して解決したりと、とにかく説明不足。 典型的な作者だけが楽しんでいる作品だと感じた。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
意外に面白い | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
キャラのビジュアルだけ | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
面白かった! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
最近のラノベは面白くないし買うことはしたくないのですが、アニメをやっていたので書店で立ち読み。 本編ですが新人とはいえ……微妙というか酷いご都合主義。これなら同じ新人賞で佳作を取った作品の方が面白かった。 フィクションならなんでもありだし、ご都合主義は読者を絶望させないための配慮なのでいいです。 ですが、それにしても最低限のリアリティは追求するべきだし、矛盾が多くや現実味が無さすぎる気がします。 この世界はおそらく日本(キャラクターの名前から)だと思うので、現実世界の世界観に合わせるべきでしょう。仮想世界ならばある程度自由に設定を変えることができますが、荒唐無稽すぎる。 話の持ち運びもダラダラ日常が続いている癖に、即落ち二コマのような唐突さがあってついていけないところがある。 不要なところは削って、必要なところは書かないと支離滅裂で起承転結が上手くない作品になってしまう。それが如実に現れる典型例だと思いました。 作者さんの感性がズレているというか悪くいえば無知というかで、私には合わなかったです。 例えば ・手荷物で武器持ち込みって旅客機のセキュリティどうなってるの? ・心臓移植したのに、傷がないって…… ・100キロ先の声を聞き分けられるのに、シエスタたちの声は聞こえなかったの? ・日本の警察組織、警察庁、警視庁の違いやそれぞれの管轄わかっているのか。 などなど、ツッコミどころが多いのは単純に作者の下調べや知識不足だと思います。 上から目線になりますが、既存の探偵アニメや刑事ドラマをみて、勉強した方がいいです。 テンプレラノベ展開も多く、作者が普段ラノベしか読まないのがわかる。 自分の稚拙さに気づくかと…… アニメ化まで進み売れたのは絵師さんが人気なので、おそらく表紙買いをした方が多かったのでしょうね。良い絵師さんに当たったのは僥倖だったのでしょう。 面白かった思う人は何が面白かったのか問いたい。感想を見ている限り、ただ「面白かった」、「キャラが可愛い」など肝心な内容について書かれていない感想が多く、ああ、キャラを愛でる作品なんだなと思いました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
表紙のシエスタのかわいさと「探偵」というワードにひかれて購入。 ミステリものとしては星3 ラブコメものとしては星4.5 アクションものとしては星3 個人的にはラブコメ的要素を特に期待していたので星4 シエスタのヴィジュアル・キャラクターが好きな人なら、最後までページをめくる手が止まらなくなると思う。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
Huluでアニメを少しみて見始めたのですがとても面白いです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
基本的に謎という謎はない。 展開は早く、小さな物事に目をつむれる人向け。 キャラは非常に魅力的で、掛け合いは面白い。が、それ今必要? という会話もあり、モヤモヤ | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
流れるような会話やテンポの早い展開は非常に読みやすく面白かったです。ですが、夏凪のキャラに関してはどこか浮いた感じでどうも違和感があります。ヒロイン、準ヒロインの役どころなのでどうにも引っかかってしまいました。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!