■スポンサードリンク
フラッガーの方程式
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
フラッガーの方程式の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.62pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全2件 1~2 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
中学生・高校生向け。 所謂深夜アニメのノリを文章でやっているのだが、ツッコミがいちいち寒い。 アニメで見たら気にならないのかも知れないけど。 途中でリタイアした原因は、メインキャラとの関わりがほぼ無いままストーリーが進んでいくこと。 主人公が想い人と会話すらしないままサブキャラのストーリーだけが進んでも面白くない。しかもサブキャラ3人目だし。 普通は同時進行させるものだと思うけど、そこをあえて後ろ倒しにしているのには理由があるのだろう。でも、それを求めて読み進めるには魅力が足りない。主人公がツッコミを入れるたびにボディブローのように醒めていき、半分で尽きた。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
伏線回収の美しさという意味では少し期待はずれに感じた。 ギャグテイストで読みやすく、テンポもいいので「どう伏線を回収してくるのか」と期待は膨らむ一方だったのだが、思いのほか淡々と・・・。 近年の流れとして、受けが良さそうなライトな作風ではあるけど、個人的には前作のほうが「伏線の狙撃手」に相応しい作品だったように思えた。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!