■スポンサードリンク
砂の家
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
砂の家の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.18pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全3件 1~3 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
うーん、面白い作品にはなっていないなぁ。 頭の良さ、精神的な強さが描写されている主人公ですが、たてた対応策が頭が悪すぎる。 それを説明するために「恩」とかを描いているのだが、納得できるレベルではない。 「なるほど、そういうことか!!!」というのを読者は期待しているわけですが、本作ではそのような読者を喜ばせるストーリー展開にはなっていないですね。 もう少し頑張りましょう。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
堂場作品は、ほぼ読んでいます。 でも、私には合いませんでした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
全国の「一家心中」の生き残りの方、及び、施設出身の皆様、 この本はお読みにならない方がよいかもしれません。 この小説の主人公は、自分をこれ以上ない悲劇の主人公と思い、ストイックに人生を生きています。 周りに「君は被害者だ」と言ってくれる人も、すべてを知っても寄り添ってくれる異性もいながら。 そして、施設育ちの弟は悪に身を染めている。それを弟の境遇のせいにする主人公。 小説の設定と話の流れが「浅い」です。世の中にはもっと辛い経験をしている人がたくさんいます。 堂場作品は好きなだけに残念です。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!