■スポンサードリンク
逃げ出したプリンセス
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
逃げ出したプリンセスの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.14pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全5件 1~5 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
面白かったです! 魔法使いのニューヨークシリーズが好きで、オススメされて読みましたが、テンポもよく描写も思い描きやすく…何よりドキドキしました! プリンスとの甘く素敵なデートや、家族愛、友情…全部がうまくまとまっていました。 気になったのは、二人のその後をもう少し知りたかったの、お姉さん(ソフィア)はどうなったのか… 映画化されても楽しいんじゃないかと思います。カメオで色んなスターにも出て欲しい! 楽しくて、上下巻を一気に読んじゃいました! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
本国での出版年は知らないが、読み始めてすぐにシルヴィア・デイ「ベアード・トゥ・ユー」のイギリス版焼き直しだと思った。でもでも!ベアード〜のエバァと違いこちらのヒロインはしっかり仕事をする普通の子で好感度は100倍。ストーカー気味ギデオンと違いヒーローもまとも。パパラッチに追われたり、問題のある家族がいたり、頼れるルームメイト、ライバル、パーティ、エステ、ファッション、要素は似ているのにこんなにも違うかと驚き。ロマンス好きには是非読んでほしい!ただし、BDSM要素は皆無、というか、ベッドシーンすらありません。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
正直、上下巻とも、シンプルで上品な素敵な表紙だと個人的には好ましいが、「面白そう!」と惹きつけられる読者はどれほどいるだろうか?もったいない、徹夜で上下巻を読み切らずには眠れないほど面白いのに!!、と販売促進を書店に訴えたくなる位の一冊だと私は思う。 海外の小説で、おとぎ話のようで、でもありえないヒロイン至上主義設定やぼんやりヒーローは嫌だ(失礼)、という小説を探しているのなら、ここ5年位読んだ中で一番面白かった一冊だと思う。もし、上手く映画化なんて話があるならば、かなりヒットするコンテンツだろうに、上下巻であっさりまとめる作者の手腕に驚く。 タイトルから連想される内容とは、一味も二味も違う。基本的には一人称で、時に別視点にもなり、とても軽く描いてあるのだが、ヨークシャー出身でロンドンに住む主人公エイミーが、なぜその行動をするに至ったかは、意外と現実的である。ヒロインが庭師、という職業についてもよく調べてあるし、舞台となるイギリスがガーデン文化が盛んなこと等、すべてが関連して物語を紡いでいく。 逆スノッブという表現や、メディアのプリンスのランク付けなどの描写も、ありそうだなと思わせる。現実のセレブリティの方々などの比喩も出しつつ、家族の描き方はリアリティがあり、友人たちやアパートの人々はどこか日本の漫画「めぞん一刻」の一刻館を思わせるような連帯感もあって面白い。 そして、プリンスと彼を取り巻く王室の方々の描き方もありそうで、独特。中でもやっぱり、プリンスの描き方が私はとても好きだ。これまたシンプルなのにじわーっとくる印象的な登場の仕方と、歯の浮くようなセリフや行動とも言えるが、にじみ出る人柄と人間味がある。物語は、彼の視点からではないので、そこがやきもきさせられるのとも言えるのだが。エイミーも彼も、私は大好きなキャラクターになった。 女性が社会で生きることについてもきっちり描いている。それが家庭であれ、職場であれ、王室であれ、どこにでもある矛盾も。 また、何より男女が出会い、惹かれあうという過程を地に足の着いた物語で見せてくれる。おとぎ話なのに、良かったなぁ、と随所で思える。やっぱりこんな物語に出会うために本を読んでいるんだなぁ、と嬉しくなった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
[ [ASIN:4488559034 逃げ出したプリンセス〈上〉 (創元推理文庫)]] 何の気なしに読み始めたら大当たりでした。 ユーモアと細やかな心情、おとぎ話なのにひきこまれてしまいました。 ヒーローは申し分なく、ヒロイン、わき役、犬もよく書けていて幸せな気分になれました。 ぜひ、ご一読を。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
地味目な表紙と帯のコピーがビミョーで どうかなと思ったのですが、これがどうして おもしろい! 恋の初めのドキドキから、 くすっと笑って泣けるロマンティックなお話。 メグ・キャボット風かな、メグ・キャボットの ヒロインは今一つ好きになれないことが 多いのですが、これは大丈夫! 朴訥な北部人を自認するエイミーは、 ロンドンを仕事(庭師)で駆け回る女の子。 ルームメイトで親友のジョーが主催した パーティーで、出会った彼は?? プリンスもよいのです、放蕩セレブのアホ弟と正反対、 仕事を持ち「普通の人生」を望むゴージャス好青年。 野の花のようにフレッシュなエイミーに惹かれますが、 突如、王位継承権に変動があり?? 2人の運命はいかに?? スーパーモデル上がりのプリンス母、 パパラッチ、ゴシップ雑誌なとなど。 普通の女の子がプリンスとこーなるとあーなるという のが現代風でリアル。 濃ゆい脇役やわんこもよいです。 最後はヒロインが自分で決断するので、すがすがしい読後感。 あからさまな描写はないので、気持ち良く読めます。 おすすめです! | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!