■スポンサードリンク
書店猫ハムレットの跳躍
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
書店猫ハムレットの跳躍の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.00pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全3件 1~3 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
書店猫が事件の謎を解くヒントをくれるという設定は面白いが、主人公や登場人物の台詞が気の利いたものではなく、世界観に入り込めなかった。コージーミステリの面白さは人物の魅力にあると思うが、そこが足りないため、最後まで読んでも満足できなかった。最後のドタバタだけはミステリーらしかった。 シリーズ化しており、人気があると期待していただけに残念。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
猫好きには時間つぶしとして読むのにいいかと思います。内容的には少し深味が足りないです | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
NYブルックリンの書店を大叔母から相続したダーラ。 その書店にはマスコットの黒猫ハムレットがいた。 前回、ある事件が起きた時に、ハムレットが書棚から落とした本が ヒントになり、事件が解決。 今回は、近くの改装中の工事現場で、ダーラは 書店の常連客の死体を発見。 そして、今回も、ハムレットがたびたび本を落とす。 ハムレットが棚から落とした本は、事件解決に役立つのか? ミステリーとしてのしかけは平凡。 。 。 しかし、NYの「ブラウンストーン」という古い建物の構造や そこの住む人々の生活など、興味深く読みました。 猫のハムレットが魅力的なので、猫好きの人にはお勧め。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!