■スポンサードリンク
南青山骨董通り探偵社
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
南青山骨董通り探偵社の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.11pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全9件 1~9 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
タイトルの骨董通りはストーリーには何ら生かされず、つり広告のようなものです。 「食い気味に答えた」とか「仕事が煮詰まった」とかの表現が好きなようですが、作者と編集者の能力が心配です。 最初と最後だけ金の話が出るのですが、皆さん結局ボランティア精神で動かれているようで、えらいです。 刑事事件の実務については、ほぼ何も知らずに書かれています。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
探偵ものが好きなので手に取ってみたが。 文章自体は読みやすく、あっという間に読了。 ただ、どうしても主人公に好感が持てなかった。 会社に居場所がないのも会社のシステムや他人のせいと捉えているふしがあったり、キャバ嬢なんか下品だ等の差別意識を持っていることをはっきり口に出したり、イラっとさせるポイントが多い。 また、性的な被害を受けた女の子を警察にまかせると一生を台無しにされる!というような無駄な正義感を振りかざして、本来警察に渡すべき証拠物件を探偵社で抜き取ってみたり、いやいやあんたらがみんなでやいのやいのと見ている時点で既に拡散してるようなもんだよと。 そんな感じでストーリーに破綻が見られるのが残念だった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
大企業に勤める青年がひょんなことから探偵事務所でバイト、彼の最初の事件。テンポのいい会話、軽く流れる物語、根底にある人への優しい視線。暖かい気持ちになれる探偵ものです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
一流会社に勤める主人公は会社の成績アップが出来ずに悩んでいた所に探偵にならないかの話を聞かされて探偵のたまごになりすすめられる。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
探偵物が好きでネットで何か面白そうな作品がないか検索したところ、本作を知りました。 五十嵐氏の作品を読むのは初めてですが文章はわりあい読みやすく、二日間で読み終えました。 ストーリーはあまり複雑な話ではないと思います。 TVでドラマ化すると合っていると思いますのでぜひ、テレビ東京の深夜枠で放送して欲しいと思います。 続編を読んでみたいのでシリーズのⅡとⅢもすぐに注文しました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
南青山骨董通りの表題で興味をひかれて購入探偵ものはあまり読まないのですが面白かったです、次回作も興味あり雅也がどのように成長していくのか楽しみです | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
まだこの新しいシリーズが面白いものになるかはわからないけど、別シリーズ『吉祥寺探偵物語』よりは面白くなりそうな感じがする。 主人公をはじめとしたキャラクターたちの個性も強くて面白いし、読み応えもあるし、深く感じさせられる場面や言葉も多い。 これから面白くなっていくことを期待している。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
『宝石 ザ ミステリー 2014夏』に掲載された作品で,新シリーズの開始作となります. 実在する地域をタイトルに冠しながらも,そのあたりを意識させる場面や描写はなく, 探偵社の人物たちも,最初の巻ということもあってか,強い印象を得るには至りません. とはいえ,起承転結がしっかりしており,始まりから事が起き,そして終わるまで, いささかありがちな展開や設定,都合の良さも見られるものの,話の流れはスムーズ. 場面転換を短く繋いでいく展開も読みやすく,奇をてらわない正統派のように感じます. また,中盤まではいろいろある割には中身が伴わず,やや物足りなさもありましたが, それ以降,物語が本格化するあたりからは盛り返し,浮かんでは消えていく容疑者など, 情報や推理を積み重ねつつ真実へと向かい,後日談も含めてきれいにまとめられています. 最後には主人公の『決断』が描かれ,ほかにもなにやら影を抱えていそうな人たちなど, シリーズの始まり,そして次の巻へ向け,まずまずの出だしだったのではないでしょうか. | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
『吉祥寺探偵物語』シリーズとは、またひと味違う探偵シリーズが開幕。 生来、真面目な大手企業の若手社員の井上雅也は仕事への行き詰まりを感じていた。ある日、雅也は南青山骨董通り探偵社の社長の金城にスカウトされる… 探偵社の一癖も二癖もある社員も面白く、扱う事件も『吉祥寺探偵物語』に比べて、なかなか本格的である。 第2弾は書き下ろしで、2015年6月に刊行予定とのこと。また、楽しみなシリーズが増えた。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!