■スポンサードリンク
学園天国
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
学園天国の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.86pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全2件 1~2 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
良いとは思うし、読む価値も意味もある作品だとは思う。 だけど、「これでなければ」と言うほどでもない。 小説じゃなくても、同じことを教えてくれる作品はたくさんある。 誰しもが受け取るべきメッセージが込められた作品なので、多くの人に読んでもらいたい。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
あからさまにドタバタの子供向けの本…と思えば流せるんだろうけど…。 能天気な設定の場合、細かい部分はリアル過ぎる位リアルに辻褄合わせしてくれないと、大人としては楽しめない。 まずは「生活費どうしてんの?」保険証は?教師初任給と高校生のバイトでアパート二部屋どう考えても無理でしょう。例えば親が裕福で、「大学卒業までは面倒見てやる」だとしたら、それはひと言触れてくれないと。結婚したら親の扶養には入れないし、妻の扶養は隠してるから当然ダメ。国民健康保険は親が払ってくれている。麻美の給料から引かれる税金は本当なら「納め過ぎ」になるけど、その辺は卒業するまでやむを得ない。…的な、実際の生活実務部分に触れてくれないと、「子供向け」と認識してしまう。「面倒なトコは全部親がかりで、ままごとに付き合って貰えることになった」位でもいいから、取り合えず整合性つけられるようにして欲しい。 ついでに表紙の印象だとキャラとサイズのイメージ違いすぎ。絵柄的な事じゃなくて、「でっかい女と小さい男」の組み合わせだと思ってしまったせいで、読み始め印象を修正するのに時間がかかった。 本文初めの5Pのトコで大昔のドラマ思い出した。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!