■スポンサードリンク
裸色の月
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
裸色の月の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.00pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全2件 1~2 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
消し屋シリーズが一番ハズレがないと思います。 少しの老いも描かれ、漫画的要素を入れながらも、リアリティーを喪失しないぎりぎりのストーリー展開です。 おもしろかったなあ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
商品説明にも帯にも書かれていなくて気になっていた、『遠くて浅い海 (文春文庫)』で登場した"天才少女"麻ですがしっかり登場します。 しかし前作で"天才"天願圭一郎を「後は追い抜くだけ」と言い放った凄味は感じられません。それでも常人は超えているんですが。 説明等にある「立花遥介は人を殺すことを快楽の一つと捉えている」というのも消し屋への依頼主の言葉の上だけに感じました。 これまた魅力的な異能者で、最後までどのように物語が終息するか分かりません。 作品が進むごとに消し屋さんが切ない存在になってきている気がします。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!