■スポンサードリンク
心臓狩り
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
心臓狩りの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.00pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全4件 1~4 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
『二重螺旋の悪魔』の贅肉をそぎ落としたかのような文体と描き方でのスピード感。 独創的なアイデアと圧倒的なスケール感(世界観だけでなく時間軸も)。 今でも私の「三本指」に入る大傑作に出会った感動はどこへ… (ちなみに残りの二つは『魍魎の匣』と『ホワイトアウト』^^) 『ソリトンの悪魔』『カムナビ』に続いて、 実に久しぶりに梅原さんの名前を見つけて、嬉しくて嬉しくて無条件買い。 あらすじとかタイトルなんて関係ありません。 …でも、あれ?おかしいな。。。 もしかしてゴーストライター? 着眼点というか、物語のプロットは、確かに梅原さんらしいんです。 なのに、読んでいてかったるくなっちゃうくらい、素人みたいな文章になってしまってます。 どうかしちゃいましたか? 他の方のレビューで同じ事を感じている方がいてちょっと安心する半面、 これで梅原さんの他の作品も、多くの方に読んでもらえなくなってしまう気がして残念で仕方ありません。 でも、次の作品も必ず買います。 次作に期待しています! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
エンターテイメントとしてなかなかだと思う。そりゃあ大傑作「ソリトンの悪魔」に比べたら驚きも興奮もイマイチだが、ジャンルも違えば3ケ月連続発売ということで狙っているところも違うんだろうし、これはこれで良いと思う。買っただけの価値はあったしね。 まあ、SF的な設定はあっても、薀蓄にプラスされる発想の飛躍が(過去の作品に比べれば)あまりなく、知的興奮度は低めか(でもこの作品にはバランス的に丁度良いのか?)。物語もごく限られた人間の中で終結してしまうのでスケール感はあまり無い。敵の怪物度がもう一つ突き抜けていない。その辺りがやや不満点。作者のポテンシャルの高さを知っているだけに惜しい感じ。でも、バトル自体はそれなりに楽しめた(最後はちょっと…だけど)。あと、「行動が中学生みたい」との指摘もあったが、舞が魅力的なので分からなくもない。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
インパクトのあるタイトルとあらすじで買ってみました。 3巻完結作品で現在2巻まで購入し読み終えてます。 移植心臓の影響で元の持ち主の癖や好みまでもが移ってしまう というのは聞いた事があった話だったので、この辺りはすんなりと受け入れてられる が、シャーマンやヴァンパイアというホラー系な単語が自分の認識とは違う形で 出てくるのでちょっと想像と違いました。 ホラーと言うより、SFです。 また、初めての作家さんで前作品は知らないのですが、文章表現で所々稚拙感あります。 思ってた内容ではなかったので完結の3巻目購入を迷ってます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
並々ならぬ才能をもった作家、梅原克文さんの久々の新刊ということで、迷わず3冊セットで購入しました。 最終3巻まで読み終えての感想ですが…、う〜ん、「イマイチ」という感じです。 個人的に世界一のエンタメ小説だと思っている「二重螺旋(らせん)の悪魔」のようなワクワク感やスケールの大きさはなく、「カムナビ」のような奥深さもありませんでした。ただ、この作家さんの過去の作品があまりにも飛びぬけて素晴らしかったために、必要以上に物足りなく感じてしまっている部分もあります。 今回の作品は、話の核となるアイディアは過去の作品と同系統のテーマを扱っており期待を裏切りませんが、長いブランクがあったせいか文章力がやや衰えたかなと感じました。人物のセリフが妙に説明的だったり、話の流れがやや雑だったり、格闘シーンが妙に冗長だったり…。あと、ストーリーも、もっと壮大な展開を期待していたので、正直不満でした。 ただ、繰り返しになりますが、過去に素晴らしい作品を読んでいるから期待値が高かったこともあります。最初にこちらの作品を読んでいたら「佳作」だと感じたかもしれません。また、梅原さんの着眼点はどの作品も独創的なので、青年誌などで漫画の原案を担当されたらウケるのではないかと思いました。 …ということで、過去作品からの梅原ファンとしてはいろいろと不満の残る作品ではありますが、とにかく梅原さんが復活されたことが何よりも嬉しかったです。今後はできるだけ間を置かずに、新たな作品を世に送り出して欲しいなと思っています。もしくは、間が空いてもいいので「二重螺旋(らせん)の悪魔」を超えるような完璧な作品を書きあげて欲しいです。 次回作に大いに期待したいと思います! | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!