■スポンサードリンク
三匹のおっさん ふたたび
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
三匹のおっさん ふたたびの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.46pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全112件 1~20 1/6ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
期待通りの内容でした | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
たとえば書籍の万引きについて「ページを挟んで上から咥え込ませてある、スリップが、そのまんまで残ってるなんてことは、ちゃんと買って読まれた本なら絶対にあり得ないんだよ」と書店主がいう。おなじことは、『ビブリア古書堂の事件手帖』で栞子さんも言っていた。しかし、祇の栞が簡単に抜け落ちてしまうのに対し、スリップはそういうことがないから、栞に転用するに便利だ。また、「(ページをまたいだ)こんな 形でスリップが残っている本なんて十中八、九は盗品だよ。」ともいうが、おわかりのようにAmazonをはじめとするネット書店ではまずスリップを抜いて発送しない。あちこちに、こういった小さい瑕疵がある作品だ。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
本の中から不快な臭いがしました。タバコのような臭いです | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ベタな人情噺が多いと思いました。 そして、それが心地良いと感じました。 他の作品も楽しみです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
前作のその後が描かれていて楽しく読めます。 少し前作に比べると間伸び感を覚えました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
前作が楽しかったので購入しました。 以前、町内会長を務めた経験が有り今回は色々な事に共感できました。 近所付き合いの少なくなって来た時代に町内会活動を通じて大人同士の不仲、子供を介して仲間が増えたり色々有りました。 苦笑い | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ない | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
前作は詐欺だの強姦未遂だの悪人満載の重い話があったけど、今作はあんまり悪い人が出てこなくて良かった。 前作でけちょんけちょんにされた祐希の両親にフォローが入ってるところもいい。 ちなみに、有川浩作品の男性で結婚したいのは?と聞かれたら、数多のイケメンメインキャラを尻目に健児さんと私は答える(少数派にもほどがある)。 前作から優しい夫であることは伝わるよね 有川浩の描く「とことん正しい人達」から少し外れてしまった人の方が気になるんよ私。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
テレビみてからの原作読んだけれど 多少の違いはあるものの想定内。 面白かった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
面白くて、あっという間に読み終えました | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
三匹のおっさんの一作目と間違って購入したものの、内容は良かった。 滅多に小説を読まない自分でも、非常に読みやすかったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
いつもながらに、面白いですね。 このようなオジサンがいる町は、よりよくなりますね。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ボーナストラックの「好きだよと言えずに初恋は、」は良い話。有川浩らしさが出ている。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
自分がおやじだからか、おやじが活躍するのがうれしい。 おやじ版池袋ウェストゲートパークって感じかな。 ただ、こんなかっこよいおやじがやってる道場が、 なぜ、潰れてしまったのかが納得できないが、、 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
今回も面白い!言葉も、勉強になった!アニメ化してほしいくらい。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
「三匹のおっさん」が好きで、前作を一気読みしていましたが、「なんだかおっさん達が悪を成敗しているだけで、 もうちょっと視点を変えたストーリーがあってもいいのではないか」とうっすらと感じていたのが、きれいに 本作で補足されています。 貴子さんのパート修行・ノリのお見合い・偽三匹の出現・裕希と早苗の恋愛事情など、「これが読みたかった!」と 思わず言ってしまうサイドストーリー的な内容になっており、大満足です。 有川先生、次もまた三匹のおっさんの続編を出版してくれませんかね? | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
1作めが面白かったので購入、 こちらも心温まるお話でした。 おっさんのファンになった人なら 楽しめると思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
1作目は、3匹のおっさんがメインの話。2作目の"ふたたび"は、3匹のおっさんの周囲の人により焦点が合っていて、また面白かった。あっという間に読んでしまいました。続編熱望です。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
知人からのお薦めです。 腹の底から笑いました。 現実にありそうなことばかり! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
三匹のおっさんが面白かったので、ふたたびの方も購入しました。内容はまあまあと言う感じかなぁ〜最初の方が面白かったです。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!