■スポンサードリンク
氷の轍
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点8.00pt |
■スポンサードリンク
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
「凍原」を読んだときは、刑事ものなのに物足りないと思いがありましたが、この作者はそういう作家ではないと免疫がついたのか、「氷の轍」は素直に面白い作品と思いました。たしかに今作も地味な展開でしたが、主人公の生い立ち、事件関係者の人生、釧路・八戸のかもしだす廃れゆく町の空気。渋い作品、見事でした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
「凍原」と同じく「北海道警釧路方面本部刑事第一課」の女性刑事が主役の長編ミステリーだが、ヒロインは前作の松崎比呂から大門真由に変わっている。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|