恐怖小説 キリカ



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

7.00pt (10max) / 1件

6.29pt (10max) / 14件

Amazon平均点

3.76pt ( 5max) / 51件

楽天平均点

4.17pt ( 5max) / 43件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
2pt
サイト内ランク []C
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2017年01月
分類

長編小説

閲覧回数2,698回
お気に入りにされた回数2
読書済みに登録された回数16

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

恐怖小説キリカ (講談社文庫)

2019年04月16日 恐怖小説キリカ (講談社文庫)

恐怖、また来る。デビュー作(日本ホラー小説大賞『ぼぎわんが、来る』)、戦慄の舞台裏。ああ最愛の妻までも…… 大きな文学賞を総ナメにしている錚々たる作家たちが選考委員を務める新人文学賞を獲得した「僕」。隣には最愛の妻・キリカ。作家デビューは順風満帆かと思われたが、友人が作品を曲解して、「作家とは人格破綻者である」「作家は不幸であるべき」と一方的な妄想を僕に押し付け、執拗な嫌がらせをはじめる。しかしその結果、僕は妻のとんでもない秘密を隠し切れなくなり……これぞ最恐のサイコ・ホラー!(「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点7.00pt

恐怖小説 キリカの総合評価:7.52/10点レビュー 52件。Cランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
全1件 1~1 1/1ページ
No.1:
(7pt)

レビューを書くのが恐怖な小説

これはレビューを書くのが怖くなりますねぇ。今作はどこまでフィクションなのかノンフィクションなのか?もちろんフィクションなのでしょうが、やっぱり小説を書くのって大変なんだなぁと思わせられました。また、もちろん人間が一番怖いってのはよく分かりますし、そこをテーマにしたこの小説も好きですが、なんか妙にリアル過ぎて、個人的には前作、前々作の方が好きだと思いました。こんなレビューを書くと・・・

タッキー
KURC2DIQ
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.51:
(5pt)

本当にオススメ(表紙に良い意味で裏切られます)

ホラー好きとしては一度は通っておいて損は絶対に無い神作品です!!
読み終わり、最後の最後まで読んだ皆さんの感情を私は知りたい!
恐怖小説 キリカAmazon書評・レビュー:恐怖小説 キリカより
4062940523
No.50:
(5pt)

殺されたくない

小説、特にホラー小説が好きなのですが、「ぼぎわんが、来る」は久々に読んだホラー小説でした。
澤村さんの本って面白い、と思い次に読んだのが「恐怖小説 キリカ」です。

こっわ!

レビューはほぼしないのですが、居ても立っても居られず、今書いています(自分もこの小説の一部になりたい笑)
この3部構成、ぼぎわんもそうですけど面白いですねー。
そしてどこまでが本当でどこまでが小説なのか。澤村さんの素性が知りたくなりました。
恐怖小説 キリカAmazon書評・レビュー:恐怖小説 キリカより
4062940523
No.49:
(3pt)

意外性は無い

でしょうね。って話でした。短編で良い内容。
恐怖小説 キリカAmazon書評・レビュー:恐怖小説 キリカより
4062940523
No.48:
(5pt)

読後感が「不安」は初めて

「ぼぎわんが、来る」から原作を読み始めましたが発行された小説を近日全部読みきってしまいそうなくらいハマっています。
その中でもこれは独特。読者を巻き込む形のホラーは新鮮でした。読み終わると自分が単なる読み手ではなく小説の登場人物になってしまうかもという不安感が残ります。作者の頭の中を覗いてみたい気持ちになったのも初めてです。
ところでレビューを書くのが怖くなるけど書いてみたくなって書いた人多いんじゃないでしょうか、私もそうです笑
恐怖小説 キリカAmazon書評・レビュー:恐怖小説 キリカより
4062940523
No.47:
(5pt)

『ぼぎわんが、来る』と同じく、第二章以降の予期せぬ展開にしびれました。いやあ、ぞくぞくしましたわ。

ちょっと類のない、たがの外れたサイコホラー・サスペンス小説だったなあ。三部構成の中、第二章以降の展開にしびれました。震え上がりました。

第一章ではまだ、「語り手の妻・霧香(きりか)って、ほんとに実在してるんかな。それとも、ひょっとして‥‥」くらいの意識で読んでたんだけど、第二章の最初からとんでもない方向に話が走り出して、「なんなん、これは(絶句)」てな感じで頁をめくっていくっきゃなかったです。

作中、かなりグロい殺しのシーンがあるので、そういう描写が苦手な方にはおすすめできませんね。

それと、本作に向かう前に、著者のデビュー作である『ぼぎわんが、来る』(角川ホラー文庫)は読んどいたほうが良いです。
あー、〈あれは面白くなかった〉ですか。〈レビューに正直に書いてやった〉ですか。はあああ、そうなんですね。いや、そうおっしゃるそこのあなた。あなたですよ! この小説は、凄く臨場感があって、きっと、ぞくぞく怖がらせてくれるかと思いますよ。
では、良い本の旅を。いってらっしゃい。
恐怖小説 キリカAmazon書評・レビュー:恐怖小説 キリカより
4062940523



その他、Amazon書評・レビューが 51件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク