ダーティホワイトボーイズ



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

7.00pt (10max) / 1件

7.60pt (10max) / 5件

Amazon平均点

3.87pt ( 5max) / 23件

楽天平均点

4.50pt ( 5max) / 2件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
2pt
サイト内ランク []B総合:776位
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

5.00pt

59.00pt

41.50pt

10.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)1997年01月
分類

長編小説

閲覧回数3,557回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数6

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

ダーティホワイトボーイズ (扶桑社ミステリー)

1997年01月31日 ダーティホワイトボーイズ (扶桑社ミステリー)

オクラホマ州立マカレスター重犯罪刑務所に収監されていた終身囚ラマー・パイはシャワールームで黒人受刑者を殴り殺した。黒人たちの逆襲を恐れた彼は看守を脅し、子分二人をつれて脱獄に成功する。迷いなく邪魔者を殺して進む、生まれながらの悪の化身ともいうべきラマーとその一行は銃を手にいれ、車を奪い、店を襲い、警察を嘲笑するかのように、ひたすら爆走し、破壊しつづける!『真夜中のデッド・リミット』のスティーヴン・ハンターが圧倒的な筆力で描く、驚異の悪漢バイオレンス超大作。 (「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点7.00pt

ダーティホワイトボーイズの総合評価:7.71/10点レビュー 24件。Bランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
全1件 1~1 1/1ページ
No.1:
(7pt)

ダーティホワイトボーイズの感想

この年になるとハードなバイオレンスものは読みにくくなるのですが、けっこう面白かったです
極悪非道な脱獄囚が主人公のピカレスク小説で、追う者と追われる者の緊張感、また平行して展開する追う者のゲスなサイドストーリーにはらはらさせられます
スワガー・サーガでは番外編に位置つけられていて、『ブラック・ライト』では当の脱獄囚の父とボブ・リー・スワガーの父アール・スワガーの関連からストーリーが始まっています
スワガー・サーガの先は長いですが頑張って読んでいきます

のぶくん
UIM2AM2N
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.23:
(1pt)

これから読みます

これから読みます
ダーティホワイトボーイズ (扶桑社ミステリー)Amazon書評・レビュー:ダーティホワイトボーイズ (扶桑社ミステリー)より
4594022006
No.22:
(5pt)

説明どおりの内容でした。

説明どおりの内容でとても満足しています。
ダーティホワイトボーイズ (扶桑社ミステリー)Amazon書評・レビュー:ダーティホワイトボーイズ (扶桑社ミステリー)より
4594022006
No.21:
(5pt)

分厚いが一気読み!

こいつぁおもしれぇ!脱獄囚人ラマー・パイとその一味、警察官バド・ピューティと警察官達、バドの家族。陰と陽の戦い。だが、陰の中にも陽があり、陽の中にもまた陰がある。単純なAmerica's Most Wanted対American Familyという図式ではない。それらがらせんを描くように時々交差し、クライマックスに向かっていく。エピローグもエンディングも良い。再読するつもり。
ダーティホワイトボーイズ (扶桑社ミステリー)Amazon書評・レビュー:ダーティホワイトボーイズ (扶桑社ミステリー)より
4594022006
No.20:
(5pt)

インパクト強い

とても残虐な主人公なのだが何故か惹きつけられるものがある
どうゆう風にストーリーが展開するかわくわくする
ダーティホワイトボーイズ (扶桑社ミステリー)Amazon書評・レビュー:ダーティホワイトボーイズ (扶桑社ミステリー)より
4594022006
No.19:
(5pt)

700ページ一気読み必至の傑作クライム・ノヴェル

州立の刑務所でアフリカ系の囚人を殺した囚人が報復を恐れて仲間と脱獄するが・・・というお話。
最初から最後までヴァイオレンスの嵐が吹き荒れる迫真のクライム・ノヴェル。それも解説にある通り細部の描写をなおざりにしないで精緻を極めて描かれた大作。
お話し自体はよくある脱獄物に近いですが、それを水増しでなく700ページまで持たせて途中で中だるみをさせない所に本書の魅力や長所がつまっていると感じました。
主要登場人物も4人とこの長さにしては割と少な目ですが、一人ひとりそのキャラクターを丁寧に掘り下げていてその巧みさに唸ります。特に悪い方の主役のラマー・パイと良い方の主役のパド・ピューティの造形の手際にはこの著者が鋭い人間洞察を持っている事が察せられます。
この小説、実を言うとボブ・リー・スワガー・シリーズ4部作の2部にあたる小説なのですが、どういう訳か日本では一番最初に翻訳されて、一番最初の「極大射程」が一番最後に出版され更に版元と訳者が違うといういい加減な出版をされ読者や評論家の顰蹙を買いました。読者がいい迷惑なのでこの手の3部作や4部作は翻訳権を一括で取り扱って頂きたいです。
ともあれ700ページ一気読み必至の傑作クライム・ノヴェル。是非ご一読を。
ダーティホワイトボーイズ (扶桑社ミステリー)Amazon書評・レビュー:ダーティホワイトボーイズ (扶桑社ミステリー)より
4594022006



その他、Amazon書評・レビューが 23件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク