■スポンサードリンク
水に描かれた館
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
水に描かれた館の評価:
| 書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.62pt | ||||||||
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全2件 1~2 1/1ページ
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 1978年に出た単行本の文庫化。 2007年には東京創元社からも文庫化されている。 『崖の館』と『夢館』のあいだに挟まれた、シリーズの第2作。 前作を読んでいないと、まったく話に付いていけない。かならず順番に読むこと。私はうっかり本書から読んでしまい、非常に苦しい思いをした。 いや、正直に言えば、順番に読んだとしても、きちんと内容を理解できるかは疑問。全編が幻想的で内向的な語りで構成され、きわめて読みにくい。事件の展開やトリックも普通のミステリとは文法を異にするもので、読んでいてしっくりこないし、読み終わっても納得できない。 それなりに作品数のある作家だが、どういう点が評価されているのだろうか。私にはちょっと分からなかった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
|---|---|---|---|---|
| 1978年に出た単行本の文庫化。 2007年には東京創元社からも文庫化されている。 『崖の館』と『夢館』のあいだに挟まれた、シリーズの第2作。 前作を読んでいないと、まったく話に付いていけない。かならず順番に読むこと。私はうっかり本書から読んでしまい、非常に苦しい思いをした。 いや、正直に言えば、順番に読んだとしても、きちんと内容を理解できるかは疑問。全編が幻想的で内向的な語りで構成され、きわめて読みにくい。事件の展開やトリックも普通のミステリとは文法を異にするもので、読んでいてしっくりこないし、読み終わっても納得できない。 それなりに作品数のある作家だが、どういう点が評価されているのだろうか。私にはちょっと分からなかった。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!








