■スポンサードリンク


クリムゾンの迷宮



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)
クリムゾンの迷宮

クリムゾンの迷宮の評価: 4.10/5点 レビュー 323件。 Aランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.10pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全243件 161~180 9/13ページ
No.83:
(4pt)

一日で読めてしまうぐらい面白い。でもボリュームはたっぷり。

前出されていますように、この作品が醸し出す世界観は高見広春さんの『バトルロワイヤル』や、
沙藤一樹さんの『D-ブリッジ・テープ』などに非常に似ております。
緻密に計算されたストーリー、そして予想外な展開による驚きの連続―
それらの要素は見事に読者を惹きつけ、圧倒させます。
ボリュームは393ページとかなりたっぷりですが、とても読みやすく、
一日で読もうと思えば読めます(実際私も確か一日とちょっとで読み終わりました)
悪い点を挙げるとすれば、後味はあまり良くありません。
それと個人的に、最後のオチが容易に読めてしまったのが残念でした。
それらの点を踏まえて評価を★4にしましたが、
貴志雄介さんの数々の著作の中でも特に秀逸な出来の作品といっても過言ではないでしょう。
グロテスクな描写や生々しいものに抵抗が無い方や、
先ほど記述しましたバトルロワイヤルの様な世界観を好む方、
そして単純に貴志雄介さんの作品が好きな方。
いずれかの項目に当てはまる方は、必ず読むべきです。
自信を持ってオススメします!
クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)より
404197903X
No.82:
(5pt)

ゲームをしない人間にもおもしろい

 オーストラリア北西部の特異な地形と気候に惹かれて書かれた作品でしょうか。ゲーム好きな人には受けるでしょうね。ゲームとは無縁の私も、自分が異郷を探検するような気分でおもしろく読めました。
 過酷な環境下でのサバイバルの物語ですから、現代日本の、身体を鍛える機会のない一般的な会社員を主人公にするのは無理があるかもしれません。しかし、物語の進行につれて次第に成長していくので、ここにもやはりゲームのような楽しみがあります。
クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)より
404197903X
No.81:
(5pt)

退屈させない

目覚めるとそこは異境の地。
ここから抜け出すためには、ゼロサム・ゲームに勝利する以外にないと知った各々は、決意を固める。
ハイペースで読了。
これは面白い。月並みだが、面白い。
『CUBE』や、『バトルロワイアル』のような作品。
まさに大好物。
ゲームを進める上で、アイテム、武器、食料、チェックポイントなどが重要な役割を占めており、
これは、RPG好きにはたまらない要素だと思われる。
さらに、アイテム一覧表なるものが登場するのだが、名前、個数を始めとし、重要度までもがアルファベッドで表記されていて思わずニヤリ。
聖剣伝説3にハマり、基礎知識編の攻略本を熟読した幼少期の輝ける思い出を思い起こしてくれた。
攻略本でもっぱら好きなのは、冒険編よりも、基礎知識編である。
退屈な場面は皆無で、ハラハラドキドキしっぱなしだったが、
ラストが上手くまとまっていない印象。
しかし、その点を差し引いても十分面白い。月並みだが、面白い。
続編を強く切望しているのは私だけだろうか。
クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)より
404197903X
No.80:
(5pt)

面白い!

この作者の本はやや難解な用語や専門的知識が出てきて読みにくさを感じることが少なくないのですが、「クリムゾンの迷宮」はそんなこともなく、最初から最後まで一気に読めてしまいます。
ストーリーの構成が上手いので、中弛みするようなところはありません。
純粋なホラー作品ではないかもしれませんが、お勧めです。
クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)より
404197903X
No.79:
(4pt)

かなり面白かったです。

【ネタばれ含みます】
この方の作品は初めて読んだのですが、バトルロワイヤル風の殺し合いになるのか?!と、思いきや無駄に残酷描写したり、人が躊躇無くサクサク死んでいくというのではなく、
(と、言っても結局人は死ぬんですが・・)
あくまでも主人公目線のみでストーリーが展開し、
謎が徐々に明らかにされていく・・・・というのは面白かったです。
とは言えども、どういう風にこのゲームが、主催者側に伝わっていたかという点は、
ある程度予想がついてしまっていたので、主催者が誰なのかとか・・
トゥルーエンドという終わり方の割には、余りトゥルーではない部分もあったり、
このゲームが開催された理由も、「え、それだけ?」というイマイチ腑に落ちない理由だったりしたので、少し残念でした。
でも、先が気になって一気に読んでしまうほど引き付けられる文章で、大変楽しめました。
クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)より
404197903X
No.78:
(5pt)

最後まで

この作者の本は、本当にスラスラ読める。 中でもクリムゾンの迷宮は飽きさせないで最後まで楽しませてくれると思う。 火星のような場所で人々のサバイバル、ゼロサムゲームが展開されるのだが、本を書いた人の知識もあり、わかりやすく書かれており、本当に面白い。 何度も読み返せるだろう
クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)より
404197903X
No.77:
(4pt)

悔しいくらいおもしろい

あり得ない設定に、最初は引き気味でしたが、読んでいくと辞められない。
結局、悔しいけどおもしろい->悔しいくらいおもしろいという評価になりました。
クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)より
404197903X
No.76:
(5pt)

一気読み!サバイバルホラー

うっすらと霞む視界に映ったのは、雨に濡れ、一面鮮やかな深紅色に染まった異様な世界だった。不条理なゲームに巻き込まれた男を描くサバイバルホラー。
どうしても「バトルロワイヤル」を思い起こさせる設定。ただし、このゲームが展開される世界が目に浮かぶような詳細な叙述や、ゲームブックなどの複線的なアイテムの絡め方などが絶妙で、どんどん引き込まれていきます。
サバイバル術に関する非常に具体的な情報も得られてお得です。たぶん今後役に立つことはないでしょうが。非常によく取材されているなぁ、と感心します。
主人公を取り巻く多くの謎。追われるものの恐怖。本当にあるかも知れない、と思わせるだけのリアリティ。読み始めたら一気読み間違いなし。心臓ばくばくの数時間を過ごせます。
ゲームの「バイオハザード」などが好きな方なら間違いなくおすすめ。ちょっと心臓に悪いので気の弱い方は要注意!
クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)より
404197903X
No.75:
(4pt)

限りなく5★に近い4★

感想から言うと、とにかく面白かったです。初っ端からぐいぐい引っ張られように、一気に読んでしまいました。
それから全くの私的意見ですが、これは映画に向いてるストーリーラインの様な気がします。基本のストーリは奇抜ではあるものの、割とシンプルなのでちゃんと付いていけるし、何しろ最初から最後まで退屈な場面が一つと無かったです。正直、この本がそのままハリウッド映画になるのが容易に想像できます。主役はブラピ+サンドラブロックってとこかな?
こんなにすばらしい小説に対して★5つじゃない理由、それは・・・、やはりラストがちょっと物足りなかったかな。ネタばれになってしまうから詳細は避けますが、別にエンディングに問題があった、というわけではなく、どちらかというと、それまでの経緯があまりにも素晴らしかった為、もっとちゃんとした謎解きをして欲しい!そして大元の正体をもっとはっきりと明かしてほしかった。さらにヒロインのその後も知りたい!
あ、もしかしてそれはクリ迷2にて解明・・・?
とは言ったものの、一読、いや2読の価値は多いにあります。私は読み終わってからしばらくぼーっとしてしまいました。それほど強烈な小説です。私もあと3回は再読したいと思っています。
クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)より
404197903X
No.74:
(4pt)

おもしろかったー

読みながらなんかよくありそうな…って思いながら読んでたが
そこはやっぱり違っていた。
この手の話もいろいろに描けるのかぁと感心した。
読めば読むほど引き込まれて、どっぷりはまってしまった。
おもしろかったー
エンターテイメントとしてすばらしかったー
この人の作品をもっと読んでみたい
クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)より
404197903X
No.73:
(5pt)

一気読み

読み始めたら止まらず一気に読んでしまうほどおもしろかった。武器をとるか、食料をとるか、情報をとるか。食料もままならず明日生きていくことができるかさえ分からない土地で一歩選択を間違えれば死に直結するゲーム。いくつかの謎を抱えつつゲームが展開される中、同じサバイバルに参加する人間と闘ったり、野生動物に襲われたりとスリルも満点だった。ゲーム内に登場するアイテムも実によく考えられていて感心した。
クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)より
404197903X
No.72:
(5pt)

今までで一番惹きつけられた本。

読書して数十分で引き込まれます。
そっからはノンストップ。
次々と襲い掛かる災難やトラップ知らない場所でどうやって生き延びていくのか。
とにかく楽しめました。
ラストが多少釈然としませんが。それでも、僕が読んだ小説の中ではNo1です。
これはお勧めできます。
クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)より
404197903X
No.71:
(5pt)

すごい・・

薦められて読んだのですが、これはほんとに面白い!
ドキドキすることもありますが、全くあきずに一気に読めます。
読書が一層好きになる、のめりこめる作品です
クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)より
404197903X
No.70:
(5pt)

荒唐無稽と思いきや・・・!?

改めて、この人の筆力は凄い!
まったくの荒唐無稽な展開を、さも現実に起こりうるんじゃないかと錯覚させるほどの
構成力と、それを支える筆力が凄い。こわいもの知らず人是非どうぞ!
クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)より
404197903X
No.69:
(5pt)

ゲームブックの面白さ

『クリムゾンの迷宮』です。
数人の男女が、火星(らしき所)へ連れ去られ、強制的に生き残りサバイバルゲームをさせられる、という導入です。
読みやすい文章の中にも多数の伏線が張られていて、グールが迫ってくるところは確かにホラーですが、アドベンチャーとしてもハラハラドキドキで面白いです。
この作品に使われているアイディアにゲームブックがあります。小説でありながら、ゲームブック的な面白さも取り込んでいて、興味深かったです。
厚さの割には、ぐいぐい読み進むことができます。
ラストには賛否両論あるでしょう。トゥルーエンドかハッピーエンドか、バッドエンドか、どれが好きか、の違いでしょう。
クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)より
404197903X
No.68:
(4pt)

皮肉な、けれども魅惑的な世界

貴志祐介の世界観が好きな人には、ピンポイントで楽しめる。
いつも分厚い本を書く著者だけど、今回は割りとライトノベルの要素も含まれている。
軽い気持ちでも読める作品(内容は重いけれども)
バトルロワイヤルなど刺激的な作品を好む人向き。
時には、人間が人間を食べる等、その描写が細密すぎて、あまりにもグロテスクで吐き気さえする場面も多数。
でも、なぜだかページをめくってしまうのは著者の文章力。
ラストの終わり方は人によって受け止め方が違うはず。
あなた自身で確かめてください。
クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)より
404197903X
No.67:
(5pt)

読み終わった時、思わず唸りました

良すぎて、ちょっと形容する言葉が思いつきません。
途中全く退屈しないどころか主人公と一体となって荒野を駆けるような疾走感を伴いつつ、あっと言う間に読み終わりました。
舞台であるオーストラリアのバングル・バングルの様子はイラストでダイレクトに伝わりますが、描写が絶妙なおかげでザクザク読めて、自分の五感が主人公のそれと直結するような臨場感です。
読み終わるのがもったいなくてラスト50ページを読むのを躊躇してしまいました。
ただし、生々しい描写も多いため生理的に受け付けない人もいるかもしれません。
クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)より
404197903X
No.66:
(4pt)

結末が…

カスタマーレビューの評価がとてももよかったので、かなり期待して読んだのですが…
最後の主人公の考えが本当に真実だったのか?疑問が残ってしまいました。でも、かなりハラハラさせてくれる小説であることは、間違いないです。
クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)より
404197903X
No.65:
(5pt)

ゼッタイ、アナタガショウシャニナル

小説を読んでいて、「ん?なんかそれって、設定にムリがあるんじゃない?」と思う事は、よくある。ミステリー作品なんかでは、特にそれが多い。読者がストーリーの矛盾点につまづいてしまった場合、大抵はそのまま最後まで読み続ける事が困難となり、そこで読むのをヤメてしまうか、もしくは、どこか納得のいかないモヤモヤ感を胸に残しつつ「ま、どうせフィクションだし」と割りきって(我慢して)その先を読み進めるしかない。ご多分に漏れず、やはりこの「クリムゾンの迷宮」にもそういう部分は何ヵ所かあった(ネタバレになるので詳細は伏せます)。あったのだが、しかし!なんといってもこの作品にはイキオイがある。というかむしろイキオイづけられるのは読み手のほうで、「読者が多少の違和感を感じようと感じまいと、そんなのおかまいなし」といった感じでとにかく最後までグイグイと引っ張られます。そのグイグイ感が、心地いいんです。面白かった!!
クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)より
404197903X
No.64:
(5pt)

サバイバルの中に思い出される過去が

正体不明の主催者のいかれたサバイバルゲームに参加しなければいけなくなった主人公にいつの間にか自己を投影して読んでしまいます。
はじめは、おじさんの主人公に感情移入して読めるのかなと思ってたのですが問題はありませんでした。むしろいいです。命がけのサバイバルゲームの描写が手に汗握るものがあってすばらしいですがそれ以上に、主人公がそんな凄惨な環境でふと回想する過去が胸にせまります。
ハラハラさせるだけでなく、同時に心を打つ描写も忘れない。さすが貴志先生です。
クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)Amazon書評・レビュー:クリムゾンの迷宮 (角川ホラー文庫)より
404197903X

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!