■スポンサードリンク


謎解きはビリヤニとともに



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
謎解きはビリヤニとともに (ハヤカワ・ミステリ文庫)

謎解きはビリヤニとともにの評価: 4.00/5点 レビュー 2件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全1件 1~1 1/1ページ
No.1:
(3pt)

最大の謎はこの邦題・・・

世界三大炊き込みご飯は、松茸ご飯・日本、パエリア(パエジャ)・スペイン、ビリヤニ・南インドだそうです。けれども本作は「THE WAITER」という原題が「謎解きはビリヤニとともに」です。このタイトルであればどうしてもボリウッドマサラムービーの原作でコメディー風の作品かと思い込んでしまいます。

しかもビリヤニが登場するのはなんとP・336「報道陣は持ち帰り用の箱に入れたビリヤニをもらって帰った。」です。いったいどんな過程で誰のセンスで邦題を決めたのかが全くの謎です。

コルコタで映画スタ-の殺人事件の裏に隠れた陰謀に巻き込まれてしまった正義感あふれる青年刑事が命からがらロンドンに逃げて、インドレストランのウェイターになります。そして、ここでも殺人事件に遭遇します。収賄、官僚組織の腐敗、親子の相克、ロンドンのインド人コミュニティ、人種と宗教の多様性などを重いテーマをはらみながらついに犯人を特定するのですが・・・。

父親の不正すら許さなかった主人公がその結末でほんとうにいいのか?という思いがどうしても残ります。最近のハヤカワ文庫、大丈夫なんでしょうか・・・。
謎解きはビリヤニとともに (ハヤカワ・ミステリ文庫)Amazon書評・レビュー:謎解きはビリヤニとともに (ハヤカワ・ミステリ文庫)より
4151851518

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!