■スポンサードリンク


隠居すごろく



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
隠居すごろく (角川文庫)

隠居すごろくの評価: 4.75/5点 レビュー 44件。 Aランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.75pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全3件 1~3 1/1ページ
No.3:
(3pt)

想像通りの作品

本をよく読まれる方なら、あらすじを読んだだけで
「多分、こう言った内容の小説だろうなと」と想像
できると思うます。
「はい、想像通りの作品です」
可もなく不可もない無難な小説です。
隠居すごろく (角川文庫)Amazon書評・レビュー:隠居すごろく (角川文庫)より
4041119006
No.2:
(3pt)

速さ

色々な物がある。
隠居すごろく (角川文庫)Amazon書評・レビュー:隠居すごろく (角川文庫)より
4041119006
No.1:
(3pt)

普通に読めれば面白いと思う・ネタバレあります

人情知らずのご隠居が、孫の力業で人情に目覚め、「幸せ」と「充実」を得て行く話
普通に読めば、時代物らしい時代物で楽しいと思います
が、自分は「恵まれた子ども」のいけずうずうしさがどうにも我慢できず、終盤まで苛ついて楽しめなかった…
「可哀相」は別に良い。高所からお慈悲を垂れて満足すれば宜しい。甘んじて受けて「助かる」人間もいるだろう。しかし「可哀相」を何とかしたいなら自力でやれ。←我慢できないのはここ。大人げなくてもこの部分は譲れない
力無きものは「助ける権利」を保有しない
…割と真剣にムカついてみた
概ね楽しみました
隠居すごろく (角川文庫)Amazon書評・レビュー:隠居すごろく (角川文庫)より
4041119006

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!