■スポンサードリンク


南海の金鈴



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
南海の金鈴 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)

南海の金鈴の評価: 4.00/5点 レビュー 4件。 -ランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.00pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全4件 1~4 1/1ページ
No.4:
(3pt)

狄判事最後の事件

時系列的には狄判事が最後に解決したことになる事件。
これ以降は政治に専念する決意を、判事自身が述べ、判事を支えてきた副官達もそれぞれの道を歩む。

判事の作品としては珍しく、
実在の都市広東を舞台に当時の広東の複雑な事情と都市内での不穏な陰謀その他がめくるめく疑惑をかき立てます。

肝心の事件がよく分からない推理で終わってしまうところが残念ですが、
狄判事最終章へ急速に収束していくラストは涙あり、胸にジンとくるものありといえます
南海の金鈴 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)Amazon書評・レビュー:南海の金鈴 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)より
4150017816
No.3:
(3pt)

狄判事最後の事件

時系列的には狄判事が最後に解決したことになる事件。

これ以降は政治に専念する決意を、判事自身が述べ、判事を支えてきた副官達もそれぞれの道を歩む。

判事の作品としては珍しく、

実在の都市広東を舞台に当時の広東の複雑な事情と都市内での不穏な陰謀その他がめくるめく疑惑をかき立てます。

肝心の事件がよく分からない推理で終わってしまうところが残念ですが、

狄判事最終章へ急速に収束していくラストは涙あり、胸にジンとくるものありといえます
南海の金鈴 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)Amazon書評・レビュー:南海の金鈴 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)より
4150017816
No.2:
(5pt)

読み終えるのが惜しくて惜しくて

ディー判事シリーズもこれが最後。それにふさわしい盛りだくさんの内容で「読み終えるのが惜しい」と思いつつ最後まで一気に読みきってしまいました。物語そのものとも関連しますが、一種の喪失感をもってこの駄文を書いています。
 ミステリのシリーズ物は数あれど、このシリーズほどコクのある、味わい深い作品群は少ないと思います。「半七」や「マルティンベック」、「きままなプリマドンナ」といったさまざまな名作のおいしいところをまとめて堪能できます。
 三省堂から始まりちくま、中公とさまよい続けてきたこのシリーズの翻訳事業が、ハヤカワという最後の落ち着きどころを得て完結できたことにも、感慨を禁じえません。毎年ミステリ本のランキングが何種類も発表される中で、ディー判事シリーズがランキング入りした記憶もなく、版元が彷徨したのは売れなかったためだと思いますが、それだけに、ハヤカワの頑張りに拍手したいと思います。同時に、日本の読書界に失望を禁じえません。
 ともかく、三省堂から出た分が容易に手に入らない状況は早々に改善すべきです(小生はそろえているので別にいいのですが)。そのためには、ハヤカワにもうひと踏ん張りしてほしいと思います。
 シリーズ完結を機に、この奇跡の名作シリーズがもっと広く読まれることを望みます。
 最後に蛇足ですが、その後のディー判事について知りたい方には原百代「武則天」(講談社文庫)を勧めます。長いのですが、とにかく面白い歴史大河巨編です。もっとも、この本も現在は手に入りにくいのかも知れませんが。
南海の金鈴 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)Amazon書評・レビュー:南海の金鈴 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)より
4150017816
No.1:
(5pt)

読み終えるのが惜しくて惜しくて

ディー判事シリーズもこれが最後。それにふさわしい盛りだくさんの内容で「読み終えるのが惜しい」と思いつつ最後まで一気に読みきってしまいました。物語そのものとも関連しますが、一種の喪失感をもってこの駄文を書いています。

 ミステリのシリーズ物は数あれど、このシリーズほどコクのある、味わい深い作品群は少ないと思います。「半七」や「マルティンベック」、「きままなプリマドンナ」といったさまざまな名作のおいしいところをまとめて堪能できます。

 三省堂から始まりちくま、中公とさまよい続けてきたこのシリーズの翻訳事業が、ハヤカワという最後の落ち着きどころを得て完結できたことにも、感慨を禁じえません。毎年ミステリ本のランキングが何種類も発表される中で、ディー判事シリーズがランキング入りした記憶もなく、版元が彷徨したのは売れなかったためだと思いますが、それだけに、ハヤカワの頑張りに拍手したいと思います。同時に、日本の読書界に失望を禁じえません。

 ともかく、三省堂から出た分が容易に手に入らない状況は早々に改善すべきです(小生はそろえているので別にいいのですが)。そのためには、ハヤカワにもうひと踏ん張りしてほしいと思います。

 シリーズ完結を機に、この奇跡の名作シリーズがもっと広く読まれることを望みます。

 最後に蛇足ですが、その後のディー判事について知りたい方には原百代「武則天」(講談社文庫)を勧めます。長いのですが、とにかく面白い歴史大河巨編です。もっとも、この本も現在は手に入りにくいのかも知れませんが。
南海の金鈴 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)Amazon書評・レビュー:南海の金鈴 (ハヤカワ・ポケット・ミステリ)より
4150017816

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!