■スポンサードリンク


(短編集)

インデックス



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
インデックス
インデックス (光文社文庫)

インデックスの評価: 4.01/5点 レビュー 69件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.01pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全51件 21~40 2/3ページ
No.31:
(5pt)

ファンは読むべし!!

心のモヤモヤが解消されました。続編楽しみです。早く出してくれないかな〜
インデックスAmazon書評・レビュー:インデックスより
433492977X
No.30:
(4pt)

早い対応!

状態が良いという事と、とても安い金額でしたので購入したのですが、商品発送間近で本のシワが見つかり、購入どうしますかとすぐに連絡を頂きました。
あまり気にする方ではないので、そのまま購入する事にしました。
すぐに連絡を頂けた事で、安心して取り引きができました。
インデックスAmazon書評・レビュー:インデックスより
433492977X
No.29:
(4pt)

姫川玲子シリーズ好きには楽しめる

姫川玲子シリーズの短編小説です。

短編なので仕方がありませんが、読み応えはあまりありませんが、姫川玲子シリーズが好きな方なら十分楽しめる作品です。

今までの姫川玲子シリーズと違い、違う観点からのお話で面白いです。
インデックスAmazon書評・レビュー:インデックスより
433492977X
No.28:
(5pt)

このシリーズ世界の実在感を支える一冊

テレビドラマ化されて以来、小説のシーンが映像イメージになりやすい。例えば井岡の声も、生瀬の声になって脳内に響く。
長編ももちろんいいが、私は短編集の「シンメトリー」も大好きだった。だから本書もとっても楽しく読めた。それぞれ、セリフ等に長編とのつながりも感じられ、大事件と大事件のすき間の日常を埋めてくれる感じが好きだ。
 極端な話、私は姫川シリーズがこれで終わってもいいと思っている。「アンダーカヴァー」で、姫川の尋問が不発に終わり、休憩に入ったところで中途半端に終わるシーンなんか、小説の世界観を広げる意味で素敵だと思う。たぶん、思うような尋問にならず、この詐欺犯罪者は姫川にとって不本意な量刑しか下されないだろう。そして、そんな結末はわざわざ描かれるまでもないのだ。姫川を取り巻く日常、その他の登場人物たちの世界は、確かにそこに息づき、続いている。それが小説に書かれるか、書かれないかということでしかないのだ。
 次作が読めればうれしい。だが、ストロベリーナイトの世界の確かな実在感を、本書は私に伝えてくれた。
インデックスAmazon書評・レビュー:インデックスより
433492977X
No.27:
(4pt)

這い上がれてホッとしました!

やっぱり最後は「あの人」が出てくるんですね! ちょっと胸がチクッとするけど、刑事モノには、息のあった「相棒」は必要!ということが分かりました。 今回の短編集では姫川主任、ソロ活動してたので余計に。
インデックスAmazon書評・レビュー:インデックスより
433492977X
No.26:
(5pt)

面白かった

評価の高かったブルーマーダーより インデックスの方が面白かったです。 こちらは短編集なのですが、1話1話が 非常に小気味好くて、1番良かったです。 次につながる伏線もあり、ますます楽しみです。
インデックスAmazon書評・レビュー:インデックスより
433492977X
No.25:
(4pt)

著書のスピンオフ集をうまく繋げた感じ

姫川玲子が好きな人には面白いと思う。 短編集をうまく組織論で繋いで、一冊にまとめた感じがある。 だからタイトルもインデックスなのだと腑に落ちる。
インデックスAmazon書評・レビュー:インデックスより
433492977X
No.24:
(5pt)

姫川班はまだまだありそう

短編集で、いくつものエピソードの固まりですが、姫川さんは姫川さんですね。所轄に行っても、相変わらずの活躍ぶりです。男社会の警察で、貫く姫川way。また、姫川班復活させて下さい。
インデックスAmazon書評・レビュー:インデックスより
433492977X
No.23:
(4pt)

読書観

短編集ですが姫川玲子シリーズで次回の姫川シリーズに繋がる小説ではないかと少々期待してます、インデックス事態は短編集なので少し読み足りない気もします、次回作に期待してます。
インデックスAmazon書評・レビュー:インデックスより
433492977X
No.22:
(4pt)

新しい姫川班の今後の活躍に期待したい

姫川玲子シリーズの7つの短編集。

どの作品もよく考えられていて楽しめた。今回は事件がメインというよりも、姫川の感情がよく描かれていたと思う。個人的には「夢の中+闇の色」が好きだった。

「夢の中+闇の色」は、すでに犯人が確保されているにも関わらず、計画的な犯行なのか通り魔的な犯行なのかを調査する事案。最後は悲しい結末が待っているが、いかに捜査の視点を切り開くいていくのか読み応えがあった。

今回、新しい姫川班の面々が登場したが、姫川以外はそれほど活躍していなかった。個性的な人物が揃っていそうなので今後の活躍に期待したい。
インデックスAmazon書評・レビュー:インデックスより
433492977X
No.21:
(5pt)

いよいよ再始動

いよいよ再始動。
次は、長編でしょうか。
また映像化されることも楽しみにしています。
インデックスAmazon書評・レビュー:インデックスより
433492977X
No.20:
(4pt)

やはり面白い

テンポある展開で面白い
短編でも連続性があるので、物足りないということはありません
インデックスAmazon書評・レビュー:インデックスより
433492977X
No.19:
(4pt)

待望の姫川登場

誉田作品の中でも一番好きなのが「姫川玲子シリーズ」です。
解散してしまった姫川班が、いつ再結集するのか、も楽しみで待っていました。
今回は短篇集ですね。

一番好きなのは「女の敵」
これには、亡き大塚巡査が出てきます。
彼の生真面目で優しいところが生かされたいい作品でした。
もっと彼に活躍してほしかったな、と思うのは私だけでしょうか?

ラスト2作品「夢の仲」「闇の色」は連作です。
今問題になっているネグレクトを取り上げた内容で、読み応えがありました。
母に捨てられた子供の想いと、捨てた母の心、重なることはあるのでしょうか?
悲しく読みました。
そして、最後の最後、菊田登場!
これは、嬉しくて、少し飛び上がってしまいました。

次はだれが戻ってくるのかな?と期待しながら次作を待つことにしましょうか。
インデックスAmazon書評・レビュー:インデックスより
433492977X
No.18:
(5pt)

おもしろい。

ブックカフェの姫川がまだ勉強中の話、とてもすきです。
とにかく、姫川の大ファンです。
また、ドラマでも観てみたいです。
インデックスAmazon書評・レビュー:インデックスより
433492977X
No.17:
(5pt)

姫川玲子シリーズは最高

誉田哲也氏の本はどれを読んでも興奮する、特に姫川シリーズは毎回気に入って読んで居ります。新作が出るのが楽しみです。
インデックスAmazon書評・レビュー:インデックスより
433492977X
No.16:
(4pt)

姫川玲子が帰ってきた!

どんな姫川玲子に会えるか、すごく楽しみにしてました!短編集なので、少しボヤけるところもありますが、姫川玲子が帰ってきたことが嬉しい!最後にやっと、ヤツも帰ってきた!と思いました。個人的には、姫川玲子シリーズの長編が読みたいです。
インデックスAmazon書評・レビュー:インデックスより
433492977X
No.15:
(5pt)

短編集ですね

待ちに待っていた、姫川シリーズ!
手元に届いて一気に読みました(^ν^)
個人的には長編が読みたかったなぁ
でも久しぶりの姫川に大興奮でした
インデックスAmazon書評・レビュー:インデックスより
433492977X
No.14:
(5pt)

相変わらず面白い!

短編集としては「シンメトリー」も良かったけど、本作品も秀逸。ストロベリーナイトやブルーマーダーの後日談のようなものもあり、姫川玲子ファンなら楽しめます。特に、「彼女のいたカフェ」は、やられた、こうくるかという感じで思わず涙ぐんでしまった。
久しぶりに読んで感じたのは、やはり姫川玲子は竹内結子ではなく、また菊田和男は西島秀俊ではないということでした。
インデックスAmazon書評・レビュー:インデックスより
433492977X
No.13:
(5pt)

インデックス

想像以上に面白く
一気に読み切りました。やはり、素晴らしい展開
インデックスAmazon書評・レビュー:インデックスより
433492977X
No.12:
(5pt)

11111111111111111111111111111111

11111111111111111111111111111111111111111111
インデックスAmazon書評・レビュー:インデックスより
433492977X

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!