■スポンサードリンク
硝子の塔
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
硝子の塔の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点3.33pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全2件 1~2 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
設定や手掛かり(溢れたインクや萎れたバラ)はいいのですが結局は決め手に活かしきれていないことと、元秘書を使った引っ掛けのくだりは蛇足以外の何ものでもなく、かえって緊張感がなくなってしまっています。 決め手も結局は偶然の産物(13秒の罠とほぼ同じパターン)なので読者には明かされておらず、全体としてちょっと締まりのないエピソードでした。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
トリックの元を辿ればホームズの「銀星号事件」になるが、 現代ミステリなので、犬の鳴き声が聞こえても白けるから、 現代科学装置の発動がクライマックスになるそれなりに面白い作品ではあるが、 コロンボを書く事を夢見てプロのミステリ作家になった奴の作品にしては、 トリック一発が光るだけで、もっとややこしくして欲しかった。 しかし、このトリックは現代日本人作家でも、既にやっているような気がするが…。 映像化すれば見栄えがいいし、一応水準作か? 旧作でラストで時計の音が聞こえるのが証拠になるやつよりは、 新しいネタでいいだろう。 ドッグ大殊勲(笑) | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!