■スポンサードリンク


共鳴



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
共鳴
共鳴 (中公文庫)

共鳴の評価: 3.50/5点 レビュー 12件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.50pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全5件 1~5 1/1ページ
No.5:
(4pt)

評価通り。

テンポ有るストーリー。
共鳴 (中公文庫)Amazon書評・レビュー:共鳴 (中公文庫)より
4122060621
No.4:
(4pt)

サラリと読める後味も悪くないミステリー。

「白いジオラマ」から先に手を取った。というか、前作があったことを気づかず続編から入った。共鳴。前作と知らずにこちらも手にして既視感。とはいえ、続編でなぜ引きこもりになってしまったのかの謎が明らかになり、意外と続編から入るのも悪くない気が。定年後の元刑事が防犯アドバイザーとして地域と密着する様は旧き良き時代を醸し出す。サラリと読めて読後感は悪くない。
共鳴Amazon書評・レビュー:共鳴より
412004260X
No.3:
(4pt)

ホッコリ

堂場さんの大ファンです。しかしスポーツ物は読みません。果たして『共鳴』は…未だ現役の勇ましさのままの退役刑事のおじいちゃんと細っピーで半引きこもりの孫の精神的会話をテーマとして作者は趣向を変えてチャレンジしました。
単純なストーリーなので全く疲れませんが何故かホッコリしちゃいます。
共鳴 (中公文庫)Amazon書評・レビュー:共鳴 (中公文庫)より
4122060621
No.2:
(5pt)

読みやすい!

引きこもりの孫”将”の心情に共感を持てた。
引っ込み思案でなかなか一歩が踏み出せず、それでも変わりたい、
そう思っている人は少なくないはず、
私も将と一緒に一歩を踏み出そうという勇気が湧いてくる良い一冊でした。

表紙の絵も魅力的!
共鳴Amazon書評・レビュー:共鳴より
412004260X
No.1:
(5pt)

一気に読み終えました

堂場さんの鳴沢了シリーズが有名なのは知っていましたが、堂場さんの著書は初めてでした。

簡単な感想になりますが、イイ〜本を見つけられたなと思いました。
最近手にする本が空振り続きだったので幸せです。
警察、ハードボイルド好きにはたまらないツボが満載で、ドッグイヤーが止まりませんでした。

麻生役をやらせるならあの俳優しかいないだろう。
将役をやらせるならあの俳優しかいないだろう。

本屋で立ち読みしているときからそう思っていたので、映像が鮮明に浮かびました。
堂場さんがどんなキャスティングをイメージしているのか聞いてみたいものです。
共鳴Amazon書評・レビュー:共鳴より
412004260X

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!