■スポンサードリンク


十二枚のだまし絵



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
十二枚のだまし絵 (新潮文庫)

十二枚のだまし絵の評価: 3.40/5点 レビュー 5件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.40pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全1件 1~1 1/1ページ
No.1:
(3pt)

束の間のささやかな楽しみ

眠る前に寝床で横になって本を読むのが何よりの楽しみ。そういう人は多いと思うし、本書はそういう楽しみにピッタリであると思う。12の短編はいずれもイギリス一般人のありふれた日常を描いたものであるが、そこにはこの著者ならではの人間観察眼と、それを読者に楽しく聞かせてくれる、温かい語り口がつまっている。
高校の英語の教科書にこんな物語があったら(難易度もほどよい)、受験勉強ももっと楽しいものであったであろうに、などど思ってしまう。 第二編冒頭で、「Women are naturally superior to men,・・・」とあるが、この文言こそ、当短編集、いや恐らく彼の全作品に一貫する観察眼の一つなのであろう。
12編ともそれぞれ愉快であるが、特に最終編の、結末が四通りある男女の出会いの物語は秀逸だ。一通り目の結末は、「ま、こんなものだろう。」 二,三通り目は、「これじゃ男が可哀相過ぎる。」 でも四通り目は「良かったね」で、ほのぼの気分で眠られる。
十二枚のだまし絵 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:十二枚のだまし絵 (新潮文庫)より
410216118X

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!