■スポンサードリンク
鳴物師 音無ゆかり 依頼人の言霊(事件ファイル)
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
鳴物師 音無ゆかり 依頼人の言霊(事件ファイル)の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.46pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全2件 1~2 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
評判がいいので読んでみましたが、期待したほどほど面白くなかったです。 相談者の言えなかった言葉を「言玉」として回収し、問題を解決する能力を持った女性が主人公。先祖代々主人公を守っているお付きの人など、アイディアは面白いと思うのですが、短編のわりに設定が複雑すぎる気がします。 パラパラとコミック感覚で読めて、読みやすいものの、あっという間に問題が解決してしまい、物足りなかったです。 もうひと波乱ふた波乱あってもいいかも・・。次回作に期待します。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
主人公が特殊能力を使う描写は、非常にSFX的でわくわくします。 ただ、死んだ人が生き返ったり、悪いやつをぶっとばしたり、といった 良くも悪くも、そんな派手な結果をもたらすものではありません。 迷える相談者を特殊能力で導くという意味では 海外ドラマ「ゴースト 天国からのささやき」をご覧の方は あの感じを想像してもらうと近いです。 「ゴースト」は相談者が幽霊ですが本作の相談者は普通の人なので もうすこし現実的です。 また、おとずれる相談者の持つ悩みも現実的で、 カメハメハを撃ちそうな表紙(笑)からファンタジー大会を期待して ジャケ買いすると、ときに深刻なストーリーにやや面食らうかも。 それでも突飛になりすぎないゆえに感情移入しやすく、文章も 非常に読みやすいので、どんな方でも一定の満足感は得られると思います。 ストーリーの大きな流れとして主人公の過去の話しがありますが、 個人的には、そこをもっと読みたかった。 たまに出てくるホットドックのくだりは面白い! それから一件落着で主人公が言うキメ台詞は妙に真似したくなります。 地に足のついた物語、このまま終わらせずシリーズ化してもらいたい作品でした。 期待をこめてキビしめに星三つです。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!