■スポンサードリンク


M.G.H. 楽園の鏡像



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

M.G.H. 楽園の鏡像の評価: 3.40/5点 レビュー 10件。 Bランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.40pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全3件 1~3 1/1ページ
No.3:
(3pt)

ユニークなアイディアだが物語の進展が冗長(ネタバレ注意)

帯のキャッチフレーズや裏表紙の作品紹介文が読者の関心を誘う。曰く「無重力空間に浮かぶ墜落
死体・・・」と。しかし、なかなか本題に移行せず閉口する。ユニークな事件だけに宇宙ステーショ
ン白鳳の内部見取り図などを挿入してあれば、もっとイメージし易かっただろうと思う。
(以下ネタバレ)
 犯人の殺人動機については、己のレゾンデートルを量子力学の不確定性原理に例えた点。少しタフ
だった。最も好ましかったのは、何と言っても舞衣のイケイケぶり。いじらしくまた切なかった。
M.G.H.―楽園の鏡像Amazon書評・レビュー:M.G.H.―楽園の鏡像より
4198611947
No.2:
(3pt)

う〜ん……

わたしがオッサンなんでしょうか、この主人公設定にはあまり感情移入ができなかった。
それと10年前の作品なのでしょうがないのでしょうが、登場するガジェットがどれも手垢まみれ。まあ、これはSF作品の宿命なので仕方ないでしょう。それでも10年前にもこれらはすべて元になるものがあったと思うけど。
ハードSFではなく、ラノベSFって感じですかねえ。
若い人には受けそうだと思いました。
M.G.H.―楽園の鏡像Amazon書評・レビュー:M.G.H.―楽園の鏡像より
4198611947
No.1:
(3pt)

なんだろ?おもしろかったけど、なんかたんない。。。

思考の目的は、自分のことを他人に伝えることではない。理解することだ。理解できない、物理現象や、歴史や、自然や社会を。
そして自分以外の誰かを受け入れようとすることだ。それが思考の存在価値だ。

なるほどなあ〜〜と思った作中の文章であります。
M.G.H.―楽園の鏡像Amazon書評・レビュー:M.G.H.―楽園の鏡像より
4198611947

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!