イリュミナシオン 君よ、非情の河を下れ



※タグの編集はログイン後行えます

【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

0.00pt (10max) / 0件

Amazon平均点

3.67pt ( 5max) / 3件

楽天平均点

3.67pt ( 5max) / 3件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
0pt
サイト内ランク []-
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)2009年09月
分類

長編小説

閲覧回数1,688回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数0

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

イリュミナシオン 君よ、非情の河を下れ

2009年09月18日 イリュミナシオン 君よ、非情の河を下れ

内戦に揺れる東アフリカの国家サマリスの国連領事、伊綾剛に突然与えられたのは「アルチュール・ランボー捕獲のためイリュミナシオンへ向かった『反復者』を追って、『非情の河』を下れ」という任務だった!人類の理解を超越した侵略者との戦いを、ランボーの詩に乗せて華麗に奏でる、幻想ハードSF。 (「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

イリュミナシオン 君よ、非情の河を下れの総合評価:7.33/10点レビュー 3件。-ランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.3:
(5pt)

しばし山田正紀の世界に付き合ってみよう

タイトルから、崑崙遊撃隊のような現代版冒険ものかと思ったが、中身は本格SF。2005年から5年間に渡って書かれた上下二段400ページからなる大作。
通常の国際紛争ものかと思わせるような始まりから、いつの間にか時空域を超えたストーリーに放り込まれる。人類のループ対象重力理論と反復者の超数学素理論の争い、後書きにある「想像できないことを想像する」と言う生涯テーマを掲げる山田正紀にしか分からない世界であるが、しばしそれに付き合ってみよう。終わり方は個人的には良かったと思う。
反復者は、神獣聖戦の「大いなる疲労の告知者」かな?
イリュミナシオン 君よ、非情の河を下れAmazon書評・レビュー:イリュミナシオン 君よ、非情の河を下れより
4152090693
No.2:
(3pt)

消化不良かな

設定もシナリオも突飛であるが、さすが一流の作家であり、話は面白くできていて読ませる。
ただ、随所に出てくる統一理論に関するくだりはこなれておらず、つき合わされている感じが否めないと感じた。そして、この統一理論の記述が設定の根幹にからんでくるため、強引な印象を受けた。
この作者ならではの物語で、その突飛なシナリオと統一理論をからめているところが野心的なのであろうが、消化不良な感は否めないのではないか。
イリュミナシオン 君よ、非情の河を下れAmazon書評・レビュー:イリュミナシオン 君よ、非情の河を下れより
4152090693
No.1:
(3pt)

消化不良かな

設定もシナリオも突飛であるが、さすが一流の作家であり、話は面白くできていて読ませる。
ただ、随所に出てくる統一理論に関するくだりはこなれておらず、つき合わされている感じが否めないと感じた。そして、この統一理論の記述が設定の根幹にからんでくるため、強引な印象を受けた。
この作者ならではの物語で、その突飛なシナリオと統一理論をからめているところが野心的なのであろうが、消化不良な感は否めないのではないか。
イリュミナシオン 君よ、非情の河を下れAmazon書評・レビュー:イリュミナシオン 君よ、非情の河を下れより
4152090693



その他、Amazon書評・レビューが 3件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク