マカリーポン



    ※タグの編集はログイン後行えます

    【この小説が収録されている参考書籍】
    マカリーポン
    (違う表紙に投票したい場合もこちらから)

    オスダメ平均点

    9.00pt (10max) / 1件

    9.00pt (10max) / 1件

    Amazon平均点

    3.00pt ( 5max) / 3件

    楽天平均点

    0.00pt ( 5max) / 0件

    みんなの オススメpt
      自由に投票してください!!
    0pt
    サイト内ランク []B
    ミステリ成分 []
      この作品はミステリ?
      自由に投票してください!!

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    0.00pt

    ←非ミステリ

    ミステリ→

    ↑現実的

    ↓幻想的

    初公開日(参考)2012年04月
    分類

    長編小説

    閲覧回数2,823回
    お気に入りにされた回数2
    読書済みに登録された回数1

    ■このページのURL

    ■報告関係
    ※気になる点がありましたらお知らせください。

    マカリーポン

    2012年04月24日 マカリーポン

    年の離れた奇妙な姉妹。彼女らと関わってから、著者の周りに次々と奇怪な事件が巻き起こる。タイで取材中のゴーゴーガール殺人事件と姉妹との意外な接点。日常が悪夢に変わる戦慄の書下し。 (「BOOK」データベースより)




    書評・レビュー点数毎のグラフです平均点9.00pt

    マカリーポンの総合評価:6.75/10点レビュー 4件。Bランク


    ■スポンサードリンク


    サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
    全1件 1~1 1/1ページ
    No.1:
    (9pt)

    どこからどこまでが事実なのか

    途中までは「なんだ、ミステリーじゃなくて自伝小説じゃん」と思いながら読んでいたのだが、歌舞伎町に住む謎の姉妹が出て来てから急にミステリーっぽくなってきて、しまいにはホラーで終わった。

    愛犬ショウゲン(ジョンウォン君の和名でもあるらしい)のドッグトレーナーの「我々や仕事はペットとして飼われている犬たちを番犬にしない事です」「今の日本では番犬は求められていません。誰にでも愛想良くして人から可愛がられる事が彼らの幸せなんです」というセリフが何故か心に残る。

    ヘッポコ屋敷嬢
    XG82ACXM
    新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

    ※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
    未読の方はご注意ください

    No.3:
    (3pt)

    中途半端だけど、まあ楽しめたかな

    バンコク紀伊国屋で買って、その日のうちに読み終えた。
    岩井志麻子は大好きな作家だ。デビュー作に注目して以来、ほとんどの作品を読んでいる。
    が、最近はホラーから私小説的官能小説にシフトしてきたので、以前ほど熱心ではなくなった。

    本作もエッセイと私小説と純粋フィクションが混じった奇妙な作品である。
    アイデアが生煮えのまま放置されている部分もあり、創作者としていかがなものかと思う。
    が、タイで読む岩井作品には格別な味わいがある。ナナプラザのゴーゴーガール殺人事件は、ひとつ先の駅で起こったのだ。
    おまけに作者はシェラトン・スクンビットを愛用しているという。今回の宿だ。
    ヴァーチャル読書だなあ。振り向くと血まみれの幽霊が立っていたーーなんてことはなかったけどね。
    本書に登場する「アジアのマガジン」はGダイアリーのことだ。
    <生きのいい書き手の中で、きわだってレベルの低いやつがいる。もと娼婦で今は水商売をやっている、自称アイドル。>
    この人って、どう考えてもアイツだよな。覚せい剤でタイ刑務所服役中というところも合っている。
    わかる人だけの楽屋落ちみたいな面白さなので、手放しで高評価はできないが、楽しませてもらった。

    タイトルのマカリーポンは、植物から生まれる女だ。タイの伝説とあるが、友人は知らなかった。たぶん作者の創作だろう。
    売春婦が一攫千金を狙って覚せい剤輸送に関わる短編が気に入った。
    つまらなくはないがちゃんと小説にしてくれ、という気がする。
    マカリーポンAmazon書評・レビュー:マカリーポンより
    4309021018
    No.2:
    (3pt)

    似たパターン

    この作者は同じようなテーマを繰り返し書くことはわかっているので、読みすすめて「ああ、これね。」という感じはしました。それでもそのテーマが書きたい!という熱情があり、また読み手にも求められているものであるば何度でも書いていいと思います。
    ただ、作者の熱情はともかく、自分が期待していたようなテーマではありませんでした。
    そろそろ次のテーマを見つけてくださればいいな、と思います。
    マカリーポンAmazon書評・レビュー:マカリーポンより
    4309021018
    No.1:
    (3pt)

    あまり面白いとは言い難い

    この作家は初めて読むがタイが舞台とのことで、購入したが、あまり面白いとは言い難い。
    暗い感じで気味が悪い。
    マカリーポンAmazon書評・レビュー:マカリーポンより
    4309021018



    その他、Amazon書評・レビューが 3件あります。
    Amazon書評・レビューを見る     


    スポンサードリンク