■スポンサードリンク
三毛猫ホームズの騎士道
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
三毛猫ホームズの騎士道の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.73pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全15件 1~15 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
子どもの頃にシリーズで集めていて、また読み返したくなって購入しました。懐かしかったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
二十年以上前に読んだ作品ですが、今読んでも、充分面白いです。赤川次郎さんの作品は、ミステリーで再読できる数少ない本ですね。 若かったころ、ラストで登場人物に共感してちょっと泣けました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
30年前に読みふけった赤川次郎の本の中で、1番記憶に残ってるこの本にまた出会えてとても嬉しかったです。 中森明菜のアルバム『不思議』のマリオネットを聞きながら読んでいたので、凄くミステリアスだったのを思い出しました! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ドイツの古城に旅行に出かけた時に思い出したくらいの傑作名作 片山兄妹が毎回いい味出してるけど今作の主役はあの人といっても 過言ではないみたいな 何回読んでも面白い作品 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
三毛猫シリーズの中で最も好きです。 この本がキッカケで読書が好きになりました。 読みやすいので小6~中2の小説読み始めに良いのでは。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
三毛猫ホームズ。どんな話だったかなと読みたくなり購入しました。 つっこみどころが満載でしたが、なにしろ三毛猫ホームズ。 内容はともかく、なつかしかったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
数あるシリーズの中でも、この作品がダントツに好きです! 古城が舞台の殺人事件。 読んでいてハラハラドキドキしちゃいますが、それだけでなく意外な犯人やトリックに翻弄されました。 読み終えたときには、まるで旅行から戻ったような気分になれます。 オススメです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
初めて読んだのは、もう20年近く前になります。 シリーズの中で一番好きな作品で、読みながら、頭の中では見事に映像化されていました。 今は、中学生の息子が夢中で読んでいます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
古城内に眠る中世の産物「鉄の処女」若き妻が何者かの手により…そして時を経て悲劇が合った人知れずの古城へ海外旅行という名目でやってくる片山達。舞台はドイツ古城と閉鎖的かと思いますが…巻頭にあるドイツ古城内部を見て分かる様に城でもあり戦いの舞台でもあり、様々な仕掛けが施されています。晴美から散々な扱いな片山ですがなんだかんだ可愛いと自覚していたり妹想いな一面も… | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
図書館,book offなどで探しながら,1年かけて三毛猫ホームズシリーズを読みました。 名古屋市の図書館では、他の館から借り手きてもらえるし、 春日井市の図書館にもたくさんあったので、 book offで購入した分も含めて,2000円で読み込むことができました。 海外に出かけても,片山刑事の透明感と、晴美さんの活躍は止められないことが分かります。 仲が良過ぎるから,片山刑事が結婚できないのだということが分かります。 次は,ぜひ片山刑事の新婚旅行で海外に来て欲しい。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ドイツの古城を舞台に起こる連続殺人事件に挑む三毛猫ホームズの活躍を描く。赤川氏らしく、絶妙な伏線張りと意表を突いたトリック、最初から最後までハラハラさせてくれます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ドイツの古城を舞台に起こる連続殺人事件に挑む三毛猫ホームズの活躍を描く。 赤川氏らしく、絶妙な伏線張りと意表を突いたトリック、最初から最後までハラハラさせてくれます。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
赤川次郎さんの作品です。主人公?が死にかけるところもあるので、中々読み応えがあります。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
お馴染みのメンバーがある資産家一族のドイツ訪問に、護衛として同行することになり、いつものようにそこで殺人事件に巻き込まれる話です。舞台はドイツの古城。持ち主は一族の次男の英哉で、そこで三年前に中世の魔女狩りの処刑具であった「鉄の処女」で妻を亡くしています。が、実はそこから今回の事件は始まっていて…。内容やトリックはもちろん、城の内外の描写から中世の雰囲気をタップリ堪能出来、日本版三毛猫シリーズとは少し違ったものを楽しめると思います。石津刑事のボケはいつも通り健在ですが、その古城の雰囲気からか全体的に少ししっとりとした感じになっています。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
お馴染みのメンバーがある資産家一族のドイツ訪問に、護衛として同行することになり、いつものようにそこで殺人事件に巻き込まれる話です。 舞台はドイツの古城。持ち主は一族の次男の英哉で、そこで三年前に中世の魔女狩りの処刑具であった「鉄の処女」で妻を亡くしています。が、実はそこから今回の事件は始まっていて…。 内容やトリックはもちろん、城の内外の描写から中世の雰囲気をタップリ堪能出来、日本版三毛猫シリーズとは少し違ったものを楽しめると思います。 石津刑事のボケはいつも通り健在ですが、その古城の雰囲気からか全体的に少ししっとりとした感じになっています。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!