■スポンサードリンク


向日葵の咲かない夏



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
向日葵の咲かない夏
向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)

向日葵の咲かない夏の評価: 2.99/5点 レビュー 555件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点2.99pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全219件 1~20 1/11ページ
No.219:
(2pt)

引き込まれるが、全部ウソ

ネタバレ込みです。

これは
現実世界で起こっていることと、
虫を捕まえて、
それを亡くなった人と見立てて
1人で何役もこなして、
都合のいい
物語を作り上げる、
多重人格、いや多重虫格
精神的な問題のある少年話です。

途中から嘘ばっかりで、
今までの長々と書かれていた文章は、
一体なんだったんだ!?て思います。

ミチオにまず、共感はできないし。

妹の骨?忘れないでね?

いつ言ったの?って感じ。

え?

それも嘘??
向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)より
4101355517
No.218:
(2pt)

私には、、

道尾秀介の作品に引かれて読んだが良くわからない、、まま最後まで読んでしまう。
向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)より
4101355517
No.217:
(1pt)

私にはハマらなかった

なんか変だなと思いながら読み続けて、終わってみたら後出しジャンケンのような作品だった。細かく二転三転するのもいくらでもできそうだし、ネタバレを避けると「夢オチ」みたいな、なんでもアリな作品。これを面白いと思えない自分が歪んでるのか不安になった。
向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)より
4101355517
No.216:
(1pt)

よくわからない本

殺人事件を題材にしているようだが、途中で人間が虫になったりしている。
オカルトという感じもするがよくわからない。
どういう読者を対象にして、何を言いたいのか理解できない。
正直面白くなかった。
向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)より
4101355517
No.215:
(1pt)

最悪

面白くなかった。時間の無駄。
向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)より
4101355517
No.214:
(2pt)

あわなかった

ミステリーかと思いきやSFやホラー系でした。
どんどん話がぶっとんでリアリティがなくなっていくため真面目に読むのがバカらしくなります。話の展開は意外性が高いためそっち系が好きな方はどうぞ
向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)より
4101355517
No.213:
(2pt)

消化不良

動物虐待の描写があるので嫌な人は読むべきでは無い
読み終わって納得出来ない部分が多すぎてモヤモヤ
面白い騙しもあるけど登場人物の行動にほとんど納得できなくて2転3転する展開も楽しめなかった
気になっていた部分も予想を超える事実が出てくる訳でもなく期待はずれ
文章も情景が浮かびにくく読みにくかった
終始屁理屈を聞いてるような気分
向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)より
4101355517
No.212:
(1pt)

有名な本だから一応読んでみたけれど

途中からかなり読むのが苦痛でパラパラ読み飛ばした。言うほど面白くなかったなー
向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)より
4101355517
No.211:
(1pt)

???

作者はこの物語を本気で面白いと思いながら描いていたのか?
わたくし活字オタクと自称出来る程、常に何かしらの文章を眺めておりますが・・・
編集者さんも!
どうして GO を出した???
向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)より
4101355517
No.210:
(1pt)

なにこれ?

先が気になってどんどん読み進めることができたのですが、だんだんわけがわからなくなり、最後まで読んでも「はぁ?」。全くすっきりせず、長々と変な妄想に付き合わされた感じ。
高く評価する人が多いことにびっくりです。
向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)より
4101355517
No.209:
(1pt)

子供向け

ある程度ミステリーを読み慣れた大人にはつまらない作品だと思う。序盤でミカちゃんの不自然さには気付くし、最後にひっくり返るのかと期待して読んだが予想通りで終了。お爺さんもS君も主人公の動機も不完全燃焼の取ってつけた感が否めなかった。叙述トリック読み慣れていない子ども向けかなぁ
向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)より
4101355517
No.208:
(1pt)

本当につまらなかった。時間返して。

そもそも純粋にミステリーだと思って読んだのが間違いだった。
ただの一人の少年の妄想を具現化しただけの、つまらない話。
全く論理的でなく、ミステリーでもない。
ただただ気味が悪い雰囲気を味わいたい人が読む本。
自分は叙述トリックがもともと好きなので、妹が本当は人間じゃないんじゃないか、母親が可愛がっているミカは本当はこの世にいないのではないか、などはわりと序盤でわかってくる。
そんなにわかりやすい時点で、叙述トリックとしてはものすごくレベルが低いし、最終的に主人公の妄想オチとか本当につまらない。
読んだ時間返してほしいレベ
ル。
向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)より
4101355517
No.207:
(2pt)

トリックがなければ面白かった

作者の匙加減でどうとでもなるような真相にガッカリ
それ以外は、少しだけグロく、怖さもあり闇もありで面白かった
トリックが余計だった
向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)より
4101355517
No.206:
(2pt)

後味悪い??

登場人物全員いかれてる。
誰一人と全く共感できない。
妹がトカゲ&人形設定にはさすがに無理がある。
気の毒な被害者がいない(犬猫除く)ので、ある意味最後は結果オーライでは?
後味悪い小説と紹介されていたけれど、全くそうとは感じない。
向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)より
4101355517
No.205:
(1pt)

めちゃくちゃ

☆1つでももったいない。今まで読んだ何百冊の本の中でダントツに酷いです。こんなネタが許されるなら、もはやなんでも有りじゃないですか?個人の妄想をそのまま文章にして読者を騙しにかかるとは。アンフェアの極み。夢オチより酷い。2度とこの作者には近づきません。
向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)より
4101355517
No.204:
(2pt)

好きな設定ではない

これはファンタジー小説です
非現実世界の物語なので
科学とかロジックは一切切り捨てて読まないと、納得はできません
向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)より
4101355517
No.203:
(1pt)

合わなかった

この作品の何がいいのかわからない。
本気でわからない。
読んだ時間を返してほしい。

最初から最後まで語り手が信用できないし、
「叙述トリックがすごい!」とか言われてるけど結局語り手が信用できないだけの話に思える。
しかも、その叙述トリックとやらにも、何の感動もなかった。
ミステリー系の物語を読む時は、将棋や囲碁で先の手を読むように、いつもあらゆる可能性を考えながら読むものだが、この話はその想像の範疇を全然超えてこないので、意外性がなくて、全く面白くなかった。
(例えば、主人公が「信頼出来ない語り手」だと感じた時点で、この物語に出てくる登場人物が人間ではないかもしれないことはある程度想定している。特に、3歳児とは思えない精神年齢の妹が出てきた時点で、①妹は主人公の妄想であるか、②作者が無知で3歳児がどの程度の知能なのかを分かっていないか、のどちらかであることが分かる)
逆にこの作品を読んで「騙された!」とか「裏切られた!」という感想を抱く人は、普段何も考えずに読書するタイプなのだろうか…?

この作品を通して「裏切られた」ことといえば、「この作品を面白そうだと思ったこと」の一点に尽きる。

作品よりも、ここのレビューを読んでいる方が断然面白い。

また、展開に意外性がなかったことについては百歩譲るとしても、物語に整合性がなさすぎるし、矛盾が多すぎる。
ミステリーは多少矛盾があるものかもしれないけど、読者に気づかせないほどのものであるべきだし、気づかせないような構成であるべきだと思う。

この作品は全然ミステリーじゃないと思う。
ただ単に作品全体の鬱々とした雰囲気を楽しむ作品だと思った。
向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)より
4101355517
No.202:
(2pt)

読後感が最悪

イヤミスだと知らないで読んだのですが読後感が最悪でした。
僕としてはまともなミステリーが読みたかったのですがこういうオカルトよりのミステリーは合わなかったです。それに回りくどい文体も合わなかったな。それに登場人物の行動原理がイマイチ腑に落ちなかった。
何でこんなに高評価が多いのか分からない。同著者の作品はもう読まないと思います。
向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)より
4101355517
No.201:
(2pt)

後半に向かって…

前半は先が気になり、読み進めた。後半からファンタジー?が加わり、一気に興ざめ。無理なこじつけも目立ち、余り楽しめなかった。
向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)より
4101355517
No.200:
(1pt)

合わなかった。

登場人物の言動が不自然で、そのうち何か明かされるだろうと飛ばし飛ばし読んでましたが、結局途中で読むのをやめてしまいました。
向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)Amazon書評・レビュー:向日葵の咲かない夏 (新潮文庫)より
4101355517

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!