■スポンサードリンク


赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件
赤い雲伝説殺人事件



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

赤い雲伝説殺人事件の評価: 4.00/5点 レビュー 6件。 Dランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点4.00pt
Created with Highcharts 5.0.100件0.00%0件0.00%1件16.67%4件66.67%1件16.67%得点得点☆1☆2☆3☆4☆5


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全5件 1~5 1/1ページ
No.5:
(4pt)

なし

なし
赤い雲伝説殺人事件 (広済堂ブルーブックス)Amazon書評・レビュー:赤い雲伝説殺人事件 (広済堂ブルーブックス)より
4331051536
No.4:
(4pt)

差し止めになって良かった

小説の感想というものは、主観的なものですから、評価は非常に難しいです。
ただ、今になって小説と一緒に振り返ることができて、原発が建設されなくて良かったとおもうのです。
赤い雲伝説殺人事件 (広済堂ブルーブックス)Amazon書評・レビュー:赤い雲伝説殺人事件 (広済堂ブルーブックス)より
4331051536
No.3:
(4pt)

やっと見つけた

内田康夫作品はみのがしたくない母がこの本だけ見つけられないと、困っていたのでこちらで探したらありました
とても喜んでいました
赤い雲伝説殺人事件 (広済堂ブルーブックス)Amazon書評・レビュー:赤い雲伝説殺人事件 (広済堂ブルーブックス)より
4331051536
No.2:
(4pt)

30年前の作品でありますが、内田康夫さんの恐るべき慧眼と言わねばならないでしょう。

「ここに来て気付いたのだけれど、いたるところに立つ看板ですね。

推進派と反対派では『原子力発電所』という言葉に対する表現の仕方が違うのですね。

推進派は『原電』といい、反対派は『原発』といっています。」

「赤い雲伝説殺人事件」は浅田光彦シリーズの第三作、1983年の発表です。

素人画家・小松美保子の「赤い雲」を買った老人が東京のホテルで殺され、絵が盗まれる。

絵は瀬戸内海の小島「寿島」描いたもの、ところがその島は原発誘致問題に揺れていた。

この「岬の町大網町」と「寿島」のモデルは、原発建設問題で揺れる山口県上関町と祝島である、と作者は言っています。

2013年の現在、上関町は推進に傾いているが、一方の当事者中国電力が福島原発の事故を受けて及び腰となり、建設の目処は立っていません。

30年前の作品でありますが、内田康夫さんの恐るべき慧眼と言わねばならないでしょう。

辛らつな批評家としても有名な吉本隆明さんが「浅田光彦シリーズ」のファンと聞きますが、娯楽としての一読者であるとしても、

好感をもたれるのはこういう作品があるからなのでしょう。
赤い雲伝説殺人事件―長篇本格ミステリー (1985年) (広済堂文庫―ミステリー&ハードノベルス)Amazon書評・レビュー:赤い雲伝説殺人事件―長篇本格ミステリー (1985年) (広済堂文庫―ミステリー&ハードノベルス)より
B000J6XFES
No.1:
(5pt)

昭和60年の浅見光彦氏の予言通り上関原発の誘致騒動が今も継続・・・。

2006年終わりに近づいて初めて赤い雲伝説〜を読みました。原発誘致が殺人事件を誘発するというストーリーですが、1983年に書かれたこの本のテーマの大網原発(上関原発)の問題が20数年経った今ももめにもめ未解決のまま、ついに2009年に着工予定という推進の方向へ傾いてきているというニュースに接しました。

現在モデルになった上関町も過疎化と若者の町離れ、町村合併問題等で、この本の書かれた20年前と比べ苦しい街作りに腐心されているようです。

著者の内田康夫氏もこの問題が20数年も引きずるとは思ってなかったとは思いますが、社会問題と環境問題に対しての氏の憧憬の深さに驚いています。

上関町に関わる皆さんに今もう一度この本に接せられる事をお勧めしたいですね。

島が真っ赤な空に覆われるというラストシーンに感動と共感を覚えました。
赤い雲伝説殺人事件―長篇本格ミステリー (1985年) (広済堂文庫―ミステリー&ハードノベルス)Amazon書評・レビュー:赤い雲伝説殺人事件―長篇本格ミステリー (1985年) (広済堂文庫―ミステリー&ハードノベルス)より
B000J6XFES

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!