佐渡伝説殺人事件



※タグの編集はログイン後行えます

※以下のグループに登録されています。


【この小説が収録されている参考書籍】
オスダメ平均点

0.00pt (10max) / 0件

6.75pt (10max) / 4件

Amazon平均点

3.92pt ( 5max) / 12件

みんなの オススメpt
  自由に投票してください!!
1pt
サイト内ランク []C
ミステリ成分 []
  この作品はミステリ?
  自由に投票してください!!

0.00pt

0.00pt

0.00pt

0.00pt

←非ミステリ

ミステリ→

↑現実的

↓幻想的

初公開日(参考)1985年03月
分類

長編小説

閲覧回数3,026回
お気に入りにされた回数0
読書済みに登録された回数5

■このページのURL

■報告関係
※気になる点がありましたらお知らせください。

佐渡伝説殺人事件 (中公文庫)

2003年01月31日 佐渡伝説殺人事件 (中公文庫)

『願』とだけ記された奇妙な葉書の受取人が、次々と殺されていく!一人目は撲殺され、帰宅途中の浅見光彦がその発見者となり、二人目は新潟県佐渡島で転落死した。佐渡には「願」という地名があり、そこの「賽の河原」では、死児の霊魂がさ迷っていると伝えられていた。浅見は、事件後に賽の河原で花を捧げていたという女性を探し始めるが…。 (「BOOK」データベースより)




書評・レビュー点数毎のグラフです平均点0.00pt

佐渡伝説殺人事件の総合評価:7.83/10点レビュー 12件。Cランク


■スポンサードリンク


サイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!

現在レビューがありません


※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

No.12:
(5pt)

浅見光彦の世界

主人公の浅見光彦は、鋭い推理力を持ちながらも親しみやすいキャラクターで、彼の人柄が物語に温かみを与える。彼の控えめな性格や、刑事ではない立場からの視点は、他のハードボイルドな探偵とは異なる魅力がある。浅見が事件を解決する過程で見せる人間観察や歴史的背景への洞察は、この作品の大きな見どころ。
佐渡伝説殺人事件 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:佐渡伝説殺人事件 (角川文庫)より
4041607078
No.11:
(5pt)

97年初版なのにきれい

経年劣化が見られないいい状態です
おかげさまで読書楽しめました
ありがとうございます
佐渡伝説殺人事件 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:佐渡伝説殺人事件 (角川文庫)より
4041607078
No.10:
(4pt)

割と好きではある

いつも通り人間関係の絡み合いが事件の核にある。無駄にドロドロしていないので、さっぱりした読後感。
伝説というほど昔のことが絡んでくる訳ではない。
佐渡伝説殺人事件 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:佐渡伝説殺人事件 (角川文庫)より
4041607078
No.9:
(1pt)

商品の状態

思っていた以上に商品が古くてガッガリしました。
佐渡伝説殺人事件 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:佐渡伝説殺人事件 (角川文庫)より
4041607078
No.8:
(3pt)

レビューの内容は作中描写の一点のみ

この小説を基に2時間ドラマも、辰巳琢郎主演、水谷豊主演、中村俊介主演で3本製作されました。

原作を含めて4パターンありますが浅見光彦が死体と一緒に倒れていてその人を殺した犯人と疑われるのは共通しています。

しかしその時の描写で辰巳琢郎主演のドラマを見たとき、浅見光彦を犯人と決め付けている刑事(役者名はしりません)は本物のバカだと思いました。

他の作品では浅見光彦が凶器を手に持っていた。手に血が付いていた。凶器から指紋が出てきた。などそれなりに根拠がありますが辰巳琢郎主演のドラマではそういった根拠の描写はなく『一緒に倒れていたから』本当にそれだけで犯人だと言っていて浅見光彦が「既に死んでいた、近寄ったら女性に眠らされた」という言い分を嘘だと言っている。

何故、一緒に倒れていたら犯人なのか、浅見光彦の言い分を嘘だと言い切れる根拠は何なのか作中でその質問をしてやりこめてほしかったです。
佐渡伝説殺人事件 (角川文庫)Amazon書評・レビュー:佐渡伝説殺人事件 (角川文庫)より
4041607078



その他、Amazon書評・レビューが 12件あります。
Amazon書評・レビューを見る     


スポンサードリンク