■スポンサードリンク
されど時は過ぎ行く
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
されど時は過ぎ行くの評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.00pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全2件 1~2 1/1ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
現時点では最新巻ということで、これより新しい作品は作られていない状態ですが、 姫島のじいさんこと、久納義正が語り手ということでシリーズ最終作品となりそうな雰囲気。 内容は相変わらずの北方節。過剰なまでに自分の流儀を押し通す男たちが描かれております。 その意地の張りようはもう人によっては笑ってしまうほど滑稽に見えるかもしれません(以前、徹子の部屋に北方氏が出演したときに黒柳徹子はくすくす笑いだしていました。失礼なおばさんだよなと思いながら見ていました)。 今回、ほぼ久納老人の視点で描かれている関係で今までのものよりもあっさりとした印象。ソルティ他の約束の町の面々が完璧な脇役に回っていて不思議な感じがします。ちょっと最後まで読むとむなしくなる気がします。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
読みたかった本でしたが、内容が前作までに比べると少し物足りなかったかと・・・。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!