■スポンサードリンク
(短編集)
変な家2~11の間取り図~
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
変な家2~11の間取り図~の評価:
書評・レビュー点数毎のグラフです | 平均点4.11pt |
■スポンサードリンク
Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です
※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください
全221件 81~100 5/12ページ
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
各物件の整合性が取れていて、うまく纏められています。感心します。とにかく面白いです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
家系の話が好きで、変な家1も読みました。一気に読んでしまいました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
まず面白かったです。怖いものが苦手な方や推理物が難しくて苦手な方でも置いてけぼりにはなりにくそうな印象です。 最後にかけてきちんと謎が繋がりスッキリと楽しめますが、個人的にはいい感じに解かれきれない謎が残って、読者が考える猶予がある事が物語の奥行きに感じ面白かったです。逆に、全ての伏線を回収して分かりやすく解説されるものがお好みの方には場合によってはもやもやが少し残るのかも?(私があほで読み込めていないだけの可能性もありますが笑) 繰り返し読んでも楽しめる作品かと思います。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
前作が原作の「変な家」の映画を見てから、前作を読み、本作のレビューをいくつか見て、よりミステリー要素が濃くなっているのではと購入、読了。 前作同様、ミステリーではないが、謎そのものやその回答に対して理由付けがしっかりしていて、かつ無駄も省かれていて読後感は良かった。 以下、具体的なネタバレではないが展開のネタバレを入れつつ。 解答に入ってからの複数のどんでん返しはとても良かった。 解答に対する矛盾の指摘、その解答、という流れは読んでいて気持ちが良い。 謎についてもきちんと考察できる余地があり、読み進める楽しさがあった。 以下、更に具体的なネタバレを踏まえつつ。 宗教を題材の一部にしていることで、宗教の背景知識を求める謎には少々疲弊した。 前作の内容もあり、またトンデモ因習やらカルトだけで終わるのかと思っていたところに実際の宗教を持ってくるのは少々突飛に思える。 また、今回も結局「謎と解答に直接関係の無い殺人」が含まれていることに残念さを感じた。 登場人物の背景を詳細化するために、謎に直接関係の無い殺人が描かれるのは気持ちの良いものではない。 これについては新たに何かしらの解答が得られるのかも知れないが、本作中で描かれるわけではないのでそこには不快感が残る。 解答に辿り着くにしても、動機としての why というより、人間の闇のような心理的(ホラー的?)な why への考察が求められるので、やはりミステリー的なものを求める作品ではないのだなと感じた。 とは言え、家という題材に強く寄せ、複雑に絡み合わされた謎をきちんと解決まで持っていく解答編の読後感は大変良かったので、著者の他作品もぜひ読みたいと感じられる一冊だった。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
最後の「この作品はフィクションです。」が信じられないくらい緻密で繊細なストーリー。雨穴さんがもっと大好きになりました。ありがとうございます。4作目も楽しみにしています。でも無理しないでくださいね | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
初めはいろんな話が淡々としてあって退屈だったけど、中盤からの盛り上げはすごかった | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
最初は様々な異変が重なり疑問が残るが、最終的に脳汁止まらない。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
続編に期待! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
点と点が繋がっていくのがめーーーっちゃおもろいしスカッとする!! 線になった後も2転3転するのでボリュームえぐくて大満足ーーー!!! 頭使うけど推理しながら読むの楽しいし長いかなと思ったけど全然一気に読める!というか気になりすぎて一気によんでまう!!!! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
小学生の娘が映画を見る前に小説を読みたいとのことで購入しました。 届いた日にあっという間に読み終えてしまいました。 興味のあるものは集中力もあり読み終えてしまいます。 映画楽しみです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
ホラー×推理。この人の本を買っとけば間違いない | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
最初は興味深く読み進み、途中これは伏線だなと感じ退屈になり、後半に入るところで加速され最後まで一気に進みます。なんか退屈だなとか、気持ち悪いと思われる箇所もありますが、人の気持ちの描写は興味深かったです。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
前回よりも内容が濃く、次々と謎が解き明かされていく度に全て繋がっているという事がとても気味が悪くもあり面白い展開でした。 後味悪い感じが雨穴さんらしいなと思います。 誤字を見つけてしまいましたが、今は編集されているのでしょうか? | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
良い点は難しくしすぎていない事。 登場人物も、出来る限り絞ってくれている。 間取り図を見ながら 立地や室内を想像して歩いてみる楽しみが ある事。 悪い点は 見つからない。 ただ薄気味悪いわけではなく ちゃんと人間ドラマがある。 色んな角度から物事を考えてみる のにとてもいい。 作者様に感謝。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
前回の変な家に比べたら、伏線回収なども分かりやすくおもしろいが、一気に回収するのではなく少しずつ回収していくので読みにくい。変な絵のほうが面白いと思った | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
建設に関連する仕事をしているので、非常に興味をそそられ、一気に2日で読んでしまいました。なかなか緻密に組みたてられた内容でどっぷり引き込まれました。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
面白すぎます!!! この本から雨穴さんの大ファンになり、 YouTubeもオモコロの記事も全部読むくらいにハマっていきました! もっといえば、オモコロそのものにもハマるきっかけになりました!! それくらい熱狂させてくれた一冊です! 物語にぐいぐい引き込まれます! あっという間に読み終わって興奮しまくりです! | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
期待と興味をそそられる内容で、久しぶりに夢中になっていました | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
最終話から二転三転して面白かった。続編にも期待しております。 | ||||
| ||||
|
| ||||
| ||||
---|---|---|---|---|
変な家(1)とはまた違った伏線のゾクゾク感を味わえて、ミステリー好きとしては凄く気持ちよくなった笑 ⚠️少しネタバレを含むが、 左腕の所が解説の写真のところで右腕になっていた。 | ||||
| ||||
|
■スポンサードリンク
|
|
新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!