■スポンサードリンク


ウェルカム・ホーム!



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!
【この小説が収録されている参考書籍】
ウェルカム・ホーム!

ウェルカム・ホーム!の評価: 3.83/5点 レビュー 6件。 Cランク
書評・レビュー点数毎のグラフです平均点3.83pt


■スポンサードリンク


Amazonサイトに投稿されている書評・レビュー一覧です

※以下のAmazon書評・レビューにはネタバレが含まれる場合があります。
未読の方はご注意ください

全6件 1~6 1/1ページ
No.6:
(4pt)

介護の仕事の大変さ、必要性を痛感

最初から介護福祉士になりたかったわけでもなかった青年が、
就職難から介護福祉士となり、成長していく姿に感動した。
福祉職は待遇があまりいいわけではない。
やはり、もっと認められるべきだと思った。
大変な仕事で、必要な仕事であることを改めて考えさせられた。
ウェルカム・ホーム!Amazon書評・レビュー:ウェルカム・ホーム!より
4344039580
No.5:
(5pt)

多くの人に読んで欲しい

我が子たちは、自閉症です。母も、老人ホームにいます。介護士さんには、お世話になっています。作者自身が、奥様の介護をしています。だから、書ける作品です。ぜひ!読んでみてください。
ウェルカム・ホーム!Amazon書評・レビュー:ウェルカム・ホーム!より
4344039580
No.4:
(5pt)

タイトルに期待してみて。

タイトルに期待してみて読むと意外な内容に驚かされますよ。
ウェルカム・ホーム!Amazon書評・レビュー:ウェルカム・ホーム!より
4344039580
No.3:
(3pt)

老人ホームの実態はよくわかるけど、小説としては今一つですね。

特別養護老人ホームを舞台のした連作短篇集。でも、登場人物の造型に深みがなく、あんまり共感できないし、クライマックスとなる最後の事件も動機にリアリティがない。また、主人公が想いを寄せる風俗嬢が登場するが、なんの伏線にもなっていないので、どうして登場させたのかわからない。最後の2話のプロットを10年前に構想したとのことだが、無理やりその前の5話をくっつけた感じ。
  著者自身の経験をベースにしているので、老人ホームの実態はよくわかるけど、小説としては今ひとつかな。
ウェルカム・ホーム!Amazon書評・レビュー:ウェルカム・ホーム!より
4344039580
No.2:
(5pt)

感動とコミカルさと重さ

祖母が老人ホームでお世話になっていたことを思い出し、何度も目頭が熱くなりました。
重くなりがちな介護の話がコミカルに描かれているので、楽しく一気読みできました。
1話1話に現代社会にひそむ問題も散りばめられていて、ハッとさせられることしばしばです。
読後大満足の、非常にいい小説でした。
ウェルカム・ホーム!Amazon書評・レビュー:ウェルカム・ホーム!より
4344039580
No.1:
(1pt)

薄い内容です

デフヴォイス以来のフアンですが、本作は期待はずれでした。全て想定の範囲内で意外性はなく、単調な内容に落胆しました。図書館で借りて読むのが良いかと思います。星一つも不要ですね。
ウェルカム・ホーム!Amazon書評・レビュー:ウェルカム・ホーム!より
4344039580

スポンサードリンク

  



新規レビューを書く⇒みなさんの感想をお待ちしております!!